いにしえの宴会

公開日: 不思議な体験

旅館(フリー写真)

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の旧い町に一泊することになった。

日が暮れてから旅館を予約したのだけど、シーズンオフのためか、すんなり部屋が取れた。

表から見た時には気が付かなかったが、何とも言えない格式のある旅館だった。

長い廊下を案内されて辿り着いたのは、古くて立派そうな部屋。

柱も黒光りしていて、荘厳な空気を放っている。

とは言え、心霊話によくあるように嫌な気配を感じたり、寒気がするなどということはなかった。

畳や調度品も新しく、清潔で快適な部屋だった。従業員の方々も愛想が良い。

飯を食べて露天風呂に浸かり、さあ、あとは酒を飲んで寝るだけだと部屋で寛いでいた。

すると、窓の外から賑やかな音がする。

カーテンの隙間から覗いて見ると、植え込みの向こうに大きな離れになった建物があり、そこの座敷で宴会をしているらしい。

騒がしくされたらかなわないと思っていると、三味線の音が耳に入った。

芸者さんに見える方が二人ばかり、ゆったりと優雅に舞っている様子が、障子越しに見て取れる。

ほう、今どき…と思いながら、よく耳を傾けてみると、手拍子ひとつ、笑い声ひとつ取っても、何とも言えない品がある。

おじさん達がカラオケをがなり立てる、うちの会社の宴会とは大違いだ。

今でもこういう遊び方をする方が居るのだな、と陽気さのおこぼれにあずかった気分で酒を飲んだ。

やがて酔いの回った体をぬくぬくと丸め、夜が更けて、ますます盛り上がる宴の賑わいを遠くに聞きながら眠りに落ちた。

そして翌朝、窓の外を見て驚いた。

植え込みの向こうには、有刺鉄線を張られた雑草の蔓延る空き地が寒々と広がるばかり。

大きな離れになった建物の影も座敷も、そこには無かった。

関連記事

旅館

箱根の旅館にて

会社のK子さんから聞いた不思議な体験をお話しします。この話は彼女が妹さんと経験した実際の出来事です。 先月の末、K子さんと妹さんは箱根にある古い温泉旅館へと足を運びました。この…

首刈り地蔵

小学生の頃、両親が離婚し俺は母親に引き取られ、母の実家へ引っ越すことになった。 母の実家は東北地方のある町でかなり寂れている。家もまばらで町にお店は小さいスーパーが一軒、コンビニ…

光(フリー素材)

異世界に続く天井裏

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。 彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。 きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺…

地下鉄

異次元の駅

今日、現実離れした体験をした。就職活動で疲れ果てていた僕は、横浜地下鉄でうたた寝をしてしまい、目的地の仲町台ではなく、終点で目を覚ました。しかし、そこは夕方のはずが、まるで真昼のよう…

ゲーム

ネトゲの予知能力者

友人が参加していたネットゲームのギルドには、多彩なプレイヤーがいた。その中でも特に際立っていたのがAさんだ。彼は対人戦に驚異的な強さを見せ、時折奇妙な言動で他のメンバーを驚かせていた…

夜の工場

深夜の国道と消えた時間

昔、私は某電機機器メーカーの工場で派遣社員として働いていたことがありました。 三交代制の勤務で、その週は準夜勤、つまり17時から深夜0時30分までのシフトに入っていました。 …

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

チャイムが鳴る

ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は自宅の2階で昼寝をしていた。 「ピンポ~ン、ピンポ~ン」 誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし、面倒くさいので無視して寝ていた。 「…

絵皿

喋る絵皿

小さい頃、祖父が友人宅から鷹の絵の描かれた大きな絵皿を貰ってきた。 それは今でも和室に飾ってあって、特に怪奇現象を起こしたりはしていない。 祖父の友人は骨董商だった。 …

山道

迷子の標識

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。 夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついてい…