赤い扉から聞こえる声

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

木造校舎の教室(フリー写真)

私が小学生の頃に体験した話。

一学期に一回、クラス内で模擬店をする時間があった。

小学生にとってはお店屋さんごっこをさせられる時間でしかなかったが、他クラスが勉強をしている時に遊んでいる気持ちになれので、私は好きだった。

ある時、お菓子屋さんになった私は誰よりも早く売り切れ状態になった。

売る側でなく買う側になろうと思ったが、残念ながら買いたい物はなかった。

良い物は大方、始まってすぐに売れてしまうのだ。

やることがなくなった私は、教室を見回した。

するとどういうことか、授業中だというのに担任の姿がない。

担任に告げ口しそうなクラスメイトも、買い物や店子役に夢中になっていた。

私は少しの罪悪感と冒険心と共に、教室を出ることにした。

授業中だったので廊下には誰もいなかった。だが校舎を出るほどの勇気はなかったので、私は屋上を目指した。

しかし残念ながら屋上へは出られなかった。

扉に鍵が掛かっていたのだ。

屋上へ出られないよう掛かっていた鍵に疑問はなかったが、私は扉に驚いた。

真っ赤だったのだ。

鮮血のように毒々しい赤い扉に怯みつつ、私は何となく扉にもたれた。

その時、扉を挟んだ向こう側から声が聞こえてきた。

それはアニメの魔女のような

「いーっひっひっひっひ」

という甲高い笑い声だった。

今なら笑い飛ばせるだろう。

しかし当時の私は純真な小学生だったのでその笑い声に恐怖し、教室に逃げ帰った。

私が戻るや、同じく完売したクラスメイトが私に話しかけてきた。

恐怖を薄めるために、私は彼女についさっき屋上の扉の前で聞いた笑い声のことを話したが、

「そんなことある訳ない」

と彼女は信じてくれない。

意地になった私は彼女を連れて屋上の扉に戻った。

しかし、扉は赤くなかった。

廊下の壁と同じクリーム色に変わっていたのだ。

もちろん笑い声も聞こえない。

それから小学校を卒業するまで何度も屋上に向かったが、赤い扉を見ることはなかった。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

妖怪カラコロ

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。 ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、 「…

夜の公園(フリー素材)

一緒に遊ぼうよ

高校生の頃、彼女と近くの公園で話していたら、5、6歳くらいの男の子が「遊ぼうよー」と言ってきた。 もう夜の20時くらいだったから、「もう暗いから早く帰んなくちゃダメだよ」と彼女が…

おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。 歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。 1993年より体操のお兄さんと…

高速道路(フリー写真)

中古車と女の子

ある日、夜中の2時頃に友人が家に来て、 「車買ったから、箱根辺りまでドライブに行こう!」 と誘われた。 中古車でカーステレオも付いていないと言うので、自分の部屋からラ…

肝試し

高2の夏休み。霊の存在を否定していた友達が、出ると評判の廃屋に1晩1人で泊まることに。 昼間、下見をしてあまりにも汚いので寝袋を用意。晩飯の後、廃屋の前で別れたのがそいつを見た最…

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

大蛇(浮世絵)

大蛇の恩返し

中学2年生の時の体験です。 正体不明の生き物に目玉を盗られそうになり大蛇に助けられた、という不思議な体験をしました。 私が仏間で昼寝をしていた時、誰かに顔を押さえられまし…

森

山の神さん

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。 私の祖父は猟師で、…

千仏供養(長編)

大学一回生の春。僕は思いもよらないアウトドアな日々を送っていた。それは僕を連れ回した人が、家でじっとしてられない性質だったからに他ならない。 中でも特に山にはよく入った。うんざり…