駅での再会

公開日: 心霊ちょっと良い話

田舎の線路

私が駅構内の喫煙スペースでタバコを吸っていたときのことです。この駅は田舎のため、喫煙スペースはホームの端に設置されたただの灰皿があるだけの簡素なものでした。

その日、小綺麗な老紳士が喫煙スペースにやってきました。彼は懐からタバコの箱を取り出し、一本咥えながら軽く会釈を交わしました。しかし、タバコを取り出した際に箱が手から滑り落ち、開いたまま私の足元へ転がりました。不思議なことに、箱からタバコを取り出したはずなのに、中はまだ新品のようにぎっしりとタバコで満たされていました。

彼の顔を見ると、どこかで見たことがあるような感じがしました。私は失礼かと思いながらも、「どこかでお会いしたことがありますか?」と尋ねました。彼は優しく微笑みながら、「私も最近は顔を思い出せないのですが、ここは狭いのでどこかでお会いしたかもしれませんね」と答えました。

その後、彼とは自然と会話が弾み、私は普段人に話さないような仕事の愚痴まで話してしまいました。彼は私の話に真摯に耳を傾け、時折うなずきながら笑顔で反応してくれました。

吸い終わった後、「またどこかで会えたらいいですね」と言って別れを告げ、彼に背を向けて改札へと歩き始めました。しかし、歩き出してすぐに、彼の存在が何故か懐かしく感じられ、「またどこかで会おうね」という言葉が心に残りました。

振り返ると、彼はまるで私の振り向きを待っていたかのように、こちらを見ていました。そして、山高帽を軽く持ち上げながら「お元気で」と笑顔で挨拶を交わしました。私は人違いかもしれないと思いつつ、その場を離れました。

駅のホームから喫煙スペースを見下ろすと、彼の姿はもうありませんでした。入口も出口も一つしかなく、その間に電車が入ってくることもなかったため、彼がどこへ行ったのかわかりませんでした。私はしばらく彼が出てくるのを待ちましたが、結局現れることはありませんでした。

その日以降、私は叔父の墓参りに行きました。彼が好きだったタバコを墓前に供え、不謹慎ながらも墓前で一服しました。タバコの煙が懐かしい叔父の香りを思い出させ、私は何となく満たされた気持ちになりました。今でも、その喫煙スペースで時々、彼にまた会えないかと思いながらタバコを吸っています。

関連記事

グラスに入ったウィスキー(フリー写真)

千鳥足の酔っ払い

その日はなかなか仕事が終らず、自宅近くのバス停に降り立ったのは22時少し前だった。 自宅のマンションに向けて歩いていると、数メートル先に一人の酔っ払いが歩いていた。 酔っ…

イタリアの町並み(フリー写真)

ロベルト

これは俺が3年前の夏にイタリアのローマで体験した話です。 俺は大学でイタリア文学を専攻していて、大学4年の時に休学し半年間ローマに留学していた。 その時にローマの郊外にある…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

蕎麦

おかめそばと約束の客

JRがまだ「国鉄」と呼ばれていた時代、地元の駅には一軒の蕎麦屋があった。 いわゆる「駅そば」だが、チェーン店ではなく、駅の外で営業している個人経営の蕎麦屋が契約して出していた店…

旅館

箱根の旅館にて

会社のK子さんから聞いた不思議な体験をお話しします。この話は彼女が妹さんと経験した実際の出来事です。 先月の末、K子さんと妹さんは箱根にある古い温泉旅館へと足を運びました。この…

古いアパート

おっちゃんの幽霊

半年程前に起きた出来事。 今住んでいるアパートは所謂『出る』という噂のある訳あり物件。 しかし私は自他共に認める0感体質。恐怖より破格の家賃に惹かれ、一年前に入居した。 …

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

夜の海(フリー素材)

ばあちゃんのまじない

部活の合宿で、他の学校の奴も相部屋で寝ていた時の事。 ある奴が急に魘され、布団の上でのた打ち回り始めた。起こそうとしても全然起きない。そのまま魘され続ける。 起きている奴等…

ビル(フリー写真)

お迎え

二ヶ月前、以前在籍していた会社の社長が亡くなった。 就職の決まらなかった私を拾ってくれて、生まれて初めての『回らない寿司』を食べさせてくれた。 癌で入院しているのは知って…

金木犀(フリー写真)

金木犀の苗木

両親を事故で亡くした俺には、9歳離れた姉貴が居た。 子供の頃、肥満気味で両親が居なくて虐められていた俺を、いつも助けてくれた。 優しくて、強くて、俺の自慢の姉貴だった。 …