悪魔に体を奪われた女性

公開日: 都市伝説

814832-women-abstract

韓国の大都市である首都ソウルには、悪魔に体を奪われたという女性が家族によって軟禁状態にされ生活をしているという噂・都市伝説が存在する。

この女性は30代で、元々どこにでもいる女性だったが、ある日を堺に人格が完全に変わってしまい、とても手のつけようのない程に暴れ回り、更に性格だけでなく見た目・風貌までも変化していったというのだ。

女性は食肉加工工場を経営している会社の娘で、比較的裕福な家庭に生まれ、お嬢様育ち。ルックスも美人だったにも関わらず、今では見る影もない程酷い事になっているという。

女性の体はおよそ人間のものとは思えない程に変形しており、特に肩甲骨が異様に発達し、この部分だけが体外に露出し、まさに悪魔の翼の様な形になってしまった。

更に、顔面は火傷をした様に酷くただれてしまい、眼窩の中に窪んで申し訳ない程度に残っている眼球は非常に濁った色をしている。鼻は腐って落ちてしまい、穴が2つ開いているだけ。

噂を耳にした日本人ジャーナリストが女性の家族に取材を申し込んだところ、家族は高額な謝礼を条件に承諾した。

この日本人ジャーナリストはアシスタント1名を連れ、実際に女性と対面したが、それは元々女性とは思えない程に荒々しい風貌だった。

更に、おかしな事にこの女性は韓国人で日本語を学習した事がないにも関わらず、日本語でその日本人ジャーナリストの事を罵ってきた。これには女性の家族も唖然としたという。

結局、この日本人ジャーナリストは数枚の写真を撮影した後、そのまま逃げるように帰ったが、あまりにも恐ろし過ぎた為にこの話と写真は公にする事が出来なかった。

そのため、この話はその日本人ジャーナリストに同行したアシスタントが流したものとされている。

関連記事

人形(フリー素材)

メリーさんの電話

とある家族が引越しをすることになったのだが、その際に女の子が「メリー」と呼び大事にしていた人形を誤って捨ててしまった。 とても悲しんだ女の子を哀れに思った両親は 「新しい人…

夜の踏切(フリー写真)

逆テケテケ

もう十年程前、僕が住んでいる市の小学校で『逆テケテケ』というローカル都市伝説が流行ったことがあります。 それはみんなが知っているテケテケとは全く違う話で、市内のどこかの踏切に雨の…

霊界への扉『スノーノイズ』

皆さんも、一度はテレビを点けたまま寝てしまい、気付くとテレビが砂嵐だった…という経験はないだろうか。 この砂嵐、あまり気分の良いものではない。この砂嵐はテレビの受信信号が低下した…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

逆拍手の女性

逆拍手の女性にまつわる都市伝説

1999年、ある悲報が全国を駆け巡りました。 女性3人組ユニット『カントリー娘。』のメンバー、柳原尋美(やなぎはら・ひろみ)さんが、デビュー目前にして突然この世を去ったのです。…

LOTO6が発売された理由

2000年10月に発売が開始されたロト6。 ロト6は数字選択式と呼ばれ、自分で好きな数字を選ぶことが出来る宝くじだ。 億万長者を夢見て一度は挑戦したことがある方も多いのでは…

田舎の風景(フリー素材)

おごめご様

おごめご様というのがいると、従妹から聞いた。何でも小学校に出るらしい。 その小学校には俺も通ったんだが、旧館と新館に分かれている。 その二つの棟を繋ぐ渡り廊下の側、植え込み…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…

零の開発中に起きた怪奇現象

これまでホラーゲーム『零』シリーズは、絶対お祓いをしないというディレクターの柴田の信念がありました。 本当に恐いことが起こるゲームとしては、逆にお祓いをしては恐怖を逃すことになる…