消えゆく蜂とアインシュタインの予言

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

アインシュタインの預言

人類史上、最も偉大な天才物理学者と称されるアルバート・アインシュタイン。

彼の導き出した相対性理論をはじめとする数々の研究成果は、今も世界中の科学者たちの道標となっている。

しかし、そのアインシュタインでさえ、晩年には長年の研究による疲弊と、精神的な苦悩に苛まれていた。

彼の主治医でもあった心理カウンセラーと一緒に写った写真が現存しているが、その瞳には、かつての輝きはなかった。

なぜ彼は心を閉ざしてしまったのか。

それは、あまりにも天才であったがゆえに、人類の未来に待ち受ける複数の破滅的な光景を、あまりにも鮮明に見通してしまったからだと言われている。

その中で彼を最も絶望させたのは、ある一見すると些細にも思える現象だった。

アインシュタインが生前に残した予言――

「もしミツバチが地上から姿を消せば、その4年後にはすべての動植物が絶滅するだろう。」

ミツバチは、花の蜜を集め、巣に持ち帰り、仲間や幼虫に与えながら繁殖を続けてきた。

そして蜜を集める過程で花粉を運び、植物の受粉を助けてきた。

だが近年、アメリカ大陸ではミツバチが巣に戻るという本能を失い、個体数が減少し続けている。

幸いにも、日本のミツバチは今のところ異常行動を示していない。

だが、もし彼らが消えればどうなるのか。

植物は枯れ、草食動物や昆虫は飢え、やがてそれらを食べる肉食動物も滅びる。

そして人類もまた、深刻な食糧危機に陥り、絶滅の道をたどるかもしれない。

アインシュタインが見据えた未来は、決して遠い空想ではない。

今この瞬間も、私たちはその危機に向かって進んでいるのかもしれない。

関連記事

エリア51

アメリカのネバタ州南部、アメリカ空軍によって管理されているグルームドライレイク近郊の一地区、ここが「エリア51」と呼ばれる空軍基地だ。正式名称はグレーム・レイク空軍基地という。 …

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

影

キミアキ君の存在

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。 キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで…

初音ミクの都市伝説

皆さんご存知のボーカロイド初音ミク。 テレビCMなどでも使われ、日本ではその名前を聞いたことのない人の方が少ないのではないだろうか。 今回は、その初音ミクに関する都市伝説を…

海外の降霊術 メアリーワースの忠告

日本で降霊術と言えばコックリさんがメジャーであるが、海外ではメアリーワースと呼ばれている霊を召喚するという方法がある。 これはアメリカの子供達の間で一時期大ブームとなったという。…

時を超えた爆撃機

時を越えた爆撃機

2001年12月23日、午前0時を過ぎた頃のことです。グリーンランドのトゥーレ空軍基地にある管制本部は、突如として一機の未確認飛行物体が接近していることに気付きました。 その情…

マリリン・モンローの死の真相

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。 本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。 1950年代中盤か…

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…

ファミコン

ツナカユリコの呪い

ある都市伝説がゲーマーの間で囁かれている。 それは、名前を自由に変更できるRPGゲームにおいて、特定の名前に不吉な力が宿るというものだ。 主人公の名前を「ツナカユリコ」と…

おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。 歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。 1993年より体操のお兄さんと…