すたかという駅

26_07_18_web

京都駅からJR線に乗っていて、長岡京で降りようと思ってたのに寝過ごして、起きたらちょうどドアが閉まって長岡京を出発するところだった。

仕方がないので折り返そうと次の駅で他の数人と一緒に降りた。こんな駅あったっけってくらい寂れた無人駅だった。駅員さんいないし、鈍い色の外灯はあるけど薄暗いし。

改札出たとこに大きな鳥居が見えた。

久しぶりにJR京都線乗ったもんだから、少し来ないうちに駅増えたのかと思いつつ電車待ったんだけど待てども来ない。携帯で電車の時間調べようと思ったんだけど、電波がよろしくなくて中々繋がらない。駅構内には時刻表が見当たらない。因みに駅の名前は「すたか」と看板に書いてあった。

一緒の電車から降りたおばあさんがまだ駅のベンチに座っていたから「すみません、次の電車の時間て分かりますか?」て聞いた。そしたらおばあさん「じきに来る」て一言。

とりあえずお礼言うと、おばあさん初めて顔上げて「タマヒメサマが泣いてるからゆっくりしてきい」て言ってた。続いて「ウゴは終わりの国は捨てろ」「チョウベエ」「キョウノ」「キリサメ」「ユスド」「マツリ」といった言葉。凄く聞き取りづらくて、これくらいしか思い出せない。ボケてんのかなぁと、とりあえず相槌うって聞いてた。

そのとき小学生くらいの子供が駅の中に入ってきて、こっち見て手振ってすぐにまた出てった。

その時にその子が何か落としたのが見えて拾いに走ったんだけど、もういなかった。落し物は龍だか蛇だかの刺繍されたお守りだった。

どうしようかと思ってたら、おばあさんが手招きして「渡しとくからばんばにおくれ」と言うので知り合いかと思って渡した。おばあさんはお守り受け取ると駅から出てった。

そのうち牛の声みたいな音が近づいてきた。低い、大きな音だった。また、いつの間にか近くの山にポツポツと明りがついてた。提灯みたいなのが一定の間隔で。山の全面に提灯が並んでた。

そしたらさっきのお守りの子が横に立っていた。「さっき落としたお守り、おばあさんに渡しといたよ」て言ったら、何とも言えない嫌そうな表情をした。

意味もわからず謝ったら、渋々ながら許してくれた感じで、今後は手を引っ張ってきた。

ついて行くと駅の外に出ちゃって「電車待ってるから戻らないと」て言うと「電車こない!こっち行って!」と道を指さされ更に引っ張られる。

子供なのに力強いなと思いながら引っ張られるがままに小走りでしばらく進んだ。

民家とか電柱並んでんだけど、どこも薄暗いし古ぼけた感じ。何分か歩き進むと橋について、その子供は「戻っちゃだめ!ばいばい!」だけ言ってどっか行っちゃった。

連れまわしてここから放置かよ、とちょっと憤りながらも橋の向こうの明るい方へ進んでみた。そしたらだんだんお店とか見えてきて最終的に阪急の長岡天神駅に着いた。

家に帰って調べたけど、すたか駅なんて存在しないよね?

関連記事

吉祥寺駅(フリー写真)

赤い世界

僕が小学6年生の時の話。 当時、僕は吉祥寺にある塾に通っていました。 隣の○○区からバスで通うのですが、その日もいつも通り塾へ行くため、僕はバスに乗りました。 ※ バス…

異界の夜

禁足の神社と小さな神主

夏の時期に体験した、不思議で、どこか気味の悪い出来事です。 それは今から3年前、私が21歳だった頃の夏。ちょうど8月の二週目のことでした。 大学に通うために上京していた私…

バス

赤い吉祥寺

私が小学6年生の時、吉祥寺にある塾に通っていました。隣の区からバスで通うのですが、ある日の出来事です。 バスに乗った私の目の前に、ピシッとしたスーツにハットを被ったスラリとした…

DNA(フリー画像)

遺伝した記憶

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。 「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」 と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。 「ほら…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

団地

もう一つの部屋

私が小学校に上がる前のことです。 当時、私は同じような外観の小さな棟がいくつも並ぶ、集合団地に住んでいました。どの棟もよく似ていて、子どもにとっては区別がつきにくい作りでした。…

異世界での体験談(長編)

異世界とか霊界とか、信じる信じないではなく、当たり前にあるものだと思って生きてきました。 死んだおじいちゃんが出雲大社で修行していて、祈祷師のような事もやっていたから。 家…