山の女の子

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

林

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっており、隣の家までは数十メートルもの間隔がありました。

私には同年代の友人がおらず、訪れるたびに自然の中を一人で駆け回るのが日常でした。小学校に入学する前の夏、いつものように遊んでいた私は、新たな冒険として普段は避けていた山へと足を踏み入れました。祖母や両親からは山は危険だから近づかないよう言われていましたが、その日の退屈がそれを上回りました。

山の中はひんやりとして薄暗く、少し恐ろしい雰囲気が漂っていました。私がさらに深く入っていこうとしたその時、突然声がしました。
「一人で行っちゃだめだよ」
振り返ると、着物を着た同年代の女の子が立っていました。彼女はなぜか私に親しげに話しかけ、
「山の中は一人で行っちゃ駄目だよ。帰らなきゃ」と忠告しました。

私は彼女の警告を無視して進もうとしましたが、彼女に手を掴まれました。彼女の手は冷たく、私はその場で止められました。
「……なら、私が遊んであげるから。ね? 山に行っちゃ駄目」と彼女は提案しました。退屈を感じていた私は彼女の提案を受け入れ、その夏の間、毎日彼女と遊びました。

彼女との遊びは山の近くで、主に鬼ごっこや木登りでした。彼女はときどきお手玉やまりを持ってきて、それで遊びました。私は彼女がどこの子なのか尋ねましたが、彼女は決して自分の名前や家については教えてくれませんでした。

あの夏が終わり、私は彼女との別れを惜しんでいましたが、彼女は「もう遊べなくなるかもしれない」と言いました。理由を尋ねても、「わからないけど」としか答えてくれませんでした。最後の日、彼女は私に再び会えることを約束しましたが、その後彼女と会うことはありませんでした。

数年後、祖母の家に近い山が開発された時、小さな古びた社が見つかりました。その社は彼女と遊んだ場所の近くにありました。私はその女の子が実は何者だったのか、今でも不思議に思っています。彼女のことを夢に見ることがあり、そのたびに懐かしい気持ちになります。

関連記事

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

歯型

これは今から13年前に起きた出来事です。 今でもあれが何だったのか解りません。早く忘れられれば良いと願っています。 当時、私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態で…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…

お通夜の日

おじいちゃんのお通夜の日の話です 当時高2の俺は、別に手伝う事も無かったので、準備が終わるまで自分の部屋で音楽を聴きながらまったりとしてたんです。 それでちょっと眠くなって…

雨の日の傘(フリー写真)

谷の置き傘

小学生くらいの時の話。 親戚の家が辺鄙な場所にあった。裏手には山、逆側には谷がある。 子供の遊び場としては最高だったのだけど…。 そして谷にはよくゴミが捨てられる。山…

ビスコ

高校3年生の時、5人組のグループでつるんでいた。 でも、全員がいつも『もう一人いる』気がしていた。 移動教室の時とかもう一人がまだ来ないから廊下で待っていると、 「あ…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

襖(フリー写真)

触れてはいけないもの

田舎に泊まった時の話。 私の田舎は米農家で、まあ、田舎独特のと言えば宜しいでしょうか。 とても大きな家で、従兄弟が集まる時は一家族に一部屋割り当てていました。 私が…

海(フリー写真)

漁師に伝わるまじない

にわかに信じられない話だが、うちのお袋がお袋の祖父に聞いた話。 母方のばあちゃんの実家は、漁師の網元だったらしい。 お袋の祖父(以降祖父)が、よくお袋にしていた話だ。 …

狐(フリー画像)

狐の加護を受ける家系

自分の家には、呪いと言うよりは加護みたいなものがあるらしい。 その内容は、何故か取引相手や仕事仲間が事故に遭わなくなったり、病気が治ったり出世したり、良縁に恵まれたりするというも…