アリス症候群の恐怖

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

アリス(フリーイラスト)

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。

時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。

大抵の場合、じっとしている時に起こるから日常生活に支障は無いし、頻度としてもそれまでは1ヶ月に1、2回だった。

数年前、大学生の時の事。

夜ベッドに座って壁に寄り掛かるような体勢で携帯を弄っていた。

携帯からふと視線を外して正面の本棚を見ると、アリス症候群が起こった。

本棚がゆっくりと小さくなって行き、自分が大きくなったような感覚になる。

嫌な感覚でもないし慣れていたから、そのままぼーっと本棚を見ていた。

自分の場合、目を何度か瞬きさせながら視線を素早く動かすと治まるから、その時も20秒くらい本棚を眺めた跡、視線を動かして遠近感を直した。

次の日、友達と二人で大学の授業に出ていた。

大き目の教室の真ん中辺りに友達と並んで座っていた。

左隣りに友達が座っていて、右隣りは空席だった。

ノートを取りながら教授の声に耳を傾けていると、またアリス症候群が起こった。

今度もノートやシャーペンがどんどん小さくなって行き、自分が大きくなる感覚の症状だった。

『昨日も起こったのになぁ…』なんて思いながら、目を何度か瞬きさせて軽く右側を見た。左には友人が居たからだと思う。

でも遠近感は治らなかった。

『あれ?』と思ってもう一度やり直した。

すると右耳のすぐ横から「ねぇ」という女の声が聞こえた。

驚いて軽く跳ね上がり後ろを振り返ると、知らない男子学生と目が合った。

気が付いたらアリス症候群は治まっていた。

キョロキョロするも近くに女子学生は居らず、焦っていると友人が「寝てたの?」と小声で話し掛けてきた。

ビクンッと跳ね上がったから寝ていたと思われたらしい。

その日の夜、ベッドに仰向けになって携帯を弄っていた。

するとまたアリス症候群。

天上がぐんぐん遠くなって行き、自分が小さくなったような感覚になる。

昼間の事もあったからすぐに直そうと思い、瞬きをしつつ首を少し回した。

すると、ベッドの縁辺りに巨大な顔があった。

よくホラーものに出てくる青白い顔。

巨大に見えるのはアリス症候群のせいなのか分からない。

パニックになって起き上がるも、アリス症候群が治らない。

巨大な顔は無表情でこちらを見ながらカクカクと左右に動いていた。

周りの物が全て大きく見えるので余計パニックになる。

とにかく視線や焦点をずらさなければと思い、近くに落ちてる携帯を拾う。

手に持って画面を点灯させ、そこを必死に見る。

それでも巨大な顔は、視界の端でカクカクと動いていた。

耐え切れなくなって目を閉じた。

何秒か判らないけど、とにかく強く目を瞑っていた。

携帯を持つ手が小さく震えている事に気が付いた時、右耳のすぐ横で囁くように「惜しかったね」と女の声が聞こえてきた。

驚いてまた体が跳ね上がったけど、反射的に右を見た。

しかし何も居らず、耳に嫌な感触が残っているだけだった。

それからアリス症候群が怖くなり、じっとしているのが苦痛になった。

じっとしているとアリス症候群が起こってしまうかもしれないと恐怖した。

それでも大学の授業は受けなければならないし、数日間アリス症候群に怯えながら大学に通った。

しかし何も起こらず2週間以上が経過した。

きっとあれは疲れなどからくる幻覚みたいなものだったのかなと思い始めた頃だった。

バイトも無い夕方、自宅のリビングでぼーっとテレビのニュースを眺めていた。

何となく嫌な予感がすると思ったら、案の定アリス症候群が起きた。

テレビがどんどん大きくなって行き、自分が小さくなる感覚に陥る。

『やばい!やばい!』と焦って瞬きをし、大袈裟なくらいにキョロキョロする。

でも治らなかった。

無理にでも歩いてしまおうとしたけど、何故か足が固まって動けない。

テレビのニュースキャスターの声だけが大きく聞こえてきて、うるさく感じた。

早く遠近感を直してしまおうと無駄にキョロキョロしていると、すぐ右側にこの間の巨大な顔が現れた。

すぐ右側でカクカクカクカクカクカクと左右に小刻みに動いている。

恐怖で飛び退きたかったけど、体が動かなかった。

思い切り視線を左に向けて顔を見ないようにした。

でも右からカクカクと動いている気配がする。

絶望的な気分になり、目を瞑って下を向いた。

心の中で、『消えろ消えろ消えろ』と何度も繰り返した。

そしたらドンッと右肩に何かが当たった。

その何かがゆっくりと動いた。

そして右耳のすぐ横で「あーあ、もう少しだったのに」と言われた。

すっと肩が軽くなり、恐る恐る目を開けると、通常通りのリビングだった。

巨大な顔も居なくなっていた。

これを最後に、今日までアリス症候群にはなってない。

関連記事

山根ェ

大学時代、サークルの友人と2人で深夜のドライブをしていた。 思いつきで隣の市のラーメン屋に遠出して、その帰り道にくねくねと蛇のようにうねる山道を通った。 昼間は何度か通った…

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

オフィス(フリー写真)

奇妙な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話です。 その店長の兄が、10年程前に体験した事だそうです。 ※ その兄は当時、とある中小企業に勤めていたのだけど、まだ2月の寒いある…

運転注意

先日、父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話。 その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。 入り口まで着き、…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

猫

猫の最後のお別れ

20年前のある夏の夜のことです。私たち兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていたときの話です。我が家にはとても可愛がられていた猫が一匹いましたが、その日は夜遅くまで帰って来…

遊園地

くるくるワープ

これは私自身の不思議な体験についての話です。 私が3歳頃のことです。父と二人で遊園地に遊びに行きました。乗り物に乗るために順番を待っている間、退屈を紛らわすために目を閉じてその…

灯台(フリー写真)

囁く声と黒い影

昔、酒に酔った父から聞いた話だ。 私の実家は曳船業…簡単に言うと船乗りをしている。 海では不思議なことや怖いことが数多く起きるらしく、その中の一つに『囁く声と黒い影』という…

和室(フリー写真)

連鎖と数珠

一年経ってようやく冷静に思い出すことができるようになった出来事がある。 去年のちょうど今頃の話だ。 その日は金曜日で、俺は会社の同僚数人と何軒かの店をハシゴして、すっかり良…