曰くのある場所

公開日: 怖い話

ビル(フリー写真)

得意先が移転し、お祝いを兼ねて訪れた。

そこは1階が店舗で2階が事務所。

取り敢えず事務所で話を聞くからと、店舗の奥の給湯室から伸びる階段で2階に上がる。

しかしこの階段、何か違和感がある。なぜか下から2段目だけが、幅が狭く段が高い。

事務所に上がって話も盛り上がり、帰り際に2段目の事はすっかり頭から消え、危うく足を挫きそうになる。

すると「階段危ないから気を付けて」と社長の声。先に言えよ。

「大丈夫ですから~」とお愛想をして店を出る。

この会社、業績は良くないが、社長の人柄と社員の頑張りで何とかやりくりしている程度。

しかしこの新しい移転先は、昔から何をやっても上手く行かない場所。

以前は大手ディーラーだったが、やはり上手く行かず、格安で賃貸されている曰く有の場所であった。

数ヶ月が過ぎ、定例でその店を訪れると社長が居ない。

奥さんに訳を聞くと、事故で入院中との事。

咄嗟に浮かんだのが自殺というワード。

しかし間違ってもそんな事を口に出す訳も行かず、病院の場所を聞くと「ここじゃ何だから事務所へどうぞ」と2階に。

奥さんもやはり自殺未遂を疑っている様子。

帰りに、やはり2段目で転びそうになる。

奥さんも「ここ、分かってても躓くのよね。何でここだけ変な作りなんだろ」と笑っていた。

病院で社長と対面。

怪我は酷く片目は失明寸前だが、思いのほか元気で、只の事故だったのかと思うほど明るく前向きだった。

事故の事を聞くと、単独事故で、時速60~80kmで高速橋脚コンクリにほぼ正面から衝突したのだそうだ。

何故正面から? 誰でもそう思う。俺も思った。

聞くか迷っていると社長の方から、

「自殺する気なんかない。

でも、事故の前後の記憶が無い。店の事をぼんやり考えながら、運転していたんだと思う」

数ヶ月で退院も出来、復帰が出来るということなので「退院後また店に伺います」と約束をして別れた。

社長が入院している数ヶ月で業績は悪くなり「あの店危ないぞ」と噂を聞くまでになった。

それから暫らくして、社長が亡くなったと奥さんから電話があった。

葬儀などは既に済ませており、店を畳む事にした。色々相談をしたいから店に来て欲しいと呼ばれる。

事務所で話を聞く。

亡くなったのは、奥さんの車で病院を抜け出し店に向かう途中、今度は電信柱に激突したのだと言う。

なぜ急に店に向かったのかも分からないし、どうしてまた事故に遭ったのかも分からない。

本当に事故なのかも分からない。

「ひょっとして自殺だったのかも」と一気に喋り泣き崩れた。

俺は正直自殺だと思った。

泣き崩れる奥さんを前にして何も言えず、閉店に向けての処理の方法や手続き関係を説明し、事務所の階段を降りる。

するとやはり下から2段目で転びそうになり、胸に挿していたボールペンを落っことした。

ペンを拾おうと手を伸ばし、何気に1段目と2段目の間を見ると、一瞬、ほんの一瞬だけど、片目の腫上がった、事故後に病院で見た社長の顔があった。

そして腫上がった手が、サッと引っ込むところも。

その後、店は閉店し別の店になったが、上手く行かず直ぐに閉店となり、以降空き家のまま。

曰くのある場所には、それなりの訳があるのだと実感した。

関連記事

小島(フリー写真)

海女さんの心霊体験

私は23歳で、海女歴2年のあまちゃんです。 泳ぐのが好き、結構儲かる、という理由でこの仕事をしていますが、不思議な体験をした事があります。 ※ 海女になりたての頃、自分に付い…

そこを右

あるカップルが車で夜の山道を走っていた。 しかし、しばらく走っていると道に迷ってしまった。 カーナビもない車なので運転席の男は慌てたが、そのとき助手席で寝ていたと思った助手…

廃墟

幽霊屋敷

高校を卒業するまで住んでいた街に幽霊屋敷があった。 少し街外れの大きな土地に、広い庭と白い2階建ての家。 2年程前にそれを建てて住んだのは四人家族だった。父親は大学教授。母…

着物女性の後姿

お礼参り

家の近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは日…

変な長靴

俺は大学生時代、田舎寄りの場所にアパートを借りて一人暮らしをしていた。 大学が地方で、更に学校自体が山の中にあるような所だから交通の便は悪くて、毎日自転車で20分くらいかけて山を…

背無し

会社からの帰路の途中、ある大学の前を通る。 そこは見晴らしの良いただの直線だが、何故か事故が多いことで有名だった。 その道をあまり使わない人には分からないだろうが、毎日車で…

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

ひとつ作り話をするよ

今日はエイプリルフールだ。特にすることもなかった僕らは、いつものように僕の部屋に集まると適当にビールを飲み始めた。 今日はエイプリルフールだったので、退屈な僕らはひとつのゲームを…

暗い部屋(フリー写真)

姉の霊

それは私がまだ中学生の時でした。 当時美術部だった私は、写生会に行った時に、顧問の若い女の先生と話をしていました。 その頃は霊が見えなかった私は、他人の心霊体験に興味津々で…

神社(フリー素材)

雁姫様の鏡

昔、修学旅行中に先生から聞いた話。 先生が小学4年生まで住んでいた町はど田舎で、子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。 そのお宮には元々祭られている神様と…