姥捨て山の老人

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

山道(フリー写真)

これは、私の兄が小学生の頃に体験した話です。

当時は私がまだ生まれる前のことでした。

春のある日、兄と祖父が近くの山で山菜採りに行きました。

彼らが目指していたのは、棘を持つ「タラ」の芽で、これを天ぷらにするととても美味しいのです。

兄はその山でよく遊んでいたので、山菜の種類は詳しくなかったものの、山道については祖父以上に詳しかったのです。

そして、一旦タラの芽を見つけると、兄は一人で山の中へと進んで行ったのです。

兄は山菜採りに夢中になり、普段は見通しのきく道を進むことが多かったのですが、その日はその限りではありませんでした。

満足するほどの量を手に入れ、帰ろうとした時、近くに人の気配を感じたのです。

振り向くと、大きな岩の上にガリガリに痩せた白髪の老人が、汚れた着物を着て座っていました。

兄は驚きましたが、その老人の足元に山菜籠があったため、彼も同じく山菜採りをしている人だと思いました。

そこで、兄は挨拶をして家路につこうとしたのですが、その時、老人が声をかけました。

「坊主、タラの芽を探しているのか?」

老人は所々歯が欠けた口を開けてにっこりと笑いました。

兄は少し不快感を覚えながらも、

「お爺さんも山菜を採ってるの?」

と聞き返しました。

すると、老人は山菜籠に手を伸ばし、

「私もタラの芽だよ。知ってるか?タラの芽は生でも食べられるんだ」

と言って、その場で山菜を食べ始めました。

しかし、兄はその様子をただじっと見ていることしかできませんでした。

なぜなら、その老人が食べていたのは「タラの芽」ではなく、「ウルシの芽」だったからです。

この二つの芽は形は似ていますが、全く異なるもので、特にウルシの芽は皮膚をかぶれさせる効果があります。

老人がウルシの芽を何気なく食べている光景を見て、兄は恐怖で声も出せず、涙を流して立ち尽くすことしかできませんでした。

老人の全身が見る見るうちにかぶれでドロドロになり、口からは山菜を噛むたびに血が湧き出てくる光景を目の当たりにしました。

その老人の足が折れているのか、不自然な方向に曲がっているのも見て取れました。

老人は再びにっこりと笑い、

「ここら辺にはもう食べられるものはない。他の場所を探しなさい。君も村に食べ物がないから山まで来たんだろう。でも、残念だったね」

と言いました。

そして、その次の瞬間、老人は突如として消えてしまいました。

その後、兄は叫びながら山を駆け下り、家に帰ってきました。

大人たちにその話をしたところ、誰も信じてくれませんでした。

しかし、地域の地区長が昔の話を教えてくれました。

その地域の山は、昔は「姥捨て山」と呼ばれていました。

飢饉の度に口減らしをする時代に、多くの人がその山で食べ物を探して命を落としたのです。

兄が出会ったのは、その時代の人々かもしれません。

地区長は、

「この土地の過去は皆知らないから、あまり話さないで」

と兄に忠告しました。そして、

「豊かな時代に育ったことを幸せに思いなさい」

と言い、兄を家に帰らせました。

その日以降、兄はその山がどこにあるのかを私に教えてくれませんでした。

また、食べ物に対する好き嫌いを言うと、兄は非常に怒るようになりました。

関連記事

無人駅

消えた駅『すたか』

この話は、京都駅からJR線に乗って長岡京に向かっていた主人公が、うっかり寝過ごし、見知らぬ無人駅「すたか」で降りることになった出来事です。 主人公は、薄暗く寂れた無人駅で待って…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

時計

時間を超えた警告

二ヶ月前、私が経験した奇妙な出来事をお話しします。夢だったのか現実だったのかは定かではありませんが、記憶に新しいその日の出来事をご紹介します。 ある日、私は朝10時に目を覚まし…

星を見る少女

夜、アパートに住んでいる青年がふと外を見ると、向かいのアパートのベランダに人がいる。 背格好からすると少女だろうか。少女はどうやら、空を見上げているらしかった。 なんとなく…

優しさを大切に

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。 その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。 でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

逆光を浴びた女性(フリー素材)

真っ白な女性

幼稚園ぐらいの頃、両親が出掛けて家に一人になった日があった。 昼寝をしていた俺は親が出掛けていたのを知らず、起きた時に誰も居ないものだから、怖くて泣きながら母を呼んでいた。 …

山の神様

俺が体験した不思議な話。 母方の実家は山奥の大きな家なんだが、今その家には祖父母と叔父叔母と従兄弟(40近いおっさん)が住んでいる。 うちからは少し遠いこともあって、なかな…

京都(フリー写真)

かわらけのお狐さん

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。 真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。 七福神や打出の小槌などの縁起物もあっ…