オカムロさん

7191135336_c7fc20505d_o

うちは母方の血筋が強い親戚は兄を含めて霊感が強いんだが、自分は父方の血が強いのかあまりない。

それで霊感が無いもんだから、怖い話特集とかの雑誌を、枕元に置いて寝る前に読むとか平気でやってた。

その延長線の話で実話を一つ。

死ぬほど怖い話ではないが、みんなも気をつけないと死ぬかもしれないぜ?という話。

よくあるネタで「この話を読んだら、3日以内死ぬ」みたいなのあるじゃん。

定番過ぎて笑い飛ばすような言い回しだけど、実はあれ馬鹿にできないんだよ。

中学生の頃だったかな。

季節は夏で、テレビや雑誌でも「心霊特集」ってのが大流行だった。

友達もみんな怖い話とか大好きで、心霊写真や怖い話が載ってる雑誌を回し読みしてた。

でも、みんなその雑誌や本を持って帰りたく無いんだよな。

おかげで自分は「おまえ平気なんだろ? やるから持って帰ってくれ」って全部押し付けられて、自分の部屋には心霊写真集やら怖い話の雑誌やらが山積みになってた。

自分は全然平気なもんだから、その日の夜も寝る前にお気に入りのページなんかを読んでたんだ。

そのいくつかある短い話の中に、

「この話を読んだらそいつがやってきて、窓をノックするんだ。

その時に呪文を3回唱えないと、部屋に入り込んできて首を切られるぞ」

ってのがあった。

まあ、定番の「特集ページ」みたいなやつで、読み流すような一段落程度の短い話だった。

いつも通り適当に本を楽しんで、そのまま寝ようと横になってた。

しばらくすると、窓から「コツッ、コツッ」って音がしたんだ。

自分の部屋は2階で、車道に面した窓しかない。

ベランダもないし、せいぜい窓枠に小鳥ならとまれるかな?くらいの突起しかない。

最初は鳥かと思ったけど、夜中だし、都会の真ん中で昼間でも鳥が窓を小突くなんてあったためしがない。

窓の方を見てみたけど、カーテンがかかってるし何も見えない。

気のせいかな?とは思ったんだけど、例の話を読んだ直後だったから気にならないわけがない。

空耳だと自分に言い聞かせつつも、目は冴えて、頭の中じゃ例の呪文を必死になって思い出してる。

自分はただただ息を飲んで耳をすませてた。

すると今度はハッキリと「コツッ、コツッ」って窓をノックする音が。

やべーー!!ってさすがに怖くなって、慌てて呪文を3回唱えたよ。

その呪文は、何十年も前の話なのに未だにハッキリと覚えてる。

「オカムロ、オカムロ、オカムロ」

その後は何も起こらなかった。

しばらくして、おそるおそる窓際までに行ってカーテンを開けて確認したけど、もちろん何もない。

家の前はアスファルトの道路で、向かいはガレージ。

夜中は、人が歩いてたら足音だって聞こえる環境だから、誰かのいたずらってのも考えられない。

一体何だったのか未だに判らない。

関連記事

キミアキ君

某県のある中学校の卒業生の間で語り継がれている、こんな噂を聞いた事があるだろうか? あるクラスの「キミアキ君」は、出席簿の名前欄に「キミアキ」と書かれているだけで、苗字の欄は空白…

赤ちゃんの人形

公園で友達と喋っていて、小便がしたくなったから、ちょっと離れた公園内のトイレに行った。 『何やら線香くさいなぁ…』と思いながら用を足してトイレから出たら、上下スウェットで髪はぼさ…

ツナカユリコ

主人公の名前を変えられるゲームで、主人公の名前を『ツナカユリコ』にするとゲームに不吉なことが起こるらしい。 ・RPGゲームの名前入力で『ツナカユリコ』を使うと原因不明の高熱で病院…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

更衣室のドアノブ

私は初等教育学科で勉強していて、この科は文字通り小学校教諭を目指す人たちが専攻しています。 授業の中には『学校給食』やら『体育』やらといったものもあって、私は体育が苦手でした。 …

ワイン倉庫(フリー素材)

海外ホテルの心霊体験

20年くらい前かな。俺がフリーターをやっていた頃の話なんだけど、その当時ヨーロッパの方へ海外旅行に行ったんだよ。 観光目的ではなく労働者ビザを取って2年くらい居たのかなあ…。 …

クシャタ様

4月の中旬頃、高校の時の男友達から電話があり、二人で飲むことになったんです。 高校の時はそれなりに仲が良かったのですが、大学に進学してからは会うこともなくなり、話すのは2年ぶりで…

マリリン・モンローの死の真相

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。 本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。 1950年代中盤か…

ピアノ騒音殺人事件

新興住宅地で起きた事件で、新興住宅地の欠陥が現れたものとして、有名なピアノ殺人事件を取上げる。 これは1974年平塚市で起きた事件で、当時大変話題になった事件であり、かつ過去に繋…

抽象的(フリー素材)

ムシャクル様

前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。 老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、何もしなくて大丈夫か」「あれは一体何だったのか」などを寺に尋ねに来る人…