初音ミクの都市伝説

公開日: 都市伝説

1a2aa9d324d66479a4261a5fc71cd493

皆さんご存知のボーカロイド初音ミク。

テレビCMなどでも使われ、日本ではその名前を聞いたことのない人の方が少ないのではないだろうか。

今回は、その初音ミクに関する都市伝説を二つご紹介しよう。

1. 初音ミク排斥運動

2007年10月頃、大手検索サイトで初音ミクを検索しようとしても、検索結果に引っ掛からないという現象が発生した。

これは、『電子音で作られた人工の歌声が子ども達の脳を破壊する』というデマを信じた一部の音楽教師団体が抗議を行い、検索に引っ掛からないようにしたためだと言われている。

結局は根拠の無い話と判り、正常に戻った。しかし、一部の音楽教師は未だにそのデマを信じていて、生徒に初音ミクの歌声を聴くことを禁止する方もいるそうだ。

2. 初音ミクの声の正体

初音ミク好きの方なら既にご存知と思うが、初音ミクの元になった声は声優の藤田咲さんという方だ。

しかし、初音ミクの声は生声というよりは電子音っぽい声をしている。

これは開発元のクリプトン社が初音ミクの声を用いての犯罪行為を恐れたため、一声聞いて合成音声だと分かるようにしたためらしい。

実はクリプトン社には本物と聞き分けが付かないほど生声に近い初音ミクがあるらしい。

関連記事

レベル9

10年以上昔、進研ゼミの読者投稿欄にあった話。 『怖い夢を自在に見る方法』というタイトルが目に留まった。 「その方法とは、怖い夢を見たいと念じながら枕を踏んで寝るだけ。 …

手首ラーメン事件

人間の手首から出汁を取ったラーメンが存在する。 この話には元ネタがある。1978年に起こった実在の事件が元になっている。いわゆる「暴力団・手首ラーメン事件」である。 ヤクザ…

おかあさんといっしょの都市伝説

幼児向け番組に長い歴史を刻んでいる番組「おかあさんといっしょ」。 その中でも花形であるうたのおねえさんになるには、非常に高い倍率のオーディションを勝ち抜かなくてはならない。 …

影

キミアキ君の存在

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。 キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで…

雨(フリー素材)

ひきこさん

ひきこさんの本名は「森妃姫子」と言い、元々は背が高く良い子だったそうです。 しかし学校で同級生に虐められるようになり、自宅でも親による虐待に苦しんでいました。 特に学校では…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

GO!GO!ACKMANの都市伝説

「GO!GO!ACKMAN」はバンプレストが販売したゲームである。 この会社は当時経営難であったため、安く生産してくれる海外の業者に生産を依頼したところ、制作費を浮かすため、部品…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

クロスロード

1930年代に実在した伝説のブルースギタリストのロバート・ジョンソン。アコースティック・ギター1本で弾き語りをして、アメリカ大陸中を渡り歩いた。 最初の頃の彼のギターテクニックは…

ファミコン

ツナカユリコの呪い

ある都市伝説がゲーマーの間で囁かれている。 それは、名前を自由に変更できるRPGゲームにおいて、特定の名前に不吉な力が宿るというものだ。 主人公の名前を「ツナカユリコ」と…