最後の宿題

公開日: 心霊ちょっと良い話

教室と黒板(フリー写真)

俺の友達は、昔風に言えばヤンキーだった。

高校もろくに行かず、友達と遊び回っていたそうだ。

先生達は皆サジを投げていたそうだが、友達の担任の教師だけはそうではなかった。

かなりの豪傑だったらしく、何事にも熱心に取り組む先生だったらしい。

幾度となく留年の危機に瀕した友達を叱咤激励してくれたそうだ。

友達はその分、反抗もしたみたいだけど。

先生のおかげか、そいつの頑張りかは分からないが、友達は高校を卒業してとある土木会社に就職した。

そして去年の10月頃に不思議な夢を見たらしい。

高校の教室、辺りはぼんやりとしていて、何人かの生徒の姿が見える。

教壇にはニカッと笑った先生の姿があった。

その先生は突然、黒板に『自習』という字を書くと、

「明日から休みになるが、宿題がある!」

と叫んだ。

友達が「えーっ!」と声を上げると先生は笑って、

「俺からの最後の宿題だ。幸せになれ」

と言ったという。

目が覚めた後も何となく変な感覚があった、と友達は言っていた。

そしてその日のお昼頃、そいつは突然先生の死を知らされたそうだ。

俺は原因は知らないが、急死だったらしい。

この間、飲みの席で「俺の先生の命日だったんだ」と、その話を聞かせてくれた。

いつもは強気で口調の荒いそいつが声を殺して泣いているのを見て、先生の最後の宿題を、こいつはちゃんと続けているんだなと思った。

関連記事

雪景色(フリー素材)

もどり雪

一月の終わり、山守りのハルさんは、山の見廻りを終えて山を下っていた。 左側の谷から、強烈な北風に舞い上がった粉雪が吹き付けてくる。 ちょっとした吹雪のような、『もどり雪』だ…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

皺のある手(フリー写真)

青いみかん

小学2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配し、よく児童相談所や精神科のような所へ連れて行っていた。 その時も面倒臭いとも楽しいとも思った事は一切無く、…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

ある蕎麦屋の話

JRがまだ国鉄と呼ばれていた頃の話。 地元の駅に蕎麦屋が一軒あった。いわゆる駅そば。 チェーン店ではなく、駅の外のあるお蕎麦屋さんが契約していた店舗で、『旨い、安い、でも種…

雨(フリー写真)

涙雨

親父の葬式の時の話。 告別式の最中、心の中で親父に語りかけていた。 『親父、まだ上には行ってないだろ。側に居るなら蝋燭を揺らしてみてくれ』 すると壇上の蝋燭が激しく…

四つ葉のクローバー(フリー素材)

おじさんの予言

あれは11年前、某ビール会社の販促員のパートをしている時に、ある酒屋に伺った時のことです。 二回目にその酒屋へ訪問の際、お店の娘さんに 「あなたに膜のようなものが掛かって見…

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

満開の桜

桜の木の下のふたり

夏の間はご無沙汰していたが、普段の休日には、近所の小さな公園によく足を運んでいた。 住宅街の真ん中にひっそりとあるその公園には、鉄棒とブランコ、そして砂場があるだけで、子どもの…