思い出のテトリス

fullscreen-tetris

祖母が亡くなった時の話。

祖父母4人の中で一番若い人で一番大好きな人だったから、ショックで数日経ってもまだ思い出しては泣いてた。

ある日の夕方、自室のベッドで横になってやっぱり泣いてたら、突然祖母の声が聞こえた。

「まだ泣いてんの?」って。頭を撫でられた感触もあった。

すぐに目を開けたけど当然姿なんてなくて、困惑して母に話したら「お葬式の時あんたが一番泣いとったし、おばあちゃん心配やったのかもね、初孫やし。」と言われた。

因みに葬儀の準備中、孫世代はする事が無いと言われたので私を含めた孫メンバーで「ばあちゃんが好きやったゲームを皆でやって偲ぼう」って事になって、私はテトリスをやったんだけど、いつもは5-1から始めても最後までクリアできないのに、その時はなぜか祖母がやってたのと同じように5-6から始めてあっさりノーミスでクリアできた。涙で画面歪んでたのに。

でも、クリアできたのは後にも先にもその1回だけ。

皆で「たぶんばあちゃんが力貸してくらはったんやね」って言ってる。

関連記事

天才プログラマー

『FF III』のプログラマーで知られるナーシャ・ジベリは、Apple II時代から「天才プログラマー」と呼ばれていた。 『FF I』の開発にあたり石井浩一は「飛空船に影をつけて…

田舎の風景(フリー写真)

ダッガコドン

去年、私は仕事で失敗が続いていた。 厄年は来年なのに何故だろうかと調べた末、前厄という存在を始めて知った。 すぐに会社に三連休を貰い、遠い田舎の実家まで帰省をすることに。 …

夜の病室

ハセベさん

小学1年生の時に病気で入院し、夜中に病棟で毎晩のように泣いていた。 泣き始めるとすぐに看護婦さんが来てくれて、寝つくまで一緒に居てくれた。 ハセベさんという看護婦さんで、…

コツコツ

つい先日の事なんだけど、俺は出張で松江にある某有名チェーンのビジネスホテルに泊まったんだ。 その日は取引先との接待でスナックを3件ハシゴして、へべれけ状態でホテルに入ったんだわ。…

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

田舎の風景(フリー写真)

ヒノジイ

私は小学校に通う前、田舎の祖父母の家に住んでいました。 同い年の子供どころか、祖父母以外に人を滅多に見なかったので、暇で仕方がありませんでした。 ※ ある日、敷地内…

坂道

時間が止まる坂

この話は私が小学2年生の時のことです。 クラスで仲の良かった友人が、興奮気味に「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」と誘ってきた。 その友人は普段から「宇宙人を見た」…

ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。 草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。 その隙間から這い出てみると、森の中の腐りか…

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…