頭蓋穿孔

公開日: 世界の謎

surgery_1a

トレパネーション。

頭に穴をあけて脳を解放することで血流量を増やし、脳を活発化させて、日々の倦怠感から解放し、多幸感を得ようという医学界では認められていない施術。

太古から行われていた外科施術の一つと言われている。

正規の医師の管理下によらず、自らドリルを手に頭頂部に穴をあける人たちもいる。

医学的には全くの根拠が無いと否定されているが、長らくうつ病に苦しんだ末、トレパネーションによって活動的で幸福な人生を手に入れたと主張する人たちは、うつ病の解決策の一つだとして、トレパネーションを推進しようし、医学界が積極的に取り組まないのは、巨大な抗鬱剤市場を持つ薬品業界の陰謀であると主値している。

そもそも、近代トレパネーションの発端は、1965年にオランダで発生したプロボという社会変革活動と密接な関係がある。

アーチストやアナーキストや学生運動家などを含んだプロボタリアート(プロボ活動に参加する人)たちは、世間にその主張を訴える行動をプロボケーションという手法を取った。

そのプロボケーションとは言い換えれば「世間を挑発すること」であり、プロボタリアートの唯一の武器として機能し、一時は地方議会の議席を得るまでになっていた。

そしてプロボケーションの手法の一つとして、ドクター・フヘスが、直接的に頭蓋骨に穴をあけるトレパネーションを唱えた。

これを第三の目運動という。

当時、彼らプロボタリアートは、LEDなどにも積極的に取り組み「大脳の活性化」という目標を立てており、このトレパネーション、第三の目運動が目的と合致するとされた。

またアフリカには石器で頭頂部を切り開くような、伝統的なトレパネーションが未だ残っている。

関連記事

時を超えた爆撃機

時を越えた爆撃機

2001年12月23日、午前0時を過ぎた頃のことです。グリーンランドのトゥーレ空軍基地にある管制本部は、突如として一機の未確認飛行物体が接近していることに気付きました。 その情…

聖徳太子の地球儀

聖徳太子が持っていたとされる地球儀の表面には、南北アメリカ大陸やユーラシア大陸などがレリーフのように描かれている。 また、1800年代に発見された南極大陸に相当する大陸や、ムー大…

聖徳太子の予言

誰でもご存知かと思うが、1300年前の日本に聖徳太子という人物が存在した。 その聖徳太子が実は優れた予言者であったことは、あまり知られていない。 彼が予言した未来は驚異の的…

謎の生物

5年くらい前、カンザスで釣りをしていたときのことだ。 あたりが暗くなってきて、もう帰ろうかと思った時、川の向こう岸にある生き物がいることに気が付いたんだ。 背の高さは 1.…

神々と魔物の戦争

俺は青森に住んでいるんだけど、青森って霊能力者みたいな人がかなり多い。 俺は黒石市なんだが、前に親父の火葬で、火葬場に親族一同集まった事がある。当然坊さんも来る。 それで大…

イエスの雛形

エジプトのホルス 紀元前3000年 処女懐妊、12月25日生まれ。 厩で誕生、誕生を知らせる東方の星。救世主の誕生として3人の王がかけつけて祝った。 12歳で天才児として教育…

フィラデルフィア計画

1943年10月28日、ペンシルベニア州フィラデルフィアの海上に浮かぶ軍艦「エルドリッジ」を使って、大規模な実験が秘密裏に行われた。 当時は第二次世界大戦の真っ只中であり、実験は…

聖ヨゼフの階段

サンタフェにあるロレット・チャペルは、建築家 P.ムーリーによってが設計されて1873年から工事が始まった。しかし構築物がほとんど完成されてから一つの恐るべき誤りが発見された。せっかく…

ファティマ第三の預言

1917年、ポルトガルにあるファティマという村に住む3人の少女(ルシア・フランシスコ・ヤシンタ)の前に、聖母マリアが6回に渉り出現し、最後の日には10万人の大観衆の前で奇跡を現出させ、…

フィラデルフィア消磁実験

この実験は、1931年、ニコラ・テスラが設立したと言われるレインボー・プロジェクトの一環であった。当時のレーダーは、「船体が発する、特徴ある磁気に反応するシステムである」と考えられてい…