祖母のタイムスリップ体験

時空(フリー画像)

祖母が体験した不思議な話。

まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。

所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子がおかしくなった。

いつの間にか周りには建物が沢山建っていて、目の前には巨大な駅があった。

そして駅から、白くて煙突も無く流線型の、見たこともない形の汽車が出て来た。

唖然として眺めている内、気付いたら元の道に居たそうだ。

後に新幹線が登場した時、あの時に見たのはあれだったんだ…と思ったそうだ。

月日は流れ、大阪万博があったくらいの時。

用があって東京に来ていた祖母は、街を歩いていたらしい。

ふとした時に躓いてしまい、頭を上げると街の様子が変わっていた。

人々も変わった格好をしていて、手にトランシーバーのような妙な機械を持っていた。

訳が解らなくなって、目を瞑って深呼吸をした後、もう一度目を開けると元に戻っていたらしい。

結局、その妙な機械は後の携帯電話だったようだ。

それから祖母はもう一度だけ、その時間旅行を体験したらしい。

今度は夜に散歩していた時、どう歩いたのか知らない内に、物凄く広い場所に出たらしい。

そこは巨大な施設のようで、様々なビルのようなものや機械があった。

その中心には機械や装置のようなものから出来た、物凄く高いタワーがあったらしい。

上は果てしなく天まで伸びていて、一定間隔でライトのようなものが付いていた。

それを暫く見た後、元来た道を戻ったが、二度とそんな施設は見つけられなかった。

その話の塔は、どうも話の内容からして軌道エレベーターなのではないかと思う。

もちろん祖母は軌道エレベーターなど知らない。

今まで見てきたものから考えると、祖母は近未来を見たのだろうか。

それ以降タイムスリップはしていないようだが、祖母が見たのは幻覚なのか未来なのかは分からないままだ。

関連記事

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

田舎の風景(フリー写真)

指切り地蔵様

俺の実家の近所に『指切り地蔵様』と呼ばれている地蔵がある。 指の部分がちょうど指切りできるように変に曲がっているから『指切り地蔵様』。 小さな頃、その地蔵様と指切りをした…

北アルプス(フリー写真)

呼ぶ声

先日、私と登山仲間の先輩とが、北アルプス穂高連峰での山行中に経験した話です。 その日は、穂高連峰の北に位置する槍ヶ岳から稜線を伝って奥穂高岳へ抜ける縦走ルートを計画していました。…

アパートのドア(フリー写真)

異界の部屋

当時はアパートに住んでいて、その頃に体験した不思議な話。 母ちゃんに頼まれ、回覧板を他の部屋に渡しに行った。 さっさとドアのポストに回覧板を入れ、自分の部屋に帰って行った…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

廃屋の窓(フリー写真)

半分の家

じいちゃんから聞いた話。 従軍中、幾つか怪談を聞いたそうだ。その中の一つの話で、真偽は不明。 ※ 大陸でのこと。 ある部隊が野営することになった。 宿営地から少し…

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

霧島駅

実際にその駅には降りていないし、一瞬の出来事だったから気の迷いかもしれないけど書いてみようと思う。 体験したのは一昨日の夜で、田舎の方に向かう列車の中だった。 田舎と言って…

すたかという駅

京都駅からJR線に乗っていて、長岡京で降りようと思ってたのに寝過ごして、起きたらちょうどドアが閉まって長岡京を出発するところだった。 仕方がないので折り返そうと次の駅で他の数人と…