遺伝した記憶

公開日: 不思議な体験

DNA(フリー画像)

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。

「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」

と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。

「ほら、真ん丸い五右衛門風呂でさ。スノコみたいなのを踏んで入るの。覚えてない?」

「兄ちゃん、どこでそんなお風呂入ったの?」

と不思議そうな妹。両親も似たような表情で俺を眺めている。

「何を言ってるんだ、お前は?」

「いやいやいや!この家、昔はすげーボロ家だったじゃん」

じれったくなった俺は、その辺にあったチラシの裏に間取りをスラスラと描く。

「ここが凄く狭い廊下で、その先が土間になってて、土間のすぐ横が風呂場で…」

「ちょっと待て」

父親が描きかけの空白部分を指差して言った。

「ここには何があった?」

「えーと…井戸があって、ポンプが一日中ウンウン音を立てて動いてた」

俺は井戸の印に円を描き、そこからパイプを家の外に向かって伸ばした。

「確か近所に住んでた鯉飼ってる人の家に売ってたとか…。あれ?」

そこで奇妙な感覚に陥る。

スラスラ描けるほどはっきり覚えていた記憶が、描くそばからほろほろとあやふやになって行く。

「それ、誰に聞いた?」

「誰って、爺ちゃん…。あっ!」

祖父は自分が生まれる前に他界していた。

「確かに昔は五右衛門風呂だったし、井戸の水を近所に送ってた。だけど、お前が生まれた年に建て替えたんだぞ?」

「え? あれ?」

すっかり描き上がった古い平屋の見取り図は、もう記憶から消え知らない家になっていた。

関連記事

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…

玄関(フリー写真)

ただいま

俺が高校生だったある深夜、母が部屋に来て起こされた。 祖母が亡くなったということだった。 俺の実家は新潟県で、祖母は二年程前までは一緒に過ごしていたが、容態が悪くなってか…

眼鏡

眼鏡の思い出

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。 彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

洋館(フリー写真)

洋館で生まれた絆

ある小さな町に、昔から伝わる奇妙な話がある。 町の中心部から少し離れた場所に、古びた洋館が建っていた。 その洋館には、ある夜だけ窓から幽霊が現れるという噂があった。 …

手伝うよ

私が通学する駅は自殺の多い駅だ。 そのせいか、電車の急停止が多い。 急停止が多いあまり、学校や会社に遅れても「電車が」「自殺があって」と言えば遅刻扱いにならず、受験は余った…

夜の駅前

真夜中の見知らぬ駅

あれは、私が大学生の頃の不思議な体験です。 その日、私は大学の友人たちと飲み会に行き、終電ギリギリまで楽しく過ごしていました。 仲間たちは徒歩や自転車通学ばかりで、電車通…

ドライブイン

異界のドライブイン ― 消えた車と巨大な蛆

ドライブのはじまり この話は、いわゆるオカルトや怪談に分類されるかどうか、少し微妙なところがあります。ですが、個人的には今でも忘れられない、非常に恐ろしい体験でした。 そ…

田舎の風景(フリー素材)

垣根さん

中学生の頃の話。 当時は夏休みになると父方の祖父母の家に泊まりに行くのが恒例になっていた。 と言っても自分の家から祖父母の家までは自転車で20分もかからないような距離。 …

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…