石屋のバイト

空(フリー写真)

私は二十歳の頃、石屋でバイトをしていました。

ある日、お墓へ工事に行くと、隣の墓地に自分の母親くらいのおばさんが居ました。

なぜかその人は、私の働く姿を見守るような目で見ているのです。

その人のお墓は最近の仏さんだな、というのは雰囲気で解っていました。

少し話を聞くと、最近バイク事故で息子さんを亡くされたとか…。

「同じくらいの年頃の子を見るとどうしても…」

そのおばさんの心情は、馬鹿な私にも痛いほど解ります。

おばさんは帰りに、

「これ息子に供えたのだけど、良かったらおやつに…。

親よか先に死んだら駄目だよ」

「はい、気ぃ落とさず元気で…」

帰って行くそのおばさんの後ろ姿を、今でも憶えています。

三時の休憩にそのおやつを食べようとすると、離れた所で働いていた隣県の同業の親方が近付いて来ました。

「今、そこに地蔵さんが手を繋いで降りて来てるから…。

墓所の向こうに六地蔵があるから、それをそこへ…」

と言い残し、戻って行きました。

私はそんなことないだろうと自分の親方に言うと、

「いや、あの人は大病の死に際から生還して以来、視えるらしいから。言われた通りにしろ」

と言いました。

私はその頂いたおやつを、お地蔵さんの所へ供えました。

石屋のバイト時代の話をもう一つ…。

その日の現場(墓地)工事を終え、翌日の段取りに会社に帰ると、

「明日はここへ行ってくれ」

と、図面と製品の墓石を案内されました。

石の裏に刻まれた名前は、二年前に事故で亡くなった友達です。

この仕事をしていれば、こんなこともあって不思議はありませんが、この時はそう思いたくはありませんでした。

すかさず私は社長に言いました。

「これ、俺の友達だから最後まで担当させて下さい」

「そうか、良い仕事しろよ!」

工程上、最低日を除き三回は行くので、担当が代わる可能性があったのです。

当日はあいつの好きだった銘柄の煙草とコーラを買いました。

あいつを思い出し、コーラを飲み、煙草を吸いながら心の中で、

「おう、待ってろよ、立派なの作ってやるからよ」

などと言いながら仕事をしました。

数日後、完成。

納骨が終えた頃を見計らい訪れると、花が飾られています。

更に数日後、あいつの夢を見ました。

前歯の無い顔で笑いながらエ○本をくれる夢…そんな奴でした(笑)。私の思念が見させた夢かもしれません。

大きな事故だったので今でも色々な噂はあるようですが、私はあの夢であいつの成仏を信じたいです。

関連記事

黒ピグモン

深夜にひとりで残業をしていた時の話。 数年前の12月の週末、翌週までに納品しなければいけない仕事をこなす為に、ひとり事務所に残って残業していた。 気付けば深夜0時近く。連日…

時空

時空トンネル

数年前、子供の頃に不思議だった出来事が繋がった話です。 5才くらいの記憶で、その頃はよく畑仕事に兄と付いて行っていたんです。 畑から数十メートル離れた場所に、大きな岩が何個…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…

死神の生まれ変わり

俺の昔からの友人がよく死体に遭遇する。 中学時代、一緒に海に遊びに行ったら水死体を見つけた。 その時、既に5回も人の死体を見たことがあったそうだ。 まあ、中学生男子は…

線路(フリー素材)

北陸の無人駅

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。 ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。 最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。 ※ ホテ…

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

工場

不可解な扉の向こう

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そ…

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…