前世の母

親子(フリー写真)

うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで、一人で俺を育ててくれていた。

親父が何をしていた人だったかは知らないけど、会った記憶も無い。

気が付いたら古い小さな集合住宅の一室で、母ちゃんと二人で暮らしていた。

俺は重度の小児喘息の持ち主で、毎晩寝入りばなと夜明けの体温と、空気の温度差が激しくなる頃に発作が出た。

吸入器を咥えさせられ、発作が治まるまで母ちゃんが背中を擦ってくれていた覚えがある。

時々、泡を吹いて息が出来なくなり、母ちゃんがそんな俺を抱えて救急病院までタクシーで行ったこともあった。

まだ小学校に上がったばかりのとある日。

自分の激しい咳で目が覚め、母ちゃんが部屋の電気を点けて、俺はあまりの息苦しさと咳の激しさで意識が飛んだ。

それから暫く経ったある日、家族で隣の市の有名な祭りを見に行こうという話になった。

俺と両親、それに4歳になったばかりの悪戯な妹と四人で車に乗り込んだ。

土曜の午後はお祭りを見て楽しみ、日も落ちたので帰ろうということになった。

高速に乗る前に何か夜に食べるものを買って帰ろうと、高速の入り口近くにあるスーパーに車を停めた。

妹がうきゃーと店内に向けて走り出したので、両親はおいおいと追い掛けた。

俺はもう小学生だったので、自分の食べるものを選ぼうと惣菜コーナーへ行ってみた。

すると三角巾を付けたおばさんが値札のシールを張り替えている。

俺は何気にその横顔を見て、ハッと気付いた。

『……母ちゃん…?』

白髪交じりの疲れたおばさんがこちらを見た。

『母ちゃん…?』

自分の状況を理解出来ず、声を出せないでいると、おばさんは「大丈夫?」という顔で笑った。

『母ちゃん? 俺だよ、名前何だったっけ? あなたの息子です。背中をよく擦ってもらってた。

でもこれどう言おう? 何と言えば伝わるんだろう?』

俺はどう伝えれば良いか分からないまま、あうあうとしていた。

おばさんは、

「どうしたの僕? 迷子?」

と聞いてきた。

懐かしい顔が目の前にあった。何年も会いたかった母ちゃんの顔が。

子供心に、

『良いんだ、今の世界がどう混乱しても。母ちゃんにお礼を言いたい。背中を擦ってもらいたい。

ただ、母ちゃんありがとうと言いたい』

と覚悟を決めて呼び掛けようとした時、不意に後ろから抱き着かれた。

「お兄ちゃん~いた~」

驚いて振り向くと、妹が無邪気な笑みで笑い掛けてきた。

その後で両親が来て、

「食うもん何か選んだか?」

と父さんが聞いてきた。

母ちゃんは、

「あら見つかった? 良かったね」

と笑い、立ち上がって両親に会釈をすると、奥へ消えて行った。

お母さんが頭をくしゃっと触り、

「お菓子も買っとこうか」

と言った。

俺は母ちゃんの消えた方を見送りながら、

「うん、そうだね」

と答えた。

全て実話です。前世ってあるんだなと思った出来事でした。その人とはそれ以来会っていません。

高校生になった頃にそのスーパーへ行ってみましたが、潰れて無くなっていました。

関連記事

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

地下トンネル

次は仲町台

就職活動で疲れ果てた私は、横浜地下鉄で眠りについた。 目が覚めた時、降りる予定だった仲町台ではなく、終点で降りると外はまだ真昼だった。 終点の駅は近代的な真っ白なドーム型…

歪みが発生している場所

確か小学2年の頃の話。 クラスで仲の良い友人が、 「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」 と言うので付いて行った。 そいつは普段から「宇宙人を見た」などと言…

大学の廊下(フリー写真)

鏡に映る私

短い話で、特に面白くも怖くもないかもしれませんが、私が中学生の時に体験した事を話させてください。 私はN県の出身で、私が住んでいる街には地元では少し有名なカトリック系の女子大が…

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…

父親の不思議な体験

うちの父親の話。幼少の頃から不思議な体験が多いらしい。 ※ 不思議な体験 - 其の一 60歳近いけど昔から魚釣りが趣味で、小さい頃に兄と幅50メートルくらいの川に釣りに出掛け…

枕(フリー写真)

ひとりおしゃべり

「ひとりおしゃべり」というものをご存知でしょうか。 降霊術の一つだそうで、椅子を二つ用意して片方に座り、もう一つの空いた椅子に向かっておしゃべりを続けると霊が出るというものです…

満月(フリー写真)

姉の夢遊病

大叔母はその昔、夢遊病だったらしい。 もしくは狐憑きなのかも知れないが、取り敢えず夢遊病ということにして話を進める。 目が覚めると何故か川原に立っていたり、山の中にいたりと…

命の大切さ

つい最近の出来事です。 職場で色々あって、自殺未遂しちゃったのね。 それで気分転換のため田舎に帰省したんだ。もちろん自殺未遂のことは秘密にして。 すると、信心深いばあ…

フラクタル(フリー素材)

魂の年齢 – 輪廻転生について –

人は何度も生まれ変わりを繰り返す。 殆どの人には前世があり、そのまた前世がある。 前世の回数に比例して魂レベルが高くなる傾向がある。 つまり、前世の回数が多いほど大人…