校門を閉じる習慣

公開日: 心霊体験 | 怖い話

学校の校門(フリーイラスト)

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。

まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。

生徒はいつも裏口の狭い通用路の方から帰らなければならず、とても不便でした。

どうしてこんなことをしているのか先生に聞いてみても、確かな答えはくれません。

そこで部活の先輩に聞いてみたところ、言い伝えというか噂のようなものを話し始めました。

この学校には昔、自殺した生徒が居たらしい。

自殺した場所は自分の家だったのだが、学校で虐めに遭っていたらしく、先生にもまともな対処をしてもらえなかったそうです。

それで命日になると復讐のため、その生徒が坂を上がって校門の前まで来るのだとか。

中に入られたら大ごとのため、今では校門を閉めるようになったそうです。

僕らはいつも裏口から下校する世代だったので見ていませんが、その生徒は女生徒で、乱れた長髪に凄い目をして坂を上って来るそうです。

いかにも学校の噂という感じだったが、毎日校門が閉められている事実と、返事に詰まる先生達の様子を見ると変にリアリティがありました。

裏口でばったり会ったという生徒も居ましたから…。

その辺を17時のサイレンが鳴る頃にうろついているのだろうかと考えると、結構怖かったです。

関連記事

三号室の住民

その店はある地方都市の風俗街の中にあったので、出勤前の風俗嬢や風俗店の従業員の客が多かった。 かなり人気のある店だったが、その理由は「出前」にあった。 店の辺りには風俗店の…

古民家の居間

孤独

中島らも氏のエッセイで読んだ話。 新聞の投書欄に送られて来た独居老人の手紙です。 『定年で会社を辞めてから随分経つが、ここのところ出先から帰ると居間に自分が居る、というこ…

俺の曾爺ちゃんの話を書いてみようと思う。 と言っても、曾爺ちゃんは俺が物心付く前に死んでしまったので、爺ちゃんに聞いた話なのだけれど…。 更にそれを思い出しながら書くので、…

死を恐れる男

ある村に、死を異常に恐れる男がいた。 特に男が恐れていたのは「自分が埋葬された後に、棺の中で息を吹き返してしまうのでは?」というものであった。 その男が病気の床にあるとき、…

叩いている

高校の時、仲の良い友人が「週末、家に泊まらない?」って誘ってきた。 「親もいなしさ、酒でも飲もーぜ」って。 特に用事もなかったけど、俺は断った。 でも、しつこく誘って…

末代までの呪詛

末代までの呪い

これは私自身の実体験です。 …と言っても、正確には“まだ終わっていない”話なのですが──とにかく、聞いてください。 ※ 私は現在23歳、介護士として働いており、実家…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…

音のない世界

時間が消えた坂道

確か、小学2年生の頃の出来事です。 クラスで仲の良い友人が、ある日こう言いました。 「すごい場所があるんだよ! 今日行こうぜ!」 彼は以前から「宇宙人を見た」などと…

部屋

歪む空間

はじめにお断りします。 この話には、「幽霊」やいわゆる「恐ろしい人間」は登場しません。 しかし、私自身、いまだにこの出来事が何だったのか理解できないのです。 もし、…