フィラデルフィア計画

公開日: 世界の謎 | 超常現象

eldridge

1943年10月28日、ペンシルベニア州フィラデルフィアの海上に浮かぶ軍艦「エルドリッジ」を使って、大規模な実験が秘密裏に行われた。

当時は第二次世界大戦の真っ只中であり、実験はニコラ・テスラが発明した新しい秘密兵器「磁場発生装置テスラコイル」を使い、「レーダーに対して不可視化する」というものであった。

エルドリッジの船内には多くの電気実験機器が搭載されており、そのスイッチを入れると強力な磁場が発生。駆逐艦がレーダーからは元より、肉眼でも認められなくなった。

実験は成功したかのように見えたが、不可思議な現象が起こる。実験の開始と共に海面から緑色の光が湧き出し、次第にエルドリッジを覆って行ったのである。

次の瞬間、艦は浮き上がり発光体は幾重にも艦を包み、見る見る姿はぼやけて完全に目の前から消えてしまった。

エルドリッジは、レーダーからどころか完全に姿を消してしまい、おまけに2,500km以上も離れたノーフォークにまで瞬間移動してしまっていたのである。

それから数分後、艦はまたもや発光体に包まれ、元の場所に瞬間移動した。再び戻ってきたエルドリッジだが、驚くべきことに乗員は次のような惨状に陥っていた。

乗組員の身体が、甲板や壁にめり込んでいたと言うのだ。また、生き残った乗組員も精神に異常をきたし、エルドリッジの内部はまさに地獄絵図の如くであった。

唯一影響を受けなかったのは、鉄の隔壁に守られた機械室に居た一部のエンジニア達だけだった。

こうして実験自体は成功したが、「行方不明・死者16人、発狂者6人」という、取り返しのつかない結果になった。

この事に恐れ慄いた海軍上層部は、この極秘実験を隠蔽したと言われている。

関連記事

リンカーンとケネディー

アブラハム・リンカーンが連邦議会入りしたのは1846年。 ジョン・F・ケネディーが連邦議会入りしたのは1946年。 アブラハム・リンカーンが大統領になったのは1860年。 ジ…

砂漠

スーパーコンピューターの温暖化予測

日本は、世界をリードするスーパーコンピューターを有している。 このスーパーコンピューターは「京」と名付けられており、その名は毎秒1京回の計算速度を誇ることに由来している。 …

27クラブ

古代イスラエルの王ソロモンは、悪魔を召喚して望みを叶えさせたと言われています。 彼が呼び出した悪魔は全部で72。その中の27番目の悪魔はロノウェという名で、心理操作の仕方や身振り…

ネス湖(フリー写真)

ネッシー伝説の終焉

20世紀、世界中で実在が信じられてきた伝説のUMA。それがスコットランドのネス湖に生息しているとされていたネッシーである。 首長竜の生き残りではないかと囁かれており、数々の観光客…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…

メガラニカ大陸

かつて南極を中心として南半球の大部分を占めると推測された仮説上の大陸のことである。 テラ・アウストラリスともいうが、この語は後にオーストラリア大陸を指すようになり、現在でも雅語・…

写真を撮影されると死ぬと予言された国王

アラビア半島南の石油産出国である、イエメンの国王を務めていたイマーム・ヤフヤー王(1869年 ~ 1948年)。 このイエメンの国にはある有名な占い師がいた。占い師というより、予言師とい…

フィラデルフィア消磁実験

この実験は、1931年、ニコラ・テスラが設立したと言われるレインボー・プロジェクトの一環であった。当時のレーダーは、「船体が発する、特徴ある磁気に反応するシステムである」と考えられてい…

フラクタル模様(フリー素材)

予知夢

俺にはデジャヴのような体験がよくある。デジャヴではなく予知夢なんだけどね。 でも中途半端な能力で使えない。いつ起こる出来事か判らないし、過去の夢の時もある。ただの夢とも混ざってし…

バズビーの椅子

1702年、イギリスの北ヨークシャー州、サースク村に住むトーマス・バズビーは妻の父親を殺害した罪で絞首刑に処され、殺人犯としてその一生を終えた。 彼には生前、長年愛用した椅子が一…