拝み屋の不思議な子

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

柿の木(フリー写真)

うちの母方の家系はいわゆる拝み屋。元は神社だったのだけど、人に譲ってから拝み屋をやっていた。

拝み屋と言っても儲からない。お金は取っちゃいけないから兼業拝み屋。

でもひいじいちゃん、ばあちゃん、そして伯父さんと拝み屋を続けている。

母親は三兄弟の真ん中で、三人の中ではあまり力が無かったらしい。殆ど見えないし払うことも出来ない。

そして一番強かったのが長女の叔母さん。そこに居るだけで全てのものを食べてしまう(?)らしい。

でも跡取りを決める時、叔母さんが

「私は長く持たないからね」

と辞退し、伯父さんが継いだ。

その叔母さんも上京して結婚し、子供を産んだ。

一人目は何とも無かったのに、二人目を産んだら力が綺麗さっぱり無くなった。

と言うのも、叔母さん曰く二人目の子が家系の中で一番強いらしい。

叔母さんが強かったのは、二人目が生まれるまでに死なれたら困るからで、産んだ今は用無しらしく全く力が無くなったそうな。

その二人目の子が不思議な子だった。

障害があり、年より幼いのだけどギリギリ意思疎通は出来る感じ。

そんな子なのだけど、例えば山の中を歩いていると、木や草が避ける。本当にその子の前だけ道が出来る。

後ろを歩いていると、その反動で木の枝が顔にヒットするぐらい(笑)。

鳥や獣も野生だろうがペットだろうが関係なく懐く。野生の雀が肩に止まるなんて初めて見た。

一番驚いたのが、

「お腹空いたね」とその子に言ったら、

「じゃあお願いするね」と柿の木に頼んだ。

そうしたら柿の実が二個、ぽとんぽとんと落ちて来た。風も無いし、揺れてもいないし、動物もいなかった。

怖い思いどころか助けてもらうことが多いので、怖くはないけど凄く不思議。

関連記事

山道

途切れさせてはいけない

俺の嫁が学生の頃の話。 オカルト研究サークルに入っていた嫁の友達K子が、心霊スポットについての噂を仕入れて来た。 東北地方某県の山中に、周囲を注連縄で囲われている廃神社があ…

竹下通り

竹下通りの時間の谷間

5年前、当時の彼女と一緒に竹下通りでの買い物を楽しんでいました。 祭日の快晴の日で、若者で賑わう街中を歩いていた時、突然トイレに行きたくなりました。 しかし、店内にトイレ…

東京ビックサイト

時空の遭難者

12月の中旬頃、私が『時空のおっさん』に関連すると思われる体験をした話をします。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコ…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

10の14乗分の1

人間って、壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました? 10の14乗分の1くらいの確率で。 細胞を形成している素粒子に透過性があるかららしい。たまたまこないだテレビで見て…

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…