迷子の標識

山道

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。

夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついていくことにした。

しかし、その先の道は予想以上に細く、不安定だった。2つ目のカーブを曲がったとき、前を走っていたブルーバードが突然姿を消した。

私のバイクはそのブルーバードのライトを頼りに進んでいたため、その消失は一瞬で気づいた。

脇道があるか確かめるため、立ち止まったが、そこには脇道はない。どこかへ消えたようだ。不気味なので、すぐにその場を離れた。

しかし、走り出してすぐに奇妙なことに気付いた。「このコーナー、ずっと回ってる…」30R程度の左複合コーナーが続き、何周もしているような感覚だ。

バイクだからバンクしたまま起こすことができず、8周くらいしていると思う。それがふっとストレートに戻る。

進んでいくと、熱海の町明かりが見えたが、その先で警察官が一人で検問していた。

急に話しかけられたときは驚いた。「大丈夫でしたか?」何で知っているのか。怖くなって逃げ出した。

顔面蒼白のまま、最寄りの旅館に駆け込んだ時には、もう朝6時だった。

後日、地図を広げると、該当する道が見当たらない。でも、1号線から折れる場所は覚えている。折れる寸前でコンビニで買い物をしたから。

道中にはたくさんの『11』の標識があったが、10年近く経った今でも、その道を再び進む勇気はない。

関連記事

山道(フリー写真)

姥捨て山の老人

これは、私の兄が小学生の頃に体験した話です。 当時は私がまだ生まれる前のことでした。 春のある日、兄と祖父が近くの山で山菜採りに行きました。 彼らが目指していたのは…

葛籠(つづら)

俺は幼稚園児だった頃、かなりボーッとした子供だったんで、母親は俺をアパートの留守番に置いて、買い物に行ったり小さな仕事を取りに行ったりと出かけていた。 ある日、いつものように一人…

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

枕(フリー写真)

槍を持った小人

最近の話。 俺の家は四人家族で、いつもカミさんと上の子、一歳の下の子と俺が一緒に寝ているのだけど、この下の子がよくベッドから落ちる。 俺も気を付けて抱っこしながら寝たりする…

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…

北海道の海(フリー素材)

イセポ・テレケ

十年以上も昔の話。会社の先輩と中学以来の友人と俺の三人で、盆休みに有給を足して十一日間の北海道旅行へ出掛けた。 車一台にバイク一台の、むさ苦しい野郎だけの貧乏旅行だったが、それは…

民宿の部屋

白無垢の花嫁

私が小学校低学年の頃、夏休みには家族で田舎を訪れることが恒例でした。 そこには、私たちが毎回宿泊する古びた民宿がありました。 各部屋の入り口は襖で、玄関はすりガラスの引き…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

犬(フリー素材)

犬の気持ち

俺が生まれる前に親父が体験した話。 親父がまだ若かった頃、家では犬を飼っていた。 散歩は親父の仕事で、毎日決まった時間に決まったルートを通っていたそうだ。 犬は決まっ…

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…