入ってきた

公開日: 怖い話

玄関

数日前、普段通りリビングでテレビを見ていた夜、突然玄関のチャイムが何度も激しく連打されました。このけたたましい音にイラッとしながら玄関に向かいました。

我が家の玄関扉はすりガラス製で、外にいる人の大まかな形はわかるはずです。しかし、その時はいつもと違って、どんな人影も見えませんでした。

「おかしいな」と思いつつも、扉を開けるとそこには誰もおらず、庭や通りも人影はなく静まり返っていました。

子供のいたずらだろうかと特に気にせずリビングに戻ろうとしたその時、母が居間の入口で不機嫌そうに私を睨んでいました。

「あんた、さっき玄関開けちゃったでしょう?」と母に言われ、戸惑いながらも「開けたけど?」と返答すると、母は更に呆れたようにそっぽを向きました。

その後、テレビの続きに目を向けたものの、頭の片隅には母の言葉が引っかかっていました。

やがて夕食の時間が近づき、キッチンで料理をしている母から美味しそうな匂いがしてきました。親子丼だろうと勝手に想像しながら、冷蔵庫から緑茶を取り出し飲もうとしたその時、母が何かをブツブツと言っているのが耳に入りました。

はっきりとは聞き取れませんでしたが、「あんたが開けたから入ってきた」というようなことを言っているようでした。

夕食を食べ、その日は何もなく過ごしましたが、翌朝、目覚めが異常に悪く息苦しさを感じました。隣で寝ているはずの弟が、私の腹を圧迫していることが原因でした。

弟にその理由を問いただすと、彼は「お前が何かを家に入れたせいで、一晩中それが私の部屋にいた」と言い出しました。

それは全くの意味不明で、私は混乱しました。さらに母は「あんたが開けたからそれが入ってきた。困るんだよ」と非難しました。

その後も家の中には不可解な現象が続き、私は精神的に追い詰められるようになりました。

結局、その事件が原因で私は家を出ることを決意しました。家族にとっても、私にとっても、居場所ではなくなってしまったからです。

関連記事

残されていたもの

かつて、地方のとある旅館に泊まった家族の娘が、トイレで惨殺されるという事件があった。 事件現場は凄惨を極めた。 全身は滅多刺しにされ、顔は個人の判別もできないほどに破壊され…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

肋骨を掴む手

最寄の駅からおいらの会社まで自転車で通っていたことがある。 その日は仕事が結構早めに終わり、少しずつ暗くなる路地裏を自転車で家路を急いでいた。 蒼い宵闇が降りてくる。境界線…

笈神様(おいがみさま)

その日の夜、私は久し振りに母に添い寝してもらいました。母に「あらあら…もう一人で寝られるんじゃなかったの」と言われながらも、恐怖に打ち勝つ事は出来ず、そのまま朝を迎える事となりました。…

カンカン

『カン、カン』が招く影

幼い頃に体験した、とても恐ろしい出来事について話します。 その当時私は小学生で、妹、姉、母親と一緒に、どこにでもあるような小さいアパートに住んでいました。 夜になったら、…

路地裏の子供

僕は会社で経理を担当しています。この時期は一年のうちでも最も忙しい時期で、毎日終電になってしまいます。 最寄の駅は山手線の五反田なのですが、ここはみなさんご存知のこととは思います…

末代までの呪詛

末代までの呪い

これは私自身の実体験です。 …と言っても、正確には“まだ終わっていない”話なのですが──とにかく、聞いてください。 ※ 私は現在23歳、介護士として働いており、実家…

おおいさんの話

おおいさんってのが何者なのか分からんけど、俺の地元のコンビニバイトの間ではかなり有名。 おおいさんと名乗った客が来たら目を合わせるなという先輩からの指示を受けたのだが、俺はそれを…

お地蔵さん

奇妙な墓石

ある山間の墓地に、墓石と混じって奉られているお地蔵様のような、異様な石が四体並んでいます。これらの石は道祖神のようでもあり、その外見から一種の墓石として扱われているようですが、その形…

水の中の女

今から20数年前、私がまだ高2の時の事だ。 当時私は部活に励んでいて、その日は梅雨真っ只中。 薄暗い夕暮れ時に、いつものように部活から帰っていた。 私はその頃奇怪な体…