賽の河原

公開日: 心霊ちょっと良い話

賽の河原(フリー写真)

自分は子供の頃は凄く病弱で、しょっちゅう寝込んでいた。

幼稚園の頃に風邪を酷くこじらせた。

寝ている時に夢を見たのだけど、どこかの河原にぽつんと一人で立っている。

『何か暇だな、寒いな…』なんて思っていたら、どこからともなくガチャガチャ音が。

辺りを見回すと、甲冑を身に着けた人が三人、こちらに歩いて来ていた。

三人は自分の前にドカッとあぐらをかくと、

「○○(自分の事)、何をしておる?」

何と言っても幼稚園児の事、文脈が解らず『何をしている』→『最近は幼稚園で何をしている』と脳内変換。

その時、運動会で披露する予定だった踊りを披露した。元気いっぱい。

最初は露骨に戸惑った感じだった甲冑三人も、一曲踊り終わる頃には和んだらしく、

「他にも何か見せてもらえないか」

なんてリクエストをしてきた。

自分もテンションが高く、ありったけのレパートリーを踊った…。

夢の中だというのに妙にリアルで、石に足を取られて転んだりしつつ。

レパートリーが尽きかけた頃、それまでヤンヤヤンヤと手拍子していた三人がむっつりしていることに気付いた。

それに、三人で何事か話している。時々、気まずそうにこちらを見ながら。

『何となく妙な雰囲気だなあ…』と、踊りをやめてぼーっと三人を見ていると、どうやら話がまとまったらしく、

「○○、数は幾つまで数えられる?」

と聞いてきたので、元気いっぱい、

「ひゃく!!」

と答えておいた。

三人はうなずくと、

「では○○。またいずれ」

と順番に自分の頭を撫でて去って行った。

当時は『不思議な夢を見たなあ』くらいにしか思っていなかったけど、成長するにつれ何となく状況が理解できた気がする。

河原は賽の河原。

甲冑三人は恐らく御先祖(土着一族なので、戦に参加していた方もいる)。

不思議とはっきり覚えていた甲冑の家紋は、もう断絶した本家のものだったと大人になってから知った。

きっと、あの晩自分は死ぬ筈だった。

三人もそのつもりで迎えに来たけど、いたいけな園児のワンマンショーに、世代を超えた『祖父バカ』が発動…。

それで見逃してくれたのでは。

どんなに世代を超えていても、孫は可愛いものなんだな(笑)。

関連記事

千羽鶴(フリー写真)

お見舞い

俺は中学と高校の時、寮に入っていた。その時の出来事。 その寮では夜に自習時間というのがあり、自習は自習棟という、宿泊棟とは別の建物で行われていた。 ある日、Tという後輩が自…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

ラグビー(フリー写真)

先輩の分まで

大学に入学してすぐにラグビー部に入った。 入部するなり、ある4年生の先輩に 「お前は入学時の俺にそっくりだ」 と言われた。 その先輩は僕と同じポジションだった。…

旅館

箱根の旅館にて

会社のK子さんから聞いた不思議な体験をお話しします。この話は彼女が妹さんと経験した実際の出来事です。 先月の末、K子さんと妹さんは箱根にある古い温泉旅館へと足を運びました。この…

母の手(フリー写真)

お袋の笑み

誰が言ったか忘れたが、男が涙を見せて良いのは、財布を落とした時と母親が死んだ時だけだそうだ。 そんな訳で、人前では殆ど泣いたことの無い俺が生涯で一番泣いたのは、お袋が死んだ時だっ…

病室(フリー素材)

絵日記

この前、夜遅くの深夜にハッっと起きてしまいました。 なんでいきなり起きちゃったんだろう…と思っていると、部屋の隅に何かの気配を感じました。 眼を凝らして見てみると、それは…

バレンタインチョコ(フリー写真)

おさげの女の子

今から十年以上前、当時高校生だったおいら。 アメリカのバレンタインデーは、好意を持った相手に男女問わずプレゼントをするらしい。 その話を聞きかじり、 『よし!それな…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

天使のはしご(フリー写真)

成仏した女の子

私の母がまだ独身だった25年程前の話です。 交差点を渡ろうとした時、前に10歳くらいの女の子が歩いていて、その子が目の前で左折しようとしたトラックの後輪に巻き込まれてしまった。 …

戦闘機(フリー写真)

護衛機

爺ちゃんから聞いた話。 俺の爺ちゃんは戦争中、爆撃機で司令官を運ぶパイロットだった。 もちろん護衛に戦闘機を引き連れてだけど。 戦争で戦友が次々死んで行く中で、爺ち…