雑居ビルの怪

18a6200380

今からもう14年くらい前の、中学2年の時の話です。

日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。友人達を仮にAとBとします。

私の住んでいる町は小さくて、映画がある町まで出るということは、田舎の中学生の私達にとって大きなイベントでした。

土曜の夜、うきうきしながら家にいると、Bから電話がありました。

「ごめん、明日バイオリンのレッスンがあったんだった。ちょうど映画が終わるくらいの時間にレッスンも終わるから、○○町(映画館がある町の名前)の駅の改札あたりで待ち合わせしよう」

という内容でした。Bは結構なおぼっちゃんだったので、バイオリンを習っていたのです。

3人揃って、楽しく大きな町で映画を観られると思っていたので、少しがっかりしましたが、映画の後に3人揃って遊べばいいやと気を取り直して、その日は床につきました。

そんな訳で翌日、僕とAの2人で映画を観に行きました。

映画を観終わり2人で「面白かったねー」と話しながら駅に向かおうとした時、Aが「ねえねえ、このビルの3階まで上れば、駅へ続く歩道橋があるよ」と言いました。

そこは大きな町だったので、駅前から複数のデパート等へと続く歩道橋が、3階くらいの高さで広がっていました。

私も信号に捕まりながら歩くよりは良いなと思い、映画館の横にあるビルに入りました。

そのビルは、小さな雑貨店がたくさん入っている雑居ビルでした。私達は階段を見つけ、1階から上って行きました。

3階まで着くと、店側に入る扉がありませんでした。

きっとそのフロアは倉庫か何かになってて、この階段からは一般の人が入れないようになってるのだと思い、私が

「やっぱり1階に戻って、普通に歩いて行こうか」

と言うと、Aは

「いや上ってみよう。4階からお店側に入れるかもしれないから、そしたら別の階段から3階に降りればいいよ」

と言いました。

しかし、4階に上っても扉はありませんでした。さらに5階へと進みました。しかし扉はありません。だんだん私達も意地になって、どんどん階段を上って行きました。

10階位まで上ったでしょうか。私は少しおかしなことに気づきました。外からこのビルを見たときは、10階もなかったような気がしたのです。しかしAは「もっと行くぞ」と張り切って進んで行きます。

私達は階段をどんどん上って行きました。20階くらいまで来て、私は完全におかしいと思いました。

階段も何故か、古臭くじめじめした感じになっていました。ゲームのバイオハザードに出てくる、苔むした嫌な階段みたいな感じです。

私はこの時点でかなり怖くなっていたので、Aに向かって「ねえ、もう引き返そうよ。絶対変だよ、これ」と言うと、先を行くAは私に背中を向けたまま「ハハハ、変だね」と言います。

何をふざけてるんだと、少し気分を悪くした私は「何笑ってんだよ! 帰ろうって言ってるんだよ!」と、少し語気を荒めました。するとAはまた「ハハハ、変だね」と言います。

私はそのAの言葉にさらにムッとしましたが、階段を上っていくAの姿が少しおかしいことに気づきました。

姿形はもちろんAなのですが、動作の一つ一つがおかしいのです。確かに階段を上がる動作なのですが、何かこう人間が人形を手で動かしているような、ぎこちない動きでした。

右手、左手、右足、左足、それぞれが独立して動いているような、ともかく変な動きでした。

私は足がすくんで、その場で立ち止まりました。するとAが立ち止まり、クルッと私の方へ振り返りました。

「ハハハハハハハハハ変だね、変だね、ハハハハハハハ」

と笑うAの顔を見て、私は叫び声をあげました。動作と同じく、顔の表情もぎこちなく笑うAの顔。

何より、白目が無くなって、眼球いっぱいに広がった黒眼が、私に叫び声をあげさせました。

私は踵を返し、全速力で階段を駆け下りました。途中足がもつれて転びそうになりましたが、それでも無我夢中で駆けました。

気づくと、雑居ビルの一階にある薬屋さんにいました。どうやって階段から出たか、その時の記憶はないのですが、パニックになってた私は、後ろを振り返らずに駅まで走りました。

駅の改札に着くと、Bが待ってました。Bは「遅い。映画が終わってから、1時間も経ってるぞ」と怒っていましたが、Aがいないのに気づくと「Aはどうした?」と聞いてきました。

私はこのまま外にいると、Aが後ろからあの奇妙な動きで追ってくるような恐怖に襲われ、とりあえずBを促して、駅に中にあるファーストフード店に入りました。

とりあえず私は、起こったことをBに話しました。うまく整理できずに話したので、途中Bに「もう一度詳しく話せ」と何度も言われました。

最初Bは、私がからかっていると思っているような態度でしたが、だんだんと真剣な顔つきになってきました。

というのは、Bは霊感が少しあるやつで、私達に起きたことが、尋常ではないとピンと来たようです。

Bは「とりあえず、そのビルに行ってみよう」と言いました。私は嫌だと言いましたが「Aをほっとけないだろ」という言葉を聞いて「確かにそうだ。Aは何かに憑かれたのかもしれない」と思い、件のビルまで行きました。

先刻と同じように階段を上ってみると、3階にはCD屋さんへと続く扉がありました。4階に上ってみるとゲームセンターになってて、そこも普通に入れました。

階段はそこで終わり。4階建てのビルでした。私達は首を横にひねりましたが、その日はとりあえず家に帰ることにしました。

明日、もしかしたらAは、普通に学校に来るかもしれないと思ったからです。

次の日、登校すると、Aは来ていませんでした。私より10分ほど後に来たBが顔を青くしながら、今朝変な夢を見たと言いました。

その内容とは、Aが森の中を泣きながら裸足で歩いており、しきりに「悔しい悔しい」と呟いている、というものでした。

Bは「あれは単なる夢じゃない」と言いました。でも「どうしていいか分からない」とBは言いました。

それから数日経ってもAは帰って来ず、捜索願いが出されました。私とBも警察まで行って、その日のことを聞かれましたが、あの不思議なことは話しませんでした。

それから1ヶ月後くらいでしたか、Aが発見されました。それも死体で。

これは直接家族の方に聞いた訳ではないのですが、何故か私の住んでる町から100キロ以上離れている、隣県の山の中にある神社の境内の横で、カラッカラに干涸びて死んでいたそうです。しかも、死後1ヶ月は経っていたそうです。

当時は、Aが死んでとてつもなく不快な体験でしたが、日が経つにつれて忘れて行きました。

この間Bに何年かぶりに会って「あれ何だったんだろう」という話になって思い出した体験談です。

関連記事

新聞受けから…

これは俺が2年前の6月14日に体験した本当の話です。俺が前住んでたアパートでの出来事。 その日、俺はバイトで疲れて熟睡していた。 「ガタガタッ」という異様な音で俺が目を覚ま…

ダル

小学校の頃、家族で山に行った時の話。 俺はふとしたことで山道から外れ、迷子になってしまった。 山道に出ようとしたけれど、行けども行けども同じような風景が続く。 そのう…

夜の山と月(フリー写真)

夜の山は人を飲み込む

十代最後の思い出に、心霊スポットとして有名なトンネルがある山に行った時の話。 俺と友人三人は金も車も無かったので、バスを乗り継いで現地に向かい、夜に歩いて帰宅するという、今考えた…

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…

山道(フリー写真)

姥捨て山の老人

これは、私の兄が小学生の頃に体験した話です。 当時は私がまだ生まれる前のことでした。 春のある日、兄と祖父が近くの山で山菜採りに行きました。 彼らが目指していたのは…

前世

前世の記憶を語る少年

「前世」という概念すら知らないはずの幼い子どもが、突如としてそれを語り出すという話が、時折存在する。 米国・オハイオ州では、ある幼い男児が語る前世の記憶が、1993年にシカゴで…

医師(フリー写真)

夢の中の治療

俺の従兄弟の話を一つ。 非常に仲の良い従兄弟が、25歳の時に末期がんになった。 人間として凄く見応えのある人物だっただけに、身内一同とても落胆した。 従兄弟には当時付…

タクシー

異世界タクシー

私の出身は宇都宮で、高校卒業後、3年制の専門学校へ行くために東京へ上京しました。夏休みのある日、赤羽駅近くの居酒屋で深夜まで飲んだ後、タクシーで家の近くの大きな公園まで帰ることにしま…

江戸時代にタイムスリップ

思い出すと身の毛もよだつが、話さずにはいられないので書いてみる。 平成20年の6月24日、外回りの仕事で顧客名簿を片手にH市内を走り回ってた。 この日は梅雨独特のジメジメした気温で、汗…

お通夜の日

おじいちゃんのお通夜の日の話です 当時高2の俺は、別に手伝う事も無かったので、準備が終わるまで自分の部屋で音楽を聴きながらまったりとしてたんです。 それでちょっと眠くなって…