スーパーコンピューターが見た未来

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

スーパーコンピューター

日本には、世界に誇るスーパーコンピューターが存在する。

その名は『スーパーコンピューター京(けい)』。

名前の由来は、毎秒1京回という驚異的な計算速度にある。

スーパーコンピューターは今や、世界各国がしのぎを削って開発を進めている分野である。

その用途は多岐にわたり、中でも代表的なものの一つが「地球規模の気候変動シミュレーション」だ。

スーパーコンピューターは、莫大な量のデータを高速で処理できるため、過去の気温や湿度、海流、風速といったあらゆる要素を取り込み、未来の地球環境を予測するために活用されている。

ところが、その気候変動シミュレーションの過程で、どうにも説明のつかない“奇妙な現象”が発生することがある。

それは、日本に限ったことではない。

アメリカ、ドイツ、中国といった他国のスーパーコンピューターを用いた場合でも、同様の現象が起きているという。

過去50年分の気象データを入力し、今後数十年間の地球の平均気温を予測させる。

すると、必ず“ある特定の年”を境に、地球の平均気温が異常なまでに跳ね上がるのだ。

その上昇幅は、なんと摂氏100度近く。

前年と比較しても、プラス75度以上という、信じがたい急上昇が記録される。

当然ながら、そのような気温上昇は物理的に起こり得ない。

最初は多くの研究者が、「マシンの誤作動だろう」と結論づけた。

しかし、不可解なのはその後だった。

別の研究所で、別のアルゴリズムを使って同様のシミュレーションを行っても──

同じ現象が、まったく同じ“年”に、何度やっても繰り返される。

しかもそれは、世界中のスーパーコンピューターで共通して発生しているという。

入力データを変えても、処理方法を工夫しても、結果は変わらなかった。

やがて、一部の学者たちの間で、こうした声が上がるようになった。

「これは、スーパーコンピューターが何かを“告げよう”としているのではないか」

「もしかすると、神がコンピューターを通じて未来の警告を与えているのではないか」

非科学的とも思えるこの仮説が、意外なことに学術界でも一部の真剣な議論を呼ぶようになった。

もちろん、この情報が一般に公表されることはない。

もし事実として報じられれば、世界中でパニックが起こるおそれがあるためだ。

ただし、内部関係者の話によれば、その“ある年”とは、決して遠い未来ではないという。

私たちが生きているうちに、その年が訪れる可能性もある。

果たしてこの現象は、ただのエラーなのか。

それとも──

人類がまだ知らぬ“未来の兆し”なのだろうか。

関連記事

カスパー・ハウザー

ドイツの今もって不明な素性の孤児。 16歳頃に保護されるまで長期に渡り牢獄に閉じ込められていたため、その性質上しばしば野生児に分類される。 発見後に教育を施されて言葉を話せ…

悪魔に体を奪われた女性

韓国の大都市である首都ソウルには、悪魔に体を奪われたという女性が家族によって軟禁状態にされ生活をしているという噂・都市伝説が存在する。 この女性は30代で、元々どこにでもいる女性…

イエスの雛形

エジプトのホルス 紀元前3000年 処女懐妊、12月25日生まれ。 厩で誕生、誕生を知らせる東方の星。救世主の誕生として3人の王がかけつけて祝った。 12歳で天才児として教育…

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…

サン・ジェルマン伯爵

宝石を散りばめた衣装をまとい、丸薬とパンと麦しか口にせず、ギリシア語、ラテン語、サンスクリット語、アラビア語、中国語に加えて仏・独・英・伊・葡・西の各国語を話したといわれる。 身なりに気…

ロシアの軍艦(フリー素材)

ロシアの軍事教練所

バルチック爺さんが日露戦争中に見聞した話です。 彼はその後、関西の都市部で衛星看護兵の訓練に携わりました。 そこで知り合った医務教官から聞いた話だという事です。 その…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

ジャングルジム(フリー素材)

不幸の言葉

下駄箱に手紙が入っていたことがあります。 不幸の手紙です。 「この手紙を24時間の内に同じ文で5人に送らなければ、お前に不幸が訪れる」 と書いてあったので、家にあるコ…

影

キミアキ君の存在

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。 キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで…

マリリン・モンローの死の真相

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。 本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。 1950年代中盤か…