初音ミクの都市伝説

公開日: 都市伝説

1a2aa9d324d66479a4261a5fc71cd493

皆さんご存知のボーカロイド初音ミク。

テレビCMなどでも使われ、日本ではその名前を聞いたことのない人の方が少ないのではないだろうか。

今回は、その初音ミクに関する都市伝説を二つご紹介しよう。

1. 初音ミク排斥運動

2007年10月頃、大手検索サイトで初音ミクを検索しようとしても、検索結果に引っ掛からないという現象が発生した。

これは、『電子音で作られた人工の歌声が子ども達の脳を破壊する』というデマを信じた一部の音楽教師団体が抗議を行い、検索に引っ掛からないようにしたためだと言われている。

結局は根拠の無い話と判り、正常に戻った。しかし、一部の音楽教師は未だにそのデマを信じていて、生徒に初音ミクの歌声を聴くことを禁止する方もいるそうだ。

2. 初音ミクの声の正体

初音ミク好きの方なら既にご存知と思うが、初音ミクの元になった声は声優の藤田咲さんという方だ。

しかし、初音ミクの声は生声というよりは電子音っぽい声をしている。

これは開発元のクリプトン社が初音ミクの声を用いての犯罪行為を恐れたため、一声聞いて合成音声だと分かるようにしたためらしい。

実はクリプトン社には本物と聞き分けが付かないほど生声に近い初音ミクがあるらしい。

関連記事

六甲山の牛女

六甲山に出る牛女って知ってる? 実際それを見た人に話を聞いたよ。『牛女』にも色々種類あるらしいけどね。 走り屋の間の噂では、牛の体に女の顔(般若という話もあり)で、車の後を…

白いソアラ

群馬県の国道沿いにある中古車販売店に、白いソアラが数万円という破格の安値で展示されていた。 有名な高級車の一つであるソアラがこの価格で手に入るとなれば、当然誰かが買っていきその車…

かしまさん

時は第二次世界大戦の日本敗戦直後、日本はアメリカ軍の支配下に置かれ、各都市では多くの米兵が行き交う時代でした。 ある夜、地元でも有名な美女(23歳の方)が一人、加古川駅付近を歩い…

進化するロボット

ロボット先進国と言えば、間違いなく日本だろう。医療、工業の分野では文句なしに突出している。 しかし、軍事方面のロボット技術は間違いなくアメリカが世界を一歩リードしている。 …

公衆電話

禁忌の電話番号

皆さんは"かけてはいけない電話番号"というものをご存知でしょうか。この話では具体的な番号は掲載しませんが、興味がある方はインターネットで検索してみると良いでしょう。特に注目すべきは、…

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…

ケンムン

奄美大島には、昔からカッパに似たけむくじゃらの妖怪・ケンムンがいると言い伝えられております。 子供のような小さな背丈で、体は毛むくじゃら、山羊の臭いをもち、頭には皿がありよく山や…

続出するUFO

2014年1月、ドイツ北部のブレーメン空港で管制レーダーが謎の飛行物体を捉えたため、一部の便が欠航する騒ぎがあった。ドイツ国内では「UFOか?」と話題を呼んでいる。 独メディアに…

だっふんだの意味

有名コメディアンが用いるギャグ「だっふんだ」について、こんな話をご存じだろうか。 コメディアンの人気バラエティー番組『だ○じょうぶだぁ』が放送されていた頃、子供達はよく彼の真似を…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…