人面犬

E4BABAE99DA2E78AAC

9月頃、旅行で東北のある県に行った。ついでに遠い親戚に顔を出す事になった。

結構な田舎で従姉妹夫婦と子供、旦那の両親が同居してて俺は初見で挨拶したりしてた。

お父さんが熱帯魚好きで俺も好きなので色々話したら気に入られた様で大分打ち解けた。

畑から野菜取ってくるから持ってけと言うので俺も手伝おうとついて行った。

草刈り鎌を持ったお父さんと裏の畑に歩いて行くと、途中の小屋の前でお父さんが「ちょっと待ってな」と言って小屋を覗く。

俺も後ろからちょっと覗くと大きな段ボール箱に布が敷き詰められてて茶色の雑種っぽい犬が入ってた。

その周りに茶色の小さいのが3匹もぞもぞしてて、どうやら生まれたばかりの子犬らしい。

「生まれたが~」

とお父さんがニコニコしてると母犬が鳴いてもう1匹生まれてきた。

今度の子犬は体が黒く、頭だけピンクというか茶色というかそんな感じだった。

それが母犬にペロペロ舐められこっちを向いた。

顔が犬じゃない。

頭の毛が無く人間の様な顔をしてる。

「さん…」

その子犬が鳴き終わらないうちにお父さんが掴み出し、首を鎌で切った。

人面の子犬はぐったりして死んだようだ。

俺がびっくりして何も言えずにいるとお父さんが

「こげなのはいかしといちゃなんね」

みたいな事を言ってそのまま畑に行くとゴミ焼き用なのかドラム缶に放りみ、小屋から古新聞やら雑誌やらを持ってきて子犬の死体を焼いてしまった。

すまなそうに「わりぃ、家のもんにはだまっどいてくれな」とお父さんが言うので何も聞けず野菜を収穫して戻った。

その後は普通に色々ご馳走になって野菜やお土産貰って、特に何も言わず帰った。

あの子犬はただの奇形だと思う様にしてるが、くだんだったんじゃないかとも正直思うわ。

牛じゃないけども。

関連記事

兄弟(フリー写真)

兄が進む道

私の兄は優秀な人間でしたが、引き篭もり癖がありました(引き篭もりという言葉が出来る前のことです)。 生真面目過ぎて世の中の不正が許せなかったり、自分が世界に理解してもらえないこと…

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…

星空

夜の合宿地での不思議な出会い

私たちの高校には天文部という小さな部活がありました。 夏と言えば、ペルセウス座流星群を観測する合宿が恒例となっていました。 ある年、合宿地として選んだのは、都会の喧騒から…

蛇神様の奥宮(宮大工3)

お稲荷さま騒動から3年ほど経った晩秋の話。 宮大工の修行は厳しく、なかなか一人前まで続く者は居ない。 また、最近は元より、今から十年以上前の当時でも志願してくる若者は少なか…

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

桜(フリー写真)

五回目の人生

俺には高校時代からの親友Aがいる。 高校時代の当時、Aの自宅には、Aの従兄弟で大学生であるBさんが居候していた。 Aの父親が、Aの大学受験の勉強を見てもらう事を条件に、地方…

いつもの男性

オカルトではないかもしれませんが実体験話を一つ。 数年前に大学を卒業して某証券会社に就職しまして、福岡に赴任していた時の話です。 会社の借り上げのマンションが市の中心部にあ…

夜の縁側

夏庭の訪問者

アサガオの花が朝の静けさを彩る中、それは夏の出来事だったと記憶しています。 当時わずか5歳の私は、家の庭にある砂場で独り静かに遊んでいました。 目を上げると、隣の生け垣の…