史実との違い

並行宇宙(フリー素材)

高校時代、日本史の授業中に体験した謎な話。

その日、私は歴史の授業が怠くてねむねむ状態だった。

でもノートを取らなければこの先生すぐ黒板消すしな…と思い、眠気と戦っていた。

そして、ふと気付くと何秒間か寝ていたらしい事に気付いた。

ノートには、あの鬱々としている時特有のへろへろ文字が。

やっべー寝てたと思って、ノートの続きを取ろうとしたら、ノートを見て驚いた。

黒板に書かれている内容と全く違う。

詳しくは覚えていないんだけど、戦国時代のあたりで、教科書に載っているのと全く違う歴史が自分のノートに書かれていた。もう一つの歴史という感じで。

もちろん寝ていたので手が勝手に字を書く訳が無いし、そういう夢も見ていなかった。

でも、その内容があまりにも気味が悪かったので即行消した。

事実はそうではない。今の時代には少し違って伝わっている云々…という感じの。

今思えば、そのまま残しておけば良かったと思う。笑い話の種にはなったろう。

補足

何せ10年も前の話なので本当にうろ覚えで申し訳ないんですけど、確か徳川家康か豊臣秀吉あたりの授業だったと思います。

○○(誰なのか不明)の策により失脚した××(これも忘れた)だが、実際は△△(これも以下略)によるものであった。

だが、これは公にはされておらず、後世の今の世には××の策という、風評を信じられたものになっている。

この事件により人知れずこの世を去って行った者、都を追われた者も少なくない。

この細かな違いが今の世に影響を及ぼしているかは定かではないが、また少し違った歴史になっていたことは確かであろう。

という感じだったと思います。本当にうろ覚えなんです。すいません…。

歴史に弱いのもあって昔の人の名前には弱いんです…。でも、戦国時代のあたりだというのは自信があります。

関連記事

教室

時間が停止した昼休み

小学生の時、昼休みの校庭で不思議な体験をした。 ある日、校庭で10秒間、周囲がまるで1/10秒シャッターで撮影されたように完全に静止した。 ただ止まったというよりは、慣性…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…

白無垢の花嫁

白無垢の花嫁さん

俺がまだ小学低学年の頃に体験した話。 俺の家は当時、夏になると田舎に帰っていたんだよね。 そんな時に必ず泊まる小さな民宿があるんだ。 各部屋の入り口はドアではなく襖…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

無人駅

存在しない駅にて

その日、彼はひどく疲れていました。 残業で遅くなり、帰宅するために電車に乗り込んだのは深夜に差し掛かる頃。 既にいつも使っている快速は運行を終えており、各駅停車の普通電車…

Qualeは物質に干渉する

僕は東京の杉並区に住んでいます。今は恥ずかしながらフリーターです。 昨日は友人四人と駅近くの居酒屋で飲み、ほろ酔いで自宅まで帰っていました。駅から自宅までは歩いて10分ほどです。…

エレベーター

今から5年前、渋谷のとある会社に勤めていた時の体験。 深夜残業になり、夜中まで仕事をしてた。事務所は6階建ての雑居ビルの4階で、深夜になると非常階段は閉められてエレベーター以外降…

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…

アンテナ鉄塔の異変

私はドコモ関連の設備管理の仕事をしている者ですが、昨年の年末にちょっと信じられない体験をしました。 これまで幽霊とか妖怪とか、そういうものは信じていませんでしたし、そういった現象…

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…