記憶にない女の子

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

教室(フリー写真)

このエピソードは、私の友人であるAさんが小学校6年生だった頃の出来事である。

ある休み時間、彼女は友人とトイレでおしゃべりをしていました。

すると、トイレの入り口が突然開かれ、一人の少女が入ってきました。

彼女たちはその少女を知っていました。

少女が追いかけられているのだと思い、彼女たちは掃除用具入れの扉を開け、

「早く、こっちへ」

と、少女を中に入れるよう促しました。

しかし追いかけている人物は現れず、少女が困っている状況に対処するため、彼女たちは少女をかくまうことに決めたのです。

すると、いたずら好きのAさんが少女が入っている用具入れの扉に足をかけ、少女が中から出られないようにしました。

用具入れの扉は、通路側に開けなければ開かないため、少女は内側から扉を開けることができませんでした。

彼女たちは少女のために平静を装い、扉を押さえることによって、彼女を守ろうとしました。

その後、少女が激しく扉を叩き始めました。

彼女たちは少女のために、さらに力を入れて扉を押さえ、彼女を守り続けました。

しかし、扉を叩く力は徐々に弱まり、ついには何の音もしなくなってしまいました。

それ以降、少女は出てくることはありませんでした。

周りの女の子たちも不安になり、Aさんに扉を開けるように目配せをしました。

仕方がなくAさんは少女に声をかけながら、用具入れの扉を開けましたが、中には誰もいませんでした。

少女は消えたのです。

この出来事は学校全体に広がり、同様の話も出回って、全校集会まで開催される事態に発展しました。

数十年経った今も、Aさんは

「確かに、あの子は知っている子だったけど、彼女の名前や学年、クラスがどうしても思い出せないの」

と言っています。

関連記事

田舎

異界への門

昭和50年前後の出来事です。 祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートルほどの高さの土が盛ら…

夜の繁華街

時空を越えた入れ替わり

最近、ふと思い出した話がある。 霊媒体質の人には、まれに意識が入れ替わることがあるらしい。 だがこれは、ただの憑依ではなく、「意識がタイムスリップして入れ替わった」としか…

イタズラ好きな何か

子供の頃、イタズラ好きな何かと一緒だった。 見えなかったから何かの正体は最後までわからなかったけど、イタズラ好きなやつだった。 例えば、俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると、よく…

玄関

霊感チェック

霊感の有無を自覚していない人は意外に多いかもしれません。あなたも、もしかすると霊感があるのかもしれませんね。今回は、自分自身の霊感をチェックする簡単な方法を紹介します。 まず、…

エレベーター

病院での心霊体験

自分が子供の頃の話。 両親の付き合いで誰か(多分二人の共通の知り合いか何かだと思う)のお見舞いに行ったんだ。 何故か病室には入れてもらえず、その階の待合室で弟と絵本を読みな…

蛇神様の奥宮(宮大工3)

お稲荷さま騒動から3年ほど経った晩秋の話。 宮大工の修行は厳しく、なかなか一人前まで続く者は居ない。 また、最近は元より、今から十年以上前の当時でも志願してくる若者は少なか…

古民家の居間

孤独

中島らも氏のエッセイで読んだ話。 新聞の投書欄に送られて来た独居老人の手紙です。 『定年で会社を辞めてから随分経つが、ここのところ出先から帰ると居間に自分が居る、というこ…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

タクシー(フリー写真)

黄色いパジャマの子供

去年の暮れの事。 池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。 二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。 家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシー…

思い出

小学生になったばかりの頃の話。 学校の近くに沼を埋め立てて造った更地があって、放課後になると鉄条網の隙間から友達と潜り込んで遊んでた。 あの日。埋められた地面の一部が、底が…