異界の午後

商店街

これは私が8歳の頃に体験した不思議な話です。

私の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していました。

ある日、目覚めると家には誰もいませんでした。店も開いており、通常ならば家族が忙しく働いているはずの時間帯です。

不安に駆られた私は、店番を始めました。

しかし、すぐにおかしなことに気付きました。時計は朝9時を指しているにもかかわらず、店の外は夕方のように暗く、空にはグレーの夕陽が浮かんでいました。その夕陽からは一切のオレンジ色が感じられませんでした。

さらに、時間が経つにつれて、誰一人として店の前を通る人がいないことに気づきました。また、周囲からは一切の音が聞こえてこないのです。

怖くなった私はリビングの冷蔵庫にもたれかかって座り込み、何とか気を紛らわせようとテレビをつけました。しかし、どのチャンネルも砂嵐で、音一つしませんでした。

恐怖を感じた私は家を飛び出しましたが、商店街には誰もおらず、開いているはずの店からも声が聞こえてきませんでした。

そんな中、たった一人のおじさんに出会いました。私は彼に駆け寄り、彼のシャツにしがみつきながら泣きました。

おじさんは困惑しつつも、「目を閉じて三つ数えて」と言いました。頭が少し痛くなりましたが、おじさんの言うとおりに数えました。

気づくと、私は再び家の冷蔵庫の前に立っていました。母がいて、「あれ?今、あんた二階にいたじゃない。いつ降りてきたの?」と聞いてきました。

私はその場に戻れた安心感から、母の質問には答えられませんでした。私が経験したこの出来事は、まるで異界に迷い込んだかのようでした。

関連記事

家族っぽい何か

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。 弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。 夕方になってかくれんぼをして…

謎の男のシルエット

成りすまし

大学4年生の11月、Aの就職がようやく決まった。 本人は小さな会社だと言っていたが、内定を貰えたことに変わりはないし、晴れて仲間内全員の進路が決まったことで、1月に旅に行く運びと…

夜桜(フリー写真)

桜の精

うちのおかんの話。 当時おかんは6人兄弟(男3人、女3人)の長男の嫁として嫁いで来た。 長男の弟妹はまだみんな学生で、謂わば小姑的存在。 かなりの貧乏で、姑とお舅との…

メールの送信履歴

当時、息子がまだ1才くらいの頃。 のほほんとした平日の昼間、私はテレビを見ながら息子に携帯を触らせていた。 私の携帯には家族以外に親友1人と、近所のママ友くらいしか登録して…

最強の守護霊

僕の知り合いに御祓いの仕事をしている人がいる。 知り合いというか、最寄り駅の近くの立ち飲みで出会ったおばさん。 それが今から数えて7年前くらいかなと思う。 引っ越して…

満月

ファンの悲哀

昔、私はある役者の熱狂的なファンでした。彼が出演するすべての作品を見るのはもちろん、関連する雑誌も買い集めていました。しかし、彼はある日、病気のために休養を余儀なくされ、そのまま亡く…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

時間停止

小学生の時の話。 昼休みの校庭で、10秒ほど周囲が1/10秒シャッターで写真を撮ったように止まったことがあった。 単に止まったのというのは少し違う。慣性の法則を無視してピタ…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…

タイムスリップ(フリー素材)

時を隔てた憑依

最近ちょっと思い出した話がある。 霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。 ※ 数年前、ある人に連れ…