姉の霊

公開日: 心霊体験 | 怖い話

暗い部屋(フリー写真)

それは私がまだ中学生の時でした。

当時美術部だった私は、写生会に行った時に、顧問の若い女の先生と話をしていました。

その頃は霊が見えなかった私は、他人の心霊体験に興味津々でした。

だからその時も、いつもと変わらぬ感覚で私は先生に聞いたのです。

「先生は心霊体験したことないん?」

すると先生は所謂『視える人』らしく、少し考えてから私に話をしてくれました。

もう6年前からですが、先生の家に一人の幽霊が居るのです。

初めてその霊に会った時は、さほど気にしなかったそうです。

普段から視えるので『あ、いるな』程度。

中学生くらいの女の子で、ワンピースを履いていて、廊下の奥の方でうつむいて立っていました。

同じ日に、座敷で座っているのと、階段の踊り場の所で座ってじっと下を見ているのを目撃しました。

先生も流石に何度も見るので多少怖くなり、母親に容姿などを話してみたそうです。

すると、母は意外な顔をしてこう言いました。

「それ、この家を建てた時の設計士さんの娘さんだ。

設計中に事故で亡くなって、亡くなるちょっと前に建設中のこの家を見に来たから」

それから先生は、少女の霊を時々見るそうです。

その設計士さんに言おうと思ったらしいのですが、なかなか連絡が取れないのだそうです。

私はその話を聞いて心臓が止まりそうになりました。

怖かった訳でもないんです。

ただ、直感で思いました。

その少女は6年前、交通事故で亡くなった姉だと。

その連絡が取れない設計士は5年前に自殺した父だと。

私は何より姉が成仏していないことがショックでした。

早く迎えに行ってあげなければいけないと思いました。

先生に事情を説明し、私は翌日すぐに先生の家に行きました。

母親はついて行こうとしたのですが、どうしても断れない仕事があり、私に全てを託して見送りました。

家に着くと、先生が迎えてくれました。

先生がよく姉の霊を見るという座敷に通されました。

日があまり当たらなくて、薄暗い部屋でした。

こんな寂しい所に姉は一人でずっと居たのかと思うと、気付かなかった自分にとても腹が立ちました。

先生は私を一人にしてくれました。

私は必死に姉に語りかけました。

「長い間一人ぼっちにしてごめんね。

気が付かなくてごめんね。

もう迎えに来たよ。一人ぼっちじゃないよ。

さあ、私と帰ろう。家へ帰ろう」

途中から私は泣いていました。

姉は私をどう思っているのだろうか。

優しかった姉に何とひどい仕打ちをしてしまったのかと。

暫く泣いていると、誰かが私の肩を優しく叩きました。

振り返ると、全く知らない恐ろしい顔をした少女が立っていました。

少女はニンマリ笑って呟きました。

「連れてってくれるの?」

まだ少女が私の後ろに居ることより、本当の姉が成仏したかどうかが心配です。

関連記事

叩かれるドア

今年の年始だったんだが、夜に歩いて3分のコンビニまで酒買いに行ったんだ。 まあ、難なく酒買って、寒いから一本空けながら帰ってたんだよ。 iPodで大音量で音楽聴きながらハイ…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

川(フリー写真)

川を流れる仏壇

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。 周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。 ※ ある日、学校から帰宅すると、ち…

着信あり

自分なりに恐かった体験を書いてみようと思う。 もう4、5年は経ったし、何より関係者全員が無事に生きてる。 恐い思いをしただけで済んだのだからいいやと思う反面、やっぱりあれは…

残されていたもの

かつて、地方のとある旅館に泊まった家族の娘が、トイレで惨殺されるという事件があった。 事件現場は凄惨を極めた。 全身は滅多刺しにされ、顔は個人の判別もできないほどに破壊され…

未来の夫

ある少女が、将来の結婚相手が分かると言う占いを実践してみることにした。 その占いとは、真夜中の0時、口に剃刀を咥え、水を張った洗面器の中を覗き込むと、そこに結婚相手の顔が映るとい…

中古車

視える娘

娘が3才くらいの時、中古で大き目の車を買いました。 私も娘も大喜びで、大きな車を楽しんでいました。 しかし数週間経った頃、娘が車に乗り込もうとした時に急に大泣き。 「…

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…

リアルな夢

二年ほど前に遡ります。 私は父が経営する土建屋で事務をしています。 今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光には敵いません。 そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…

小学校の廊下

←ココ

この間、小学校の同窓会があった。その時に当然の如く話題に上がった、俺たちの間では有名な事件の話を一つ。 ※ 俺が通っていた小学校は少し変わっていて、3階建ての校舎のうち、最上階の3…