何も無い空間

ビル(フリー写真)

俺が建設業の見習いをしていた2、3年前の体験です。

その年の夏は滅茶苦茶暑くて、その日は特に忙しかった。現場は既設ビル内。

何とか定時までに終わらせなければならず、上の人に次々と作業を指示されたり道具を運ばされたりして、テンパりまくっていた。

俺も少しでも早く終わらせることに集中し、その辺に体をぶつけて血が出ていても気にしなかった程。休憩も無し。

一つ一つ作業を熟して行くことに、テンパりながらも高揚感を覚えていた。

上の人も流石プロの早さで、それを見て勉強しながら作業をしていた。

昼過ぎに材料が足りなくなり、作業が中断した。

「ちょっと車に探しに行ってくるわ。待ってて」

「はい」

膝を付いた状態で、廊下でふう…と一息吐いた。その時、

『…あれ!?』

気が付くと、ビル内がやけに静かだ。

さっきまでサラリーマンやOLさん達が、事ある毎に廊下を行き来していたのに、その気配が無くなっている。

建物が機能しているという証拠である、色々な機能音も無くなっていた。

自分の耳鳴りと、速く脈打つ鼓動すら聞こえる。

これを読んでいる方も、夜中に外を歩いていたら偶に遭遇する、全くの無音になる瞬間を経験したことはないだろうか?

唐突なその感覚に気味が悪くなり、大き目の声で上司を呼んだが、もちろん返事は無し。

車が道路を走る音もしない。街はどうなっている?

俺は走り出し、廊下の突き当たりにある狭い窓から街を見下ろした(自分は3階に居た)。

街は俺が居るビルを残し、何も無い空間になっていた(今思えば、あの空間は『時空のおっさん』関連の話にある校庭だったのかもしれない。窓からは視界が狭く、それほど見渡せなかった)。

遠目に見ると、背格好がやっと判るくらいの距離に、誰かがぽつんと立っていた。

おっさんだった。

こちらを見ていた。俺をジーッ…と睨み付けている気がした。

俺は驚いて窓を開け、何か言おうとしたら、その人は途轍もなく大きな声で

「どこから来た!?」

と言った。

疑問形だが、その声は初めから答えなど求めていない風だった。

呆気に取られていると、続いて

「戻りたいならじぶ」

「ドサッ!!!」

次の瞬間にハッと気付くと、膝を付いている俺の目の前に書類やファイルの山。それから女性の脚。

世界は元に戻っていた。様々な音とざわめき。

「すみません!」

OLさんがファイルを落としたようだ。

どうやら、ドアを開けたら傍らに道具が散らかっていたり、俺が座っていて驚いたようだ。

こちらも謝り、ファイルを拾うのを手伝いながら、その沈黙の世界の現実感に

『今のは…夢じゃない?』

などと思っていたけど、そのOLさんがやけに可愛く、作業員の俺にも丁寧な言葉遣いで

「凄い重装備ですね」

などと笑顔で労ってくれたりしたから、すっかり見惚れていた。

そうしている内に上司も戻って来て、仕事が再開した。

ゆっくり考えるのは帰路に着いてからだった。

『戻りたいならじぶ』

までしか聞き取れなかったおっさんの言葉。

じぶ…自分? 自分で何とかしろと?

ちなみに、俺は携帯を持っていました。

『時空のおっさん』関連の話にあるような、おっさんが携帯のようなものを手にする仕草をしていたかどうかは分かりません。

顔も覚えていません。と言うか、遠くて見えませんでした。

ただ、中年の男性ということだけは確信があります。

今思えば、あのOLさんに救われたのかな。

『彼女の持つエネルギーが引き戻してくれた?』などと俺は思っています。

そのビルにはその後も二度ほど行ったけど、その子が勤める三階に用事は無く、同じような体験もありませんでした。

関連記事

並行宇宙(フリー画像)

似た世界

よく時空を超えたとか、少し違う異世界を垣間見たという体験談が書かれているけど、俺もあるんだよね。と言うか、今まさに…なんだけどさ。 ※ 2年前の7月28日、俺は大阪に居た。 …

夜のコンビニ

暗闇の隙間

昨年の夏休みの夜のことでした。 深夜、ふと小腹が空いて、コンビニへと向かうため、いつもと変わらぬ道を歩いていました。 その途中、ふと、ビルとビルの間に幅およそ1メートルほ…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

住宅街(フリー素材)

入れ替わった兄

小学校に上がる前だと思う。 ある朝、目を覚ますと隣で寝ている兄以外、家の中に人の気配が無かった。 家中を見て回るが、誰も居ない。 不安になって兄を起こそうと声を掛け、…

通学路(フリー背景素材)

ループする道

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。 近所の公園にとても変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。 学校が終わってすぐに行かないと、取り合…

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

沈まぬ太陽

もう10年も前の話だが、裏の世界のようなものを見た事がある。 当時の私は友達のいないぼっち女子中学生で放課後や昼休みは学校の図書館で専ら読書に勤しんでいた。 小さい図書館だ…

マトリックス空間

宇宙は数字で織りなされる

不思議な体験をした。 簡単に説明すれば、幽体離脱をして宇宙を覗いたとき、螺旋状に永遠に伸びる、うねうねとした膨大なカラフルな数字から成る道を、高速スピードで飛んでいた。 …

遊具

記憶の中の転校生

幼稚園の頃、同級生が交通事故で亡くなった記憶がある。しかし、月日が流れたある日、そのはずの同級生が転校生として私の小学4年生のクラスに姿を現した。 当時、幼稚園の同級だった数人…

プラント・コロニー(長編)

いつものようにバイトをして、休憩室で飯を食ってたんだわ。 飯を食い終わってスマホを弄ってたら、頭がくらっとしてきた。 貧血かなーと思ってたんだけど、妙に意識だけはっきりして…