もうひとりの長男

公開日: 怖い話

もう一人の長男

※本作品は実話をもとにしたフィクションです。

これは、ある警察官の友人が数年前に経験したという、実際の出来事をもとにした不思議な話です。

友人は、高速道路交通警察隊に所属しており、日頃から高速道路での事故対応を担当していました。

ある日、別の部署の課長から呼び出されました。

用件は、約一週間前に発生した東北自動車道での交通事故について、詳細を教えてほしいというものでした。

その事故とは、平日の深夜に一家4人を乗せた乗用車が中央分離帯に激突し、炎上。

乗っていた家族全員が死亡したという痛ましい内容でした。

通報したのは、たまたまその付近を走っていた長距離トラックの運転手で、「○○インターチェンジ付近で車が燃えている」との知らせを受け、夜勤で待機中だった友人が現場へ直行しました。

しかし到着時にはすでに、乗用車は黒く焼け焦げ、内部にいた人々は全員、既に命を落としていたそうです。

その後の身元確認と検死の結果、歯科治療の記録から判明したのは、東京都西多摩地域に住む加藤さん一家であるということでした。

父・正(仮名)、母・恵美、長男・正一、長女・恵那──。

事故現場からはアルコールも検出されず、また特に見通しの悪いカーブでもありませんでした。

結果的に「運転操作ミスによる単独事故」として処理され、事件性はないと判断されました。

友人がその内容を課長に説明すると、課長は一呼吸置いたのち、こう切り出しました。

「実は昨晩、少年が○○市の警察署にやってきて、こんなことを言ったんだ」

──「僕が死んだってニュースでやってたんですけど、僕はいったい誰なんでしょうか?」

話を聞くと、少年は一昨日の朝に寝坊して起きると、家族の姿が見えなかったそうです。

どこかに出かけたのかと思い、あまり気に留めていなかったが、夜になっても誰も帰ってこない。

不安になって警察へ電話をかけたが、子供の悪戯だと思われたのか、すぐに切られてしまったとのこと。

祖父母や親戚に連絡を取ってみても、家族の行き先については誰も知らないと言われました。

そして朝まで一人で過ごしていた少年は、点けっぱなしのテレビのニュースで、自分を含む「加藤一家4人が事故死した」と報じられているのを目にします。

パニックになった少年は、「どうして自分が死んだことになっているのか」を確かめるため、警察署を訪ねてきたのでした。

友人はその報告を受けて、あらためて事故の記録を確認しました。

すると、長男・正一の身元だけは、歯形の照合ができなかったという記録が残っていたのです。

激しい損傷のため、他の3人のように歯科記録との一致が得られなかったというのです。

また調査の結果、加藤家には青森をはじめとする東北地方に知人や親族はおらず、旅行の予定も確認できませんでした。

「なぜその日に、家族全員が見知らぬ土地に向かっていたのか」という点も、どうにも解せないままになっていたのです。

数日後、友人は再びその課長に進展を尋ねました。

課長は少し言葉を選ぶようにして、次のように答えました。

──少年は外見や特徴こそ死亡した正一と酷似していたが、歯形が一致しなかったため、正式には「別人」として扱われた。

その事実を告げると、少年は錯乱し、精神的に不安定な状態に陥ったため、心療内科のある警察病院へ搬送された。

事故後、家族の住んでいた自宅を調査したが、人が住んでいた形跡は一切なかった。

結局、彼が何者なのかは判明しないまま、現在も病院に保護されているという。

課長は最後にこう締めくくりました。

「もう済んだことだ。これ以上この件には関わらなくていい」

友人は、その話をしたあと、ぽつりとこう漏らしました。

「あの黒焦げの死体は、本当は誰だったんだろうな」

「そしてあの少年は、本当に長男だったのか? それとも……まったくの別人なのか?」

「それにな、あの家族が何で平日に、誰も知り合いのいない東北に向かっていたのかも不思議だろ?」

「俺は思うんだよ。きっと……あの家族は、何かから逃げていたんじゃないかって」

「何からかは……わからないけどな」

関連記事

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…

目

あの目(長編)

夏休みの少し前くらいの出来事。 俺と友人のA、Bが、夏休み中にN県の山奥へキャンプへ行こうと話していると、それを聞いていた留学生2人が「一緒に連れて行って欲しい」と声をかけてきた…

和室(フリー写真)

連鎖と数珠

一年経ってようやく冷静に思い出すことができるようになった出来事がある。 去年のちょうど今頃の話だ。 その日は金曜日で、俺は会社の同僚数人と何軒かの店をハシゴして、すっかり良…

変なタクシー

昨日、ひどく恐ろしい体験をしました。 便宜上昨日と言いましたが、実際は日付が変わって本日の午前1時過ぎのこと。 残業のため終電で帰ってきた私は、家の近くまで走っているバスが…

赤模様

赤いシャツの女

二年前の今頃の話。 その日、来週に迎える彼女の誕生日プレゼントを買いに、都内のある繁華街に居た。 俺はその日バイトが休みだったので、昼過ぎからうろうろとプレゼントを物色して…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

小学校の廊下

←ココ

この間、小学校の同窓会があった。その時に当然の如く話題に上がった、俺たちの間では有名な事件の話を一つ。 ※ 俺が通っていた小学校は少し変わっていて、3階建ての校舎のうち、最上階の3…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

神秘的な山

神隠しの山と消えた一家

平成14年9月7日、広島県世羅町京丸の名所「京丸ダム」にて、ある通行人が湖底に沈む車を目撃。警察へと通報が成された。 湖底から引き上げられた車の中からは、四人の遺体が発見される…

何かの肉塊

僕が小学生の頃なので、もう20年くらい前になるのか。 母方の祖母(大正生まれで当時60歳)から聞いた話を思い出した。 祖母がまだ若かった頃、北海道の日本海側の漁村に住んでい…