隠れたドア

公開日: 不思議な体験

ドア(フリー写真)

中学生の時、腕を骨折して通院している時期があった。

ある日、病院内でジュースを買おうと、通路の行き止まりにある自販機まで行くと、二つあった自販機の横の壁にドアがあることに気付いた。

今までその場所には結構行っていたが、死角になっていたのか目に付かなかったのか、そんなものを見つけたのは初めてだった。

ただ、その時はあまり気にしていなかった。

更にもう少し日が経った頃、またジュースが飲みたくなってその自販機の前に行くと、例のドアが少しだけ開いていた。

一瞬『えっ?』と思ったが、好奇心に負け、向こう側を少し覗いて見ようとドアを開けた。

ドアの向こうにはかなり長い廊下が一本続いていて、人は通っていなかった。

突き当りに曲がり角も見えたが、どういう訳か廊下の電気が全て薄暗く、かなり見辛かった。

暫く見ていたが特に何も起こらず、『何だつまらない』とドアを閉めようとした時、突き当たりの曲がり角から人影が曲がって来るのが見えた。

人影はこちらに向かって歩いて来ているようだった。

よく目を凝らして見ると、まだ距離が遠くて表情は判らなかったが、その人影は片腕だけが異常なほど長く地面に引き摺っていて、しかも何故か首を左右に振りながら歩いていた。

その不気味さに気付いてゾクッとした瞬間、ゆっくりと歩いていたそいつが、変な大股歩きになり早足でこちらに向かって来た。

パニックになって慌ててドアを閉め、ジュースも買わずに待合室まで走った。

その後、その自販機には近付く事も避けていたので、結局あれの正体は判らないままだった。

生きていた人間だったとしても、そうでなかったとしても、もうあんな怖いものは二度と見たくない。

関連記事

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

田所君

小学生のころ同級生だった田所君(仮名)の話。 田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城」…

カヨさん

案内人のカヨさん

神奈川や静岡近辺にあるホテルや旅館、または会社の保養施設などでは、昔から「時空が歪んでいるのではないか」と思われるような不可解な出来事が語り継がれています。 もちろん、それらの…

田舎

異界への門

昭和50年前後の出来事です。 祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートルほどの高さの土が盛ら…

消えた数時間

今日、変な体験をした。 早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。 俺は飲む時に使う金を決め、…

秘密基地

サイキック少年

今から16年前、僕が小学4年生の頃の話です。 昔、秘密基地とか作りませんでしたか? 僕も友達(けんちゃん、としちゃん)と秘密基地を作り、学校帰りにいつもそこで遊んでいました…

音のない世界

時間が消えた坂道

確か、小学2年生の頃の出来事です。 クラスで仲の良い友人が、ある日こう言いました。 「すごい場所があるんだよ! 今日行こうぜ!」 彼は以前から「宇宙人を見た」などと…

階段(フリー写真)

ソマコ

学生の時に体験した話。 授業後にサークル仲間4人とクラブハウスでダベっていたのだが、夏だったせいかいつの間にか怪談話になっていた。 ただどれもこれも有り触れた持ちネタばかり…

山道

迷子の標識

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。 夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついてい…

スマホを持つ女性(フリー素材)

ユキからのメール

今年の春からの出来事です。 いきなり私の携帯に知らないアドレスからメールが届きました。 『ユキだよ。○○ちゃん、今日のシャツちょぉぉぉカワイイ(>∀<)』 そんなメー…