田舎にワープ

縁側(フリー写真)

自分でも今だに信じられない話。俺が小学二年生の夏の話。

弟と兄弟喧嘩をした時、両親は理由も聞かず、長男だからという理由で俺だけを叱った。

正座させられた俺に、両親の後ろに回り込んでアカンベエをする弟。

その晩、俺は悔しさのあまり深夜にこっそり家出した。

行く所など無く、深夜の住宅街をぶらついていたのだが、人気の無さに怖くなり、自宅に戻って物置に隠れた。

そして物置にあったボロボロの毛布を頭から被って、悔し泣きをした。

『俺の両親は、本当の両親じゃないんだ。俺は嫌われてるんだ』

そう思いながら声を殺して泣いていたら、ふと父方の祖父母の顔が浮かんだ。

県の北部、自宅からは車で片道二時間ほど掛かる山の中に住む祖父母。

遊びに行くといつも可愛がってくれたものだ。

『じいちゃんとばあちゃんなら俺を嫌わないでくれる』

両親が他人と言うなら、当然父方の祖父母も他人だとは思うが、幼かった俺はそこまで考えが及ばなかった。

その夜は、田舎の祖父母に川や山で遊んでもらった昨年の夏を思いながら眠った。

ふと目を覚ますと、埃っぽい毛布を払い除けた。

するとそこは見慣れない納屋のような場所だった。

もう朝になっているらしく、高窓からは朝の白い日差しと、間の抜けたニワトリの鳴き声が聞こえた。

俺は自宅の物置で寝ている間に両親に見つかって、そのままどこかに捨てられたと直感的に思った。

堪え切れない悲しみに、俺は声を出してワンワン泣いた。

すると突然、ガラガラと納屋の戸が開いた。

反射的にそちらを見ると、何と田舎の祖父が立っていた。

「ああ~~!?」

間の抜けた声を発して駆け寄る祖父。

「じいちゃん!!」

俺は祖父に抱き着いて、また泣いてしまった。そこからの記憶が無い。

気が付くと、祖父母の家の縁側に面した座敷に寝かされていた。

縁側からの心地良い風にボーっとしていたら、突然祖父の怒鳴り声が聞こえた。

声のした茶の間に行くと両親が来ており、何故か両親は祖父母に手をついて詫びていた。

俺を見つけた両親は、

「悪かった!」

と泣きながら俺に抱き着いて来て、俺も何故か泣いてしまった。

大人たちの話では、理不尽な叱られ方をした俺が、一人で田舎まで来て祖父母に助けを求めた、ということになっていた。

祖父母は、

「じいちゃんもばあちゃんも寝ていたんで、お前に気付かなくて悪かった。あんなとこに居るなんて」

と俺に詫びた。

その後、

「どうやって来た?」

と祖父母や両親は俺に聞いたが、俺にも分からないので

「分からん」

と言ったら、それ以上聞いて来なかった。

深夜で電車も無く、金も無いのに何故か一晩でワープしていた俺。

今だにあれが何だったのか解らない。

関連記事

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

きさらぎ駅

98 :名無し:01/08 23:14 気のせいかも知れませんがよろしいですか? 99 :名無し:01/08 23:16 取りあえずどうぞ 100 :名無し:01/08…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

消えた駅

消えた駅と、もうひとつの世界

よく「時空を超えた」とか、「少し違う世界を垣間見た」なんて体験談を目にしますが、実は私にも似たような経験があります。 というより、今なお、その“続き”の中にいるのかもしれません…

川(フリー写真)

川を流れる仏壇

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。 周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。 ※ ある日、学校から帰宅すると、ち…