叔母さんのお守り

公開日: 不思議な体験

ランドセルの女の子

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。

家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張った。

ある日の夕方、近所の神社の前で光の玉を見つけた。

自分は急いで家に帰り、母親を連れてやって来た。

母親は「何? これ?」と、信じられないものを見るようにそっと手を伸ばしたが、急に「帰ろう」と言い、自分の手を引き家に帰った。

夕食の時間、自分は光の玉の話を持ち出した。

「お母さんも見てるんだから、嘘じゃないよ。ね」と母親の方を見たが、母親は無反応。

無反応と言うより、何か怒っているようにも見えた。

兄貴が「嘘だ。嘘つき」と冷やかしてくるので、

「お母さんも見たじゃん。ねぇ。見たでしょ?」と母親に証言してもらおうとすると、

「いいから早く食べなさい!」と怒鳴られた。

暫く経って、伯母さん(母親の姉)が家に遊びに来て、自分にお守りをくれた。

「○○ちゃん(自分)が事故や病気をしないようにってお守りだから、いつも持っているんだよ」と言って、首から下げてくれた。

それから風呂に入ったりプールに入ったりする時以外は、いつもお守りを身に着けた。

ある日、家に帰ると伯母さんが遊びに来ていた。

「○○ちゃん。お守りどうした?」と聞かれ、初めて失くなっていることに気が付いた。

「あれ? どこかに落としちゃったのかな? 探して来るよ。多分学校かな?」と出掛けようとすると、

伯母さんは「あぁ。いいよ。いいんだよ」と出掛けるのを止めた。

「また持って来てくれるの?」と聞くと、

「もういいよ。役目が終わったんだからね」と、失くしたことは怒られなかった。

母親も怒っているかと思ったが、何も言わなかった。

その後、妙な光の玉を見ることは少なくなったが、光の玉の話をすると、伯母さんがやって来てお守りを渡された。

中学生くらいの頃から、妙な光の玉を見ることはなくなった。

そして、伯母さんからお守りを渡されることもなくなった。

関連記事

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

自衛隊での体験談

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。 高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。 班…

田舎の風景

神社にいた友達

小学生の頃、私は家の近くにある小さな神社でよく遊んでいました。 友達と集まって、境内を走り回ったり、鬼ごっこをしたり、ただただ無邪気に過ごすのが日課でした。 ある日、いつ…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

街のショップ

開かない自動ドア

大学二年生の夏休みが近づいた頃、私に不思議なことが起こり始めた。 突如、コンビニやスーパーなどの自動ドアが私に反応しなくなったのだ。 以前は普通に使えていたコンビニの自動…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

満月(フリー画像)

天狗

35年前くらいの事かな。俺がまだ7歳の時の話。 俺は兄貴と2階の同じ部屋に寝ていて、親は一階で寝ていた。 その頃は夜21時頃には就寝していたんだけど、その日は何だか凄く静か…

隠し部屋

20年以上前の話なのですが聞いてください。 友人が住む三畳一間月3万円のアパートに遊びに行ったときのことです。冬の寒い日でしたが、狭い部屋で二人で飲んでいるとそこそこ快適でした。…

馬のぬいぐるみ(フリー写真)

なかったこと

15年以上前のことになります。 当時は虐めに遭っており、ほぼクラス全員からサンドバッグ状態でした。 図工の時間に金槌で頭を殴られそうになったことや、家庭科の時間に針で目を…

桜の木(フリー素材)

タイムカプセルの手紙

俺の知り合いの超霊感体質の女性(42歳)から聞いた不思議な話。 事の起こりは彼女が中学三年の卒業前まで遡る。 卒業を間近に控えていた彼女のクラスでは、卒業記念にとクラス全員…