A子ちゃんの夢

ビー玉(フリー写真)

ちょっと辻褄の合わない不思議な経験で、自分でも偶然なのか思い込みなのか、本当にそうだったのか自信がないのですが。

子供の頃、大人になっても憶えているような印象的な夢を見た事があります。

同じ年頃の女の子と一緒に遊んでいる夢で、その子がA子ちゃんという名前。

そしてどうしてだか、もうこの世の人でないのも解っている。

A子ちゃんがこの世に留まっているのは、お母さんへの伝言があるからで、私に代わりに伝えて欲しいと願っている…とか、何の説明もないのにもう夢の中では解っていました。

そのうちA子ちゃんが夢の中で私に、ビー玉や色ガラスの欠片が沢山入った綺麗なビンをくれようとしました。

しかし受け取る前に夢から覚めてしまいました。

不思議な事に、夢なんて普通すぐに忘れてしまうものなのに、いつまでもその夢は憶えていました。

A子ちゃんのちょっと下膨れのほっぺたの顔も、長い髪の毛を両側で括ったヘアスタイルも忘れられず、いつまでも憶えていました。

だけど、あくまでも夢の中の話だと思っていました(そもそもA子ちゃんがどこの誰だったかとかは、さっぱり判らなかったし)。

そうしてそのまま大人になり、数年前、趣味の小物を売っている小さなお店に偶然入り買い物をしました。

店主の女性に会計をしてもらっている時、そのレジの所に、あの夢で見たそのままのビー玉と色ガラスの入ったガラス瓶が置いてあるのを見つけてビックリ。

そして思わず、

「これ見覚えがあります!夢でA子ちゃんという女の子が持っていました!」

と話すと、その女性は顔色が変わって、

「あなた…いきなり何が言いたいの?」

と胡散臭そうに言われました。

しかし私は夢の中のA子ちゃんの話をして、そのA子ちゃんの姿とA子ちゃんの伝言を伝えました。

すると女の人は涙をボロボロ流しながら聞いていて、奥から写真を持って来て見せてくださりました。

その写真の女の子は、間違いなくあの夢の中のA子ちゃんで、実際A子ちゃんという名前のお子さんでした。

A子ちゃんの伝言は、

「お母さんは悪くない。自分は苦しまなかったし、今はキラキラした綺麗な場所に居てとても楽しい。

でも、お母さんがいつまでも苦しんでいると、私も苦しくなって綺麗な場所に居られなくなるから、もう苦しまないで」

という意味ものでした。

A子ちゃんは2年前の夜中、睡眠中に発作を起こし、子供には珍しい脳出血で亡くなっていました。

お母さんはその時に気が付かないまま眠っていて、助けられなかった自分を責めていました。

それがA子ちゃんの心残りだったのかも知れません。

でも、私がA子ちゃんの夢を見たのは20年以上も前で、実際にA子ちゃんが亡くなったのは2年前。

私が夢を見た頃は、A子ちゃんはまだ生まれてもいない時だったんですよね。

今でもあれはただの思い込みで偶然だったのか、本当にA子ちゃんの伝言だったのか判りません。

事実だったとしても、何故A子ちゃんはそんなまどろっこしい伝言を私に頼んだのかな…と謎なんだけど。

どちらにせよ、現実にA子ちゃんのビー玉(生前の宝物だったらしい)は、お母さんと半分こして分けたものが今だに手元にあるんだよね。

関連記事

前世

前世の記憶を語る少年

「前世」という概念すら知らないはずの幼い子どもが、突如としてそれを語り出すという話が、時折存在する。 米国・オハイオ州では、ある幼い男児が語る前世の記憶が、1993年にシカゴで…

町並み

存在しない昭和の町並み

これは高校1年の夏休み、田舎の高校に通っていた時の話です。 部活動が終わったのは20時。その後、部室で友人たちと怖い話をして盛り上がり、気がつけば23時を回っていました。私たち…

タイムスリップ(フリー素材)

時を隔てた憑依

最近ちょっと思い出した話がある。 霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。 ※ 数年前、ある人に連れ…

ビル

無音のビルと時空の警告

二、三年前、私が建設業の見習いだった時の体験です。その年の夏は特に暑く、その日は忙しさのあまり、休憩も取らずに作業に没頭していました。私たちは、ビルの改修作業を行っており、上司からの…

謎の駅と老人の地図

俺は5年前、大学1年の時に重い精神病を患った。 最初は何となくやる気が起きないことから始まったんだが、そのうち大学の構内とか、人込みの中とかで、俺の悪口が聞こえるようになったんだ…

田舎道

同じ夢を見ていた友人

これは、今から10年以上前──私が中学生だった頃に体験した、今も忘れられない出来事です。 当時、私はある“同じ夢”を何度も繰り返し見ていました。 夢の中で、私は左右に田ん…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

スローになる空間

友達の家に手応えのある変な空間がありました。 何もないところで手をふると、そこだけスローになる。 それは空中に留まっており、撫で回してみるとバスケットボールぐらいの大きさ。…

笈神様(おいがみさま)

その日の夜、私は久し振りに母に添い寝してもらいました。母に「あらあら…もう一人で寝られるんじゃなかったの」と言われながらも、恐怖に打ち勝つ事は出来ず、そのまま朝を迎える事となりました。…

市松人形(フリー写真)

華ちゃん

高校生の時に婆ちゃんが亡くなり、形見で市松人形を頂いた。 かなり古いが可愛い顔で、良い品だと見て取れるような市松さん。 『華ちゃん』と名付け、髪飾りを作って付けてあげたり…