自衛隊での体験談

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

zander_warehouse

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。

高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。

班長の説明では、この駐屯地は元々海軍航空隊の基地で、旧日本軍の遺物みたいなものが置いてあり、駐屯地祭で一般開放されるからそれに備えた掃除をやるのが教育隊の恒例行事なんだとか。

軍オタの同期は凄い喜んでたが、俺は興味がないのでどうでもよかった。

寧ろ戦闘訓練や射撃訓練、行軍訓練やるより楽でいいや程度に思ってた。

それで掃除が始まると俺は楽そうなショーケースの中の掃除をやっていたんだが、ラップみたいなのに包まれた古い手紙みたいなのを手に取って台から外そうとした。

染みが入り字も薄くなっていて読み難いんだけど、これは何だと思い読もうとしたら、何故か物凄く悲しくなり、凄い勢いで涙がボロボロと流れたんだよね。字も読めないのに。

俺は日本軍信仰とか全くないので、自分でもなぜ泣いてるのかよく分らなかった。

というか涙が流れ始めてから自分が自分じゃないような変な感覚に陥ってて、その後マッチョな同期と班付に抱えられて医務室へ運ばれたらしいのだが、その事は全然覚えていない。

ただ、同期や班付の話だと、物凄い自虐モードで、ずっと何かに謝ってたらしい。

その日の課業外、すっかり復活した俺はキレ気味の別の班の班長に呼び出されて、色々聞かれるはめになった。

キレかかっていて怖いので全てを正直に話すと、どうもその班長は「見える人」みたいで、心霊事例でノイローゼになるケースもあるので調べておきたかったそうな。

見える班長の話だと、演習場の中にある旧日本軍時代に弾薬庫や滑走路だった場所には日常的に居るそうで、そういった類のものが悪さしていないかという質問だったが、生まれてこの方幽霊は見た事ないし、そういった体験など全くないので、見える班長の期待にはそぐわなかったようだが…。

結局同期に下手な不安を与えると色々まずいので、俺は表面上旧日本軍信者で、毎年終戦記念日には靖国神社に参拝してるような右翼君という事にされた。

俺は元々大学進学の資金確保の為に入隊したので2任期、4年で退官。

昨日開かれた同期会の飲み会で、東日本大震災に派遣されていた現役組の心霊、非心霊含めた色々洒落にならない話でどんよりしていた頃。

丁度あの手紙を思い出して見える班長に訊いてみると、あの手紙は志願した特攻隊員が家族に宛てた最期の手紙で、その遺族から提供して頂いた大変貴重な資料だった。

そして、その特攻隊員の戦果は戦果不明(見える班長曰く特攻失敗)だったそうだ。

その後、見える班長に色々と話を聞かせてもらったのだが、旧日本軍兵士の幽霊というのは風貌からとても怖いイメージがあるが、基本的にこちらからちょっかいを出さなければ害のない幽霊が殆どだそうだ。

逆にちょっかいを出す相手に対してはとことん容赦が無いとの事。

そういった場所への心霊スポット訪問は絶対やめようね。

そして俺がこの体験をした時、見える班長は俺が手紙に何か悪戯をしたと思っていたようで、俺を呼び出した時は泣いたり笑ったり出来ないぐらいシバいてやる予定だったと笑顔で言われた。

あの時、嘘を言ってたらと思うと背筋がゾっとする。

関連記事

古いタンス(フリー素材)

入ってはいけない部屋

俺の家は田舎で、子供の頃から「絶対に入るな」と言われていた部屋があった。 入るなと言われれば入りたくなるのが人の性というもので、俺は中学生の頃にこっそり入ってみた。 何とい…

子供の手(フリー写真)

帰って来た子供

町の外れに、ある夫婦が住んでいました。 その夫婦にはまだ幼い子供が居ました。 ※ ある日の事です。 外で遊んでいた子供が、泣きながら家に帰って来ました。 母親が心…

体育館

時代を越えて

俺が小学生だった頃、早朝一番乗りで体育館でシュートの練習をしていたら、いつも体育館のステージの袖に見知らぬハゲのおっさんがいることに気が付いた。 近眼でよく見えないし、その時は先…

最強の姉

一年前から一人暮らしを始めて以来、不眠症が酷くなった。 数ヶ月前に姉が遊びに来て、「へー…ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と変な言葉を残して帰って行った。 霊とか…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

第二次世界大戦(フリー素材)

再生

祖父が戦争中に中国で経験した話。 日本の敗色が濃くなってきた頃、祖父の入っていた中隊は中国の山間の道を南下していた。 ある村で一泊する事になり、祖父達下士官は馬小屋で寝る事…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

瀬泊まり

小学校の頃、キャンプで夜の肝試しの前に先生がしてくれた怪談。 先生は釣りが好きで、土日などよく暗い内に瀬渡しの船に乗り、瀬に降り立って明るくなり始める早朝から釣りをしていたそうな…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

ワープ

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)のお話。 Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので一番に教室に駆け込んで行…