雨の音

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

20121015231402527

その日は雨が強く降っていた。

現場に着き、トンネルの手前で車を脇に寄せて一時停車。

その手の感覚は鈍いほうだが、不気味な雰囲気は感じた。

恐い場所だという先行イメージのせいもあるだろうが。

暫くの休憩の後、ゆっくりと車を進めトンネルに進入開始。

こういう体験は初めてなので、ワクワクするような妙な高揚感を感じる。友人達もいい年して遊園地の乗り物を前にした子供のような表情で目を輝かせていた。

それほど寂れた場所ではないとは思うのだが、後続の車は来なかったので、スピードをかなり落として進んだ。何かが起こる事を期待しながら。

しかし、特に何も起こらずトンネルの終端まで着いてしまった。

トンネルの壁などを観察していた友人たちも、別に妙なモノを見たわけではなさそうだ。

もう一度行ってみようという提案が出て、皆賛成した。車をトンネルの端でUターンさせた。

今度も何も起こらなかった。不満なので(というか暇なので)何度が往復してみよう、という事になった。

雨が強くなってきたのか、雨粒が車を叩く音がうるさくなってきた。

3、4往復ほどした頃だろうか、友人の一人が「おい、もう帰ろう」と言い出した。

何も変わった事も起こらず、飽きてきたのだろうと思った。

だが、何か声の調子がおかしかった。トンネルの出口が見える辺りで一旦車を停め、後ろを振り向いた。

帰ろうと言い出した友人は肩を縮め、寒さに震えるような格好をしている。

もう一人は、その様子を見てキョトンとしている。

「え、どうした? 何か見えたのか?」と訊いたが、

「いいから、とにかくここを出よう」と言う。

“何か” を見たのか? 期待と不安で動悸が激しくなってきた。雨は一層酷くなり、ボンネットを叩く音が耳ざわりに感じる。

とにかく、一旦ここを出て、どこか落ち着ける場所を探す事にした。

国道沿いのファミレスに寄り、ようやく一息ついた。

夏も近い季節だというのに、凍えるように震えていた友人もようやく落ち着いてきたようだ。

「なぁ、もう大丈夫だろ? 何を見たんだよ」

「聞こえなかったのか? あれが」

友人は怪訝そうな顔で僕達を見た。

妙な怪音の類か? それとも声? しかし、僕には心当たりはなかった。

もう一人の友人も、何が何やらといった表情をしている。

「別になにも…。まあ、運転してたし、雨もうるさかったしなぁ」

「聞こえてたじゃんか!」

いきなり声を張り上げられて、驚いた。

深夜なのでファミレスにはほとんど人はいなかったが、バイトの店員が目を丸くしてこちらを振り向いた。

しかし、彼がなにを言っているのか理解できない。

「何が聞こえてたって? はっきり言ってよ」

気恥ずかしさと苛立ちもあって、少し強い口調で言ってしまった。

しばらく重い沈黙が続いたあと、彼が口を開いた。

「雨だよ、雨の音…。俺達はずっとトンネルの中に居ただろ!なんで雨が車に当たるんだよ!」

関連記事

夜のコンビニ

暗闇の隙間

昨年の夏休みの夜のことでした。 深夜、ふと小腹が空いて、コンビニへと向かうため、いつもと変わらぬ道を歩いていました。 その途中、ふと、ビルとビルの間に幅およそ1メートルほ…

ダム

迷い込んだ農家

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話。 「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら教えてくれた。 俺が聞き伝えでこ…

海(フリー写真)

海ボウズ

俺の爺ちゃんの話。 爺ちゃんは物心が付く頃には船に乗っていたという、生粋の漁師だった。 長年海で暮らしてきた爺ちゃんは、海の素晴らしさ、それと同じくらいの怖さを、よく寝物語…

刀(フリー素材)

霊刀の妖精(宮大工15)

俺と沙織の結婚式の時。 早くに父を亡くした俺と母を助け、とても力になってくれた叔父貴と久し振りに会う事ができた。 叔父貴は既に八十を超える高齢だが、山仕事と拳法で鍛えている…

時空(フリー画像)

祖母のタイムスリップ体験

祖母が体験した不思議な話。 まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。 所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子が…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

エアコン(フリー写真)

なんまいしゃん

これは父親から聞いた、自分が子供の頃に体験した話。 自分が3歳の時、四十度以上の高熱を出したらしい。 その時、深夜23時50分頃。 熱に魘されて布団に寝ていた俺が突然…

六甲山ハイウェイの死神

私には「霊感」という物が全く無く、またそういった類の物も信じてはおりませんでした。 「見える」という友人から霊の話を聞いていても、自分に見えないと存在が解らないし、また友人が私を…

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…

草むら

茶室のような小さな扉

うちの近くに、高い草が生い茂る空き地がある。日が差し込みにくく、常に薄暗いその場所は、不気味な雰囲気を漂わせている。 そんな空き地は、小中学生にとっては絶好の肝試しスポットとな…