櫛のなくなる部屋

公開日: 怖い話

櫛で髪をとかす女性(フリー写真)

私が以前住んでいた部屋の話。

私は就職を機に、会社近くのアパートに引っ越した。

立地は良いけどかなり古いアパートで、家賃が安かったのが決めた理由だ。

出社一日目、早起きして身だしなみを整えていると、櫛がない。

荷ほどきの時に洗面所に出しておいたはずだけど…。

少し探したが見つからないので、仕方なく携帯用の櫛で髪をセットした。

その日、帰って来てからあちこち探したが、結局櫛は見つからなかった。

恥ずかしいことだが、私は整理整頓が苦手で、部屋の中で物を失くすこともよくある。

次からは気を付けよう、ということで新しい櫛を買って来た。

一週間ほどでその櫛もなくなった。

洗面台と壁の隙間、洗面台や洗濯機の下などを探したが見つからない。

今度は失くさないように注意していたはずなのに。

就職したばかりで疲れているのかもしれないと、自分を納得させた。

また新しい櫛を買って来た。

今度は櫛専用のケースを用意し、しっかりそこへ戻すことに注意した。

今度は三日も持たなかった。

しかも恐ろしいのは、就寝前にはそこにあることを確認した櫛が、朝見たら消えていたからだ。

櫛がなくなったのは夜中? ストーカー? それとも私が夢遊病なのかも?

気味が悪かったが、それで引越しする訳にもいかず、戸締りだけはしっかりするようにした。

仕事が忙しかったせいで当時はあまり考えないようにしていたが、今思えばさっさと引越ししておけば良かった。

暫く携帯用の櫛だけを使っていたが、ある日思いついてまた新しい櫛を買って来た。

私は櫛に2メートルぐらいの紐を付けて、洗面台の取っ手に固く結び付けた。

取り敢えずこれでなくなることはない…はず。

もし紐が切られていたりしたら警察に行こう。そう思ってその日は寝た。

翌朝起きて洗面所に入った時、私は自分のしたことを後悔した。

櫛はあった。櫛ケースの中ではなく、洗面所の床に落ちていた。

そして、その櫛にびっしりと無数の長い黒髪がまとわり付いていた。

1メートルはあろうかという長い髪。しかも何だかとても汚い髪のように見えた。

ぐちゃぐちゃに絡まっていて、何だがぬめっている。

そして、髪の端に見える赤黒い塊は…頭皮?

限界に達した私は、鞄と服を掴んで外に飛び出した。

早朝だったせいか、会社に着くまで誰にも会わなかった。それもまた怖かった。

会社はまだ開いていなかったけど、守衛さんに頼んで入れてもらった。

守衛さんに会えてようやく私は安心でき、へたり込んでしまった。

守衛さんにはかなり奇妙に映っただろうけど…。

トイレで身だしなみを整え、暫くしてから同僚が出社して来て通常業務をこなしているうちに、私は少しずつ冷静になってきた。

朝は訳の解らない恐怖で飛び出して来たけれど、あれは何だったのだろう。

友達に相談しようとしたが、一体どう説明したら良いのか…。

考えているうちに、もしかして寝ぼけていたのかも、夢だったのかもしれない、とも思えてきた。

とは言え、一人であの部屋に戻る気にはなれなかった。

結局、私は適当に理由をでっちあげて、友達に泊らせてもらえるよう頼んだ。

ついでに荷物を取って来る名目で、一緒に部屋まで付いて来てもらうことにした。

友達は快く引き受けてくれた。

夕方、まだ明るいうちに私は友達と一緒に部屋に入った。

洗面所のドアの前に立つ。すぐ後ろに友達が居るのを確認して、私は少しだけドアを開け、隙間から中を覗いた。

洗面所の床には…何もない。

ああ、良かった。やっぱり夢だったんだと思い、ドアを開けた。

私はそこで固まった。

あれが多分金縛りというやつなのだろう。目を開いたまま、体を動かすことも声を出すこともできなくなった。

洗面台の鏡の中に私が立っていた。でもその後ろに立っているのは友達ではなかった。

そこに居たのは、黒い毛の塊。それが後ろ向きの女の頭だとすぐに判らなかった。

その毛があまりに絡まり合っていて、その上、ヘドロでもかけられたかのように汚かったからだ。

ぐちゃぐちゃの頭の下から、そろそろと青白い両手が伸びてきた。

片方の手には、いつの間にか私の携帯用の櫛が握られていた。

私の後ろで、後ろ向きの女が髪を梳く。しかし絡み合った髪の毛は櫛の歯を通さない。

ぐいぐいと女が腕に力を込めるのが分かる。

ずるり。

まるでかつらが落ちるように、毛の塊が落ちた。ドサッという音を聞いた。

肌色と赤色の混ざったような女の後頭部が見えた。髪が皮ごと抜け落ちて下の肉が見えているのだ。

その後の記憶はない。

気付いたら救急車の中だった。

友達が言うには、私は洗面所のドアを開けた途端に倒れたらしい。そしてすぐに救急車を呼んだ。

洗面所には紐に繋がったままの櫛が転がっていたけど、髪の毛は付いていなかったそうだ。

私の鞄に入れておいたはずの携帯用の櫛はなくなっていた。

病院でした検査の結果は何の異常もなかったけれど、体調が悪いと言って少しだけ会社を休んだ。

速攻で新しい部屋を見つけて引っ越すことにした。

部屋にある荷物は父と業者に頼んで持って来てもらい、私はあの部屋には近付かなかった。

父には洗面所には絶対に入らないように念を押した。

急な引っ越しで洗面所を全く片付けなかったが、大家さんは何も言わなかった。

新しい引っ越し先でも、私は暫く部屋に櫛を置けなかった。

関連記事

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

山の神様と冥界への道

私の父親は山好きです。当然、山関連の友人も多く、私も山へ行く度にそうした方々と話をしました。 そして、その友人の中にAさんという方が居ます。 私が彼と最後に話をしたのは高校…

夜の町並み(フリー写真)

夜道のいざない

去年の7月くらいに体験した話。 うちの母方の祖父が亡くなり、通夜と葬式のため親の実家の北海道へ行きました。 当日は祖父を神社まで運び、その夜は従兄弟や叔父、叔母とみんなでそ…

夜釣り(フリー写真)

夜釣り

俺が大学1年生の時の話。 何もない田舎の大学に通う俺と大学の友人は、夜釣りに行くことを趣味にしていた。 大学は、大きな漁港を持つ日本海側の地方都市に立地し、釣りの場所には困…

三文字

俺は、某所のある古いアパートで一人暮らしをしている。このアパートは二階建てで、各階四号室までのごく普通のアパートだ。 ちなみに俺は104号室に住んでいる。ある日、いつものスーパー…

ハサミ

ハサミ女

近所に「ハサミ女」と呼ばれる頭のおかしい女がいた。 30歳前後で、髪は長くボサボサ、いつも何かを呟きながら笑っている、この手の人間の雛形的な存在。 呼び名の通り常に裁ちバサ…

ネットワーク

むこうがわ

Aという男がいた。世間からの評判は良い彼だったが、他人に言えない秘密があった。 それはネットを渡り歩いては、グロ映像等の猟奇系のウェブサイトを覗き見るという趣味だった。 よ…

トンじい

私の出身地は、古くから部落差別の残る地域でした。 当時、私は小学生でした。部落差別があると言っても、それは大人の世界での話で、幼い私には差別など解りませんでした。 子供同士…

雑木林(フリー写真)

陰から覗く女の子

後輩に聞いた話。後輩は四人兄弟で、体験したのは一番上の兄貴。 その兄貴が小学校低学年の時の話です。 その日、兄貴は友達数人と近くのグランドで野球をして遊んでいた。 …

抽象画

神谷のおばさん

俺が中学生の時、『神谷のおばさん』という有名人がいた。 同級生神谷君の母親なので『神谷のおばさん』な訳だが、近所はもちろん同じ中学の奴まで、殆ど神谷のおばさんを知っているほど有名…