校門を閉じる習慣

公開日: 心霊体験 | 怖い話

学校の校門(フリーイラスト)

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。

まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。

生徒はいつも裏口の狭い通用路の方から帰らなければならず、とても不便でした。

どうしてこんなことをしているのか先生に聞いてみても、確かな答えはくれません。

そこで部活の先輩に聞いてみたところ、言い伝えというか噂のようなものを話し始めました。

この学校には昔、自殺した生徒が居たらしい。

自殺した場所は自分の家だったのだが、学校で虐めに遭っていたらしく、先生にもまともな対処をしてもらえなかったそうです。

それで命日になると復讐のため、その生徒が坂を上がって校門の前まで来るのだとか。

中に入られたら大ごとのため、今では校門を閉めるようになったそうです。

僕らはいつも裏口から下校する世代だったので見ていませんが、その生徒は女生徒で、乱れた長髪に凄い目をして坂を上って来るそうです。

いかにも学校の噂という感じだったが、毎日校門が閉められている事実と、返事に詰まる先生達の様子を見ると変にリアリティがありました。

裏口でばったり会ったという生徒も居ましたから…。

その辺を17時のサイレンが鳴る頃にうろついているのだろうかと考えると、結構怖かったです。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

遊園地(フリー写真)

富士見ランド

私が着ぐるみショーのお仕事を始めて一年が過ぎようとしていた頃です。 アンパンマンのショーで、静岡県の『富士見ランド』という現場へ二泊三日で行くことになりました。 その時の…

無人島ビデオ

「1年前、うちの大学の生徒が無人島で7人全員死んだって事件あったよな?」 「あぁ、あったな。それがどうした?」 「実は、その事件の模様を映したビデオがここにあるんだよな~♪」 「マジ…

青木ヶ原樹海(フリー素材)

青木ヶ原樹海探索記

自分は卒業旅行で富士の樹海に行った大馬鹿者です。 わざわざ九州から青春十八切符を使い、普通列車を乗り継いで…。 とにかく幽霊を見たいという目的で、友人と二人で二日掛けてのの…

おにいさん祭り

生まれは都市圏だけど、まだ緑が多かった頃なので遊び場には事欠かなかった。家の近くに大きな空き地があって、毎年盆踊りをそこでやっていたのを覚えてる。 その空き地が潰されて大きな工場…

コンセント

最初に気付いたのは散らかった部屋を、僕の彼女が片付けてくれた時だった。 僕は物を片付けるのが苦手で、一人暮らしをしている狭いアパートはごみ袋やら、色々な小物で埋め尽くされていて、…

最後の疑問

最近友人は 2ヶ月間タイに行ってきた。 まあ、日本円で千円も出せば一泊できるような安宿に泊まったらしい。 どこの国でもそうなのかも知れないが、やはり日本人旅行者は狙われる。…

雑炊

妻の愛

ようやく笑い飛ばせるようになったんで、俺の死んだ嫁さんの話でも書こうか。 嫁は交通事故で死んだ。 ドラマみたいな話なんだが、風邪で寝込んでいた俺が夜になって「みかんの缶詰食…

旧生駒トンネル(フリー写真)

架空の最終電車

大阪から奈良へ抜ける近鉄奈良線。 大阪と奈良の間には生駒山があり、電車は長いトンネルを通ることになる。 現在のトンネルは『新生駒トンネル』と言い、その昔、数々の死傷事故を起こした『旧生…

ヨット(フリー写真)

赤い目

親父が酒の席で怖い話となると毎回話す体験談を一つ。 今から25年程前、親父が30代前半の頃の話。 ※ 親父はヨットが趣味なのだが、当時はまだ自分のヨットを持っておら…

山根ェ

大学時代、サークルの友人と2人で深夜のドライブをしていた。 思いつきで隣の市のラーメン屋に遠出して、その帰り道にくねくねと蛇のようにうねる山道を通った。 昼間は何度か通った…