姉の夢遊病

公開日: 不思議な体験

満月(フリー写真)

大叔母はその昔、夢遊病だったらしい。

もしくは狐憑きなのかも知れないが、取り敢えず夢遊病ということにして話を進める。

目が覚めると何故か川原に立っていたり、山の中にいたりということがあり、曽祖父(以下、父)に相談してみたところ、家族で交代で見張ることになった。

ただし曾祖母(以下、母)は体が弱かった為に不参加。

初日は父が見張り、大叔母が起き上がったところで、顔の前で手を振ったり前に立ち塞がったりして、本当に寝ているか確認した後で、体を揺すって起こしたそうだ。

翌日は大伯父(以下、兄)で、父と同じようにした。

もちろん大叔母(以下、姉)は、起き上がったことなど覚えていなかった。

その次の日は祖母(妹)の番。

妹は先の二人と同じく、本当に寝ているかどうか確認した後、姉を起こさず、この後何をするのか見てみようと思い立った。

姉は寝間着のまま裸足で外に出て、少し立ち止まり、クルッと向きを変えて少し離れた牧草地の方へと歩き出した。

月も出ていない夜で、外灯も無く真っ暗な中を、妹は石ころだとかに躓きながらやっと付いて行っているのに、姉は確かな足取りでしっかりと歩いて行く。

何となく、ふらふらとした感じを思い描いていた妹は、随分驚いたそうだ。

牧草地に着くと、姉は何かを探すようにぐるぐると歩き回り、やがてそこの真ん中辺りで立ち止まった。

少し離れた所で見ていた妹は次の行動を待ったが、どれだけ待っても全然動かなかったので、姉に近寄った。

顔に手をかざして、寝ているのを確認したものの、ここで起こしては自分が言いつけを破ったことがバレると思った。

そこで何とか寝たまま家に連れ帰れないものかと考えたが、担いで帰れるほどの力は勿論無い。

結局起こすしかないかと、肩に手をかけようとしたその時、姉の手がスッと妹の方に伸びた。

何事か分からずに何となくその手を取ってみたが、姉に特に変化は無く、そのまま寝息を立てている。

手を掴んで軽く引くと、姉はそのまま付いて来た。方向を変えるとそれに合わせて寝たまま歩く。

家族にバレると怒られると思い、妹はそのまま姉を引いて帰った。

自分の番が来る度、妹は姉に付いて行くようになった。

姉の行く場所は一定しておらず、ある日は橋の袂、ある日は田んぼへと向かい、ぐるぐると何かを探すように歩き回って立ち止まる。

姉の手を引いて帰り、汚れた足を拭いてバレないように体を揺すって起こす。

そんな日々が一月ほど続いたそうだ。

夢遊病は一向に改善されず、拝み屋を呼ぼうかという話も出ていた。

妹自身も、最初の方こそ探検気分で面白かったりもしたのだが、この頃では、有り体に言えば飽きてきており、次に一緒に行った後は部屋から出る前に起こそうと思っていた。

そして、妹が最後だと決めていた日。

姉はいつものように起き上がり、いつものように裸足で外に出て立ち止まり、どこかを目指して歩き出した。

妹は殆ど惰性で後を付いて行ったのだが、進んで行くにつれて疑問が持ち上がった。

今までは家の周囲、少なくとも歩いて行ける場所にしか向かわなかったが、今歩いてるこの道は、歩きだと3時間ほどかかる街への道だ。

横には線路が通っており、家の近くと街とを結んでいる。このまま街まで向かうのだろうか?

妹は帰りの時間も考え、ある程度まで行ったらとにかく引っ張って帰ろうと考えた。

姉はそのまま進んで行き、不意に立ち止まった。

妹は驚き周りを見回したが、特に何がある訳でもない。

強いて言えば、線路の向こうにトンネルが口を開けているくらいだが、ただの道の途中で、特定の場所という訳じゃない。

今日はこれで終わりかと、姉の手を取ろうとした瞬間、姉は弾かれたように走り出した。一直線にトンネルへ向かって。

道と線路を隔てる藪を突っ切り、線路の敷石を踏み締め、一直線に。

妹は外のよりも一層深い闇の中を、姉の足音だけを頼りに進んで行った。

間もなく「キイィィィィィ!」という叫び声が前方から聞こえた。姉の声だ。

何かあったのかと急いで進むと、出口の半円状の『夜』と、トンネル内の『闇』との差で、姉の姿がかろうじてシルエットとして浮かび上がった。

姉は天を仰ぎ、歓喜の声を上げていたように見えたそうだ。

そして姉は壁に近付き、そこを引っ掻き始めた。何かを掘り出そうとしているようにも見える。

姉は時折唸り声を上げ、コンクリートの壁を一心不乱に掻き続ける。

怖くなった妹は、いつものように手を引いて帰ろうとするが、姉は取り合わない。

それでもなお手を取ろうとすると「キイ」とも「ガア」とも聞こえる声で威嚇してきた。

妹は急いで家へ戻り、家族を叩き起こして事情を説明した。

父と兄は、納屋から縄を持って飛び出して行った。

妹は案内する為に自分も行くと言ったが、場所さえ判れば良いと押し留められた。

自分の好奇心の為に姉がおかしくなってしまったと後悔し、姉が無事で帰って来る事だけを祈った。

仏壇の前で手を合わせる妹に、母は一晩中寄り添っていてくれたそうだ。

夜が明け、日も高くなってきた頃、兄だけが帰って来た。

母と何事か話していたようだったが、それが終わると出された食事にも手をつけず、ボーッと目の前を見つめていた。

どうなったか聞いてみるが「もう終わったから」としか言わず、暫くして自分の部屋へと戻った。

母に聞いても何も答えてくれなかった。

数日して姉と共に帰って来た父も同じで、姉は何かがあったこと自体覚えていなかった。

姉の指先には包帯が巻かれており、爪が剥がれ肉が削げて、骨まで見えていたそうだ。

その後、姉の夢遊病は無くなり、日常が戻った。

誰からも説明は聞けず、偶にトンネルへ行って確認しようかと思うこともあったそうだが、あの夜の体験が恐ろしく、結局一度も行くことはなかった。

祖母は言う。

「何があったんだろう。あれは何だったんだろう。

怖いけど知りたい。でも、あれを思い出すと、頭の中で姉の叫び声が響くんだ」

関連記事

今の死んだ人だよな

この4月の第3土曜日のことなんだが、自分は中学校に勤めていて、その日は部活動の指導があって学校に出ていた。 その後、午後から職員室で仕事をしていた。その時は男の同僚がもう二人来て…

田舎の風景(フリー写真)

指切り地蔵様

俺の実家の近所に『指切り地蔵様』と呼ばれている地蔵がある。 指の部分がちょうど指切りできるように変に曲がっているから『指切り地蔵様』。 小さな頃、その地蔵様と指切りをした…

空

雲の上の記憶と真紅の花

数年前、私は今でも忘れられない不思議な体験をしました。 それは、家族旅行でキャンプに出かけた際の出来事です。 キャンプ場のテントを離れ、弟と二人で少し奥の林の中で遊んでい…

沼(フリー写真)

そこなし沼にて

親父は教師をしており、俺は小学二年生まで教員住宅に住んでいた。 俺の家の裏は林になっていて、そこに『そこなし沼』と呼ばれる沼があった。 その周りではクワガタが沢山捕れるの…

商店街

異界の午後

これは私が8歳の頃に体験した不思議な話です。 私の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していました。 ある日、目覚めると家には誰もいませんでした。店も開いており、通常ならば…

山

山に住む神様

学生時代、週末に一人でキャンプを楽しむことがありました。 金曜日から日曜日にかけて、山や野原で寝泊まりするだけの単純なキャンプです。友達のいない私は、寂しさを自然の中に紛れ込ま…

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

ゲーム

ネトゲの予知能力者

友人が参加していたネットゲームのギルドには、多彩なプレイヤーがいた。その中でも特に際立っていたのがAさんだ。彼は対人戦に驚異的な強さを見せ、時折奇妙な言動で他のメンバーを驚かせていた…

トンネル

霧島、消えた駅

これは一昨日の夜に体験した出来事です。私はいつも通り、都会から田舎の自宅へ帰るために最終電車に乗りました。この日は友人と遅くまで飲んでいたため、21時頃には出るはずが大幅に遅れ、埼玉…

爺ちゃんとの秘密

俺は物心ついた時から霊感が強かったらしく、話せるようになってからは、いつも他の人には見えない者と遊んだりしていた。 正直生きている者とこの世の者ではないものとの区別が全くつかなか…