小綺麗な老紳士

dsc02860

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。

喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。

すると小綺麗な老紳士といった出で立ちの男性が後からやって来ました。

軽く会釈をすると、彼は懐からタバコの箱を取り出してタバコを口に咥えました。

手を滑らせた男性の手から落ちた箱が蓋の開いたまま私の足元に落ちたので、私は拾い上げて蓋を閉めて返そうと思ったのですが、奇妙なことに気付きました。

確かに男性はその箱からタバコを取り出しました。

しかし、20本入りのその箱の中にはぎっしりタバコが詰まっており、一本も取り出した形跡が無いのです。

妙だなと思いながら男性に箱を返そうと男性の顔を見ると、どこかで見覚えのあるような顔の気がします。

不躾に彼の顔を見ながら「どこかでお会いしたでしょうか?」と尋ねました。

男性は「私も歳なもので、最近は咄嗟に人の顔を思い出せないのです。でもこの狭い片田舎ですし、どこかでお会いしたのかもしれませんね」とにこやかに返してくれました。

それから妙に話しやすい雰囲気の彼に、私は世間話から普段誰にも言わないような仕事の愚痴まで、自分でも「私はこんなにお喋りだっただろうか」と思うほどいろいろな話をしました。

彼はそんな私の話を嫌な顔一つせずにこにこ笑いながら、時折うんうんと相槌を打ちながら聞いてくれました。

先に吸い終わってしまった私は彼に「またどこかで会えたらいいですね」とお決まりの文句を口にして、彼に背を向け改札に向け歩き始めました。

『不思議と懐かしい気持ちにさせてくれる人だな』と思いながら2、3歩進んだ辺りで、ふとあることを思い出しました。

幼い頃、よくタバコをふかしながら遊んでくれた叔父のことです。

彼は私が大学2年の時に既に他界していました。

私が反射的に彼の方を振り返ると、まるで私が振り返ることが解っていたように目が合いました。

そして、頭に乗せた山高帽を軽く持ち上げ「お元気で」とにこやかに笑いました。

人違いかもしれないということもあり、私はそのままホームを後にしました。

駅のホームは小高い場所にあり、改札を出て喫煙スペースのある辺りに目をやると、彼はもう居ませんでした。

田舎のホームなので改札も出入り口も一つしか無く、電車もその間入ってきていなかったと思います。

しばらく出口で彼が出てくるのを待ってみたのですが、やはり一向に出てくる気配もありません。

きっとあれは叔父だったのだな、と自分の中で納得して駅を後にしました。

後日、叔父の墓参りに行きました。彼の大好きなタバコをお供えして、不謹慎と解りつつも墓前で一本タバコに火を点け幼い頃の話をしました。

私はなんだか満たされたような気持ちになりました。

タバコの煙が懐かしい叔父の香りを思い出させます。

あれからも私は毎日、あの喫煙スペースで彼にまた会えないだろうかと思いながらタバコを吸っています。

関連記事

ヨウコウ

俺の爺ちゃんは猟師なんだけど、昔その爺ちゃんに付いて行って体験した実話。 田舎の爺ちゃんの所に遊びに行くと、爺ちゃんは必ず俺を猟に連れて行ってくれた。 本命は猪なんだけど、…

工場

不可解な扉の向こう

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そ…

メールの送信履歴

当時、息子がまだ1才くらいの頃。 のほほんとした平日の昼間、私はテレビを見ながら息子に携帯を触らせていた。 私の携帯には家族以外に親友1人と、近所のママ友くらいしか登録して…

赤ちゃん(フリー写真)

大宮さんが来よる

今、四国の田舎に帰って来ています。 姉夫婦が1歳の娘を連れて来ているのだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居…

少年のシルエット(フリー素材)

かっこいい除霊

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。 何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。 でも本人はへらへら笑ってい…

着物を着た女性(フリー写真)

止まった腕時計

友達のお父さんが自分にしてくれた話。 彼には物心ついた頃から母親が居なかった。 母親は死んでしまったと、彼の父親に聞かされていた。 そして彼が7才の時、父親が新しい母…

白い蝶(フリー写真)

真っ白な蝶々

私の母が亡くなってから、色々な出来事がありました。 最初は、母の葬儀が終わって夕方家に戻った時のことです。 玄関の黒いドアの真ん中に、真っ白な蝶々がぴったり止まっていまし…

古いアパート

おっちゃんの幽霊

半年程前に起きた出来事。 今住んでいるアパートは所謂『出る』という噂のある訳あり物件。 しかし私は自他共に認める0感体質。恐怖より破格の家賃に惹かれ、一年前に入居した。 …

ろうそく(フリー写真)

評判の良い降霊師

実家は俺の父親が継いでいるが、実は本来の長男が居た。 俺の伯父に当たる訳だが、戦前に幼くして亡くなったのだ。 今で言うインフルエンザに罹ったと聞いたように記憶しているが、と…

庭の地面

記憶に刻まれた「一度目の死」

物心がついた頃から、私はこう語っていた。 「僕は一回、死んだんだ」 幼い子どもの妄言と思われるかもしれないが、私は本気だった。というより、その“死んだ記憶”は今でも鮮明に…