アンティークドールの夢

公開日: 不思議な体験

中学校に入学した時、入学祝いで祖母からアンティークドールを貰った。

古いドールだったけど、しっかり手入れされていて、汚いという印象は受けなかった。

それどころか、銀色の髪と白を基調としたゴシックドレスが特徴的なとても美人なドール。

「この子は○○(俺)の事がとても気に入ったみたいだから、大事にしなさい」

と祖母に言われたのと、とても高価そうなドールだったこと、何より俺自身が何故かそのドールを非常に気に入った事もあって、俺はそのドールの事をとても大切に扱ったんだ

それから一年ほど経ったある日、変な夢を見た。

夢の中に例のドールをそのまま15~18歳ぐらいにしたような見た目の少女が出て来て、俺に一回お辞儀をして去って行った。

俺は悲しくて何度も行かないでと叫ぶのだけど、その子はそのまま行ってしまう。

その子の姿が見えなくなった時、目が覚めた。時刻は朝の5時半ぐらい。

不安になってドールを飾っている棚の方を見たけれど、ドールに特に変わったところは無かった。

ただ、やはり夢の事が気になったので、二度寝はせずにいつも以上に丁寧にドールの手入れをして、箱に入れてから学校に出かけた。

その日一日は普通に学校で過ごし、その帰り道。

歩いているといきなり何かに背中を押され、前につんのめって転んでしまったんだ。

その直後に、さっきまで自分が居た所に木が倒れて来た。

前日に雨がかなり降っていたので、地面が柔くなっていたのだと思う。

『危なかった~』と思いながらもそのまま帰宅。

手を洗ってから箱の中のドールを取り出そうとしたのだけど、中のドールを見て固まってしまった。

壊れていた。それもかなり酷く。

訳が解らなくて、母親が帰って来たら取り敢えず母親に相談した。

母親から祖母に話が行き、祖母の知人の人形修復が出来る人に見てもらったのだけど、損傷が激しいのと古いドール故に、修復は無理だと言われた。

悲しくて泣く俺に、祖母は

「この子は○○の事が大好きだったからね。○○を守れてきっと安心しているよ」

と言って慰めてくれ、その後に祖母の勧めで土日の休みに人形供養寺にドールを持って行く事にした。

その時、住職も祖母と同じようなことを言っていた。

そして人形供養寺にドールを持って行って供養してもらった日の夜、また例の女の子の夢を見たんだ。

彼女は悲しむ俺を抱き締めて、何かを渡して来た。

それが何だったのかは判らない。渡された直後に目が覚めてしまったから。

ただ何となく、彼女は俺の守護霊になって今も守ってくれてるのかな、と思う。

関連記事

神隠しに遭う子

神隠しに遭う子

小さな頃、私は「知的障碍があるのでは」と思われていました。 言葉や文字に遅れはなく、読み書きも問題はありませんでした。 しかし、人と目を合わせない、会話ができない、約束が…

階段の角

当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。 そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。 家が古いせいか、かなり家鳴りみたいなのがするんだよ。ガキだっ…

工場

不可解な扉の向こう

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そ…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…

山道

お遍路さんの道標

俺は九州出身なのだが、大学は四国へ進学した。以下はゼミの先輩から聞いた話だ。 四国と言えば八十八ヶ所霊場巡りが有名だが、昔は大変だったお遍路も今では道が整備され、道標も各所にあり…

帰り道

足が欲しい

大学時代、一つ上の先輩から聞いた話。 小学4年生の頃、学校からの帰り道にいつも脇道から出てくる中年の男性がいた。 しかも常に彼女がその脇道を通りかかる時に出てきて、ぼんやり…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

農村(フリー写真)

神隠しの森と村の伝承

ある山村に、不思議な伝承があった。 その伝承によれば、村の奥地にある古い神社には、神隠しの力があると言われていた。 神隠しとは、神や妖怪が人間を自分の世界に連れ去ってしま…

トンネル

霧島、消えた駅

これは一昨日の夜に体験した出来事です。私はいつも通り、都会から田舎の自宅へ帰るために最終電車に乗りました。この日は友人と遅くまで飲んでいたため、21時頃には出るはずが大幅に遅れ、埼玉…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…