呻き声

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

夜のビル街(フリー写真)

俺のツレはいわゆる夜中の警備のバイトをしていて、これはそのツレにまつわる話。

ある日、そいつが言うには、

「何かさ、最近、バイト中に鳴き声がするんだよな」

「まあ、近所に猫くらい居るだろ?」

「いや、それがな…ほら、春先によく居るだろ、盛りがついて『あーおあーお』って鳴いてるのが…。

ああいうのが居てな、正直、気持ち悪くてたまらん」

「ああ。それはちょっと気持ち悪いなぁ…まあ、頑張れよ」

その日の電話はそれで終わった。

それから数日後…。

ツレがどうにも浮かない表情をしているので、一体何があったのか聞いてみたんだ。

「前に、猫が居るって話しただろ?」

「猫? ああ、何か気味悪い声で鳴くってヤツか?」

「アレな…猫じゃ無いんだよ。多分…って言うか、間違いなくアレ、人だぜ」

「そうなのか?」

「ああ。昨日な、見回りしてたらやっぱり猫の声がしてな…でも、何か違うんだわ。

何ていうか…前より近付いて来てる感じ?

そしたら妙にはっきりと聞こえて来てな、アレは猫じゃない…人だ」

「うはぁ、それはちょっと気味悪いな…近所にそんなヤツが居るのか」

「違うんだよ」

「違う?」

「その声な…建物の中から聞こえるんだよ」

「おいおい。入られてるじゃないか、しっかりしろよな、警備員」

「いや、でも普通さ、窓を破って入って来たりすると警報とか鳴るだろ? 鳴らないんだよ。

それに、どこを探しても誰も居ないしな…何かもう、バイト行きたくないわ」

苦笑交じりでそう言うツレに何と言って良いのか分からず、その日はそれで終ってしまった。

そして、それから数日後。

そろそろ真夜中になろうかという時に、ツレから電話があったんだ。

「もしもし、オマエか!これやべぇ、これやべぇぞ!」

「おいおい、どうしたんだよ。今バイト中だろうが?」

「そうだよ、警備中だよ!っつーか、ヤバイ!ヤバイってこれ!」

ツレはやたらと焦った様子で『やべぇ!やべぇ!』を繰り返す。

取り敢えず落ち着けと言ってはみたが、そんな事はお構い無しにヤツは続ける。

「声、するんだよ!呼んでるんだよ!」

「呼んでる?」

「俺の名前だよ!何で俺の名前、知ってるんだよ!? 何で、どんどん近付いて来るんだよ!?」

「おいおい、落ち着けって!」

ツレを落ち着かせようとしながらも、俺も心臓バクバク…。

何故なら、ぎゃあぎゃあと騒ぐツレの背後で小さく、微かだがはっきりと、

「おおんおおん」

という感じの、呻き声みたいなものが聞こえていたんだ。

「こえーよ!どうしたら良いんだよ!? こんな事、俺聞いてないぞ!? どうにかしてくれよ!」

錯乱の極みといった感じのツレの様子。だけど俺に何も出来るはずも無く、謎の呻き声は確かにどんどん近付いて来ているようで。

「…………」

「?」

いきなり受話器の向こうから不意に音が消えた。

ピンと張り詰めたような無音が暫く続き、俺がツレに何か声を掛けようとした、その瞬間――

「○○(ツレの名前)」

聞いたことも無いしわがれた声と共に、ツレの名を呼ぶその一言が響き渡り、次の瞬間には通話は切れてしまった。

後には呆然とするしかない俺が残されるばかり。

後日、ツレはバイトを辞めてしまった。

あの時、何があったのかと聞いても、ヤツは曖昧に言葉を濁してしまう。

ツレはあの時、何を見たのだろうか。

関連記事

田舎の風景(フリー写真)

スルスル

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。 土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりも…

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

ゼンゾウ

伯父が都内の西側にちょっと広い土地と工場の跡地を持っていたんだ。 不況で損害を被った伯父は、これを売りたがっていたんだよ。 と言っても伯父も金が無くてね。更地には出来なかっ…

キャンプファイアー(フリー写真)

火の番

友人が何人かの仲間とキャンプに出掛けた時のことだ。 夜も更けて他の者は寝入ってしまい、火の側に居るのは彼一人だった。 欠伸を噛み殺しながら、 『そろそろ火の始末をして…

村

閉ざされた集落

もう20年以上前、少年時代の話である。 俺は名は寅、友達は雄二に弘樹と仮名を付けておく。 ※ あれは小学校六年生の夏休み、俺達は近所の公園で毎日のように集まり遊んでいた。 …

学校の校門(フリーイラスト)

校門を閉じる習慣

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。 まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。 生徒はい…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…

ラウンジ

踊り続けるアバター

PlayStation Homeを始めた頃の話。 あるお化け屋敷ラウンジに、いつログインしてもずっと踊り続けているアバターが2体いるんだ。仮に「ぶらきゅー」さんと「はぴぴ」さんと…

森の小屋(フリー写真)

牛の森

俺の地元に『牛の森』と呼ばれる森がある。 森から牛の鳴き声が聞こえるのでそう呼ばれている。 聞こえると言われている、とかそういうレベルじゃない。本当に聞こえる。 俺自…

峠

かんのけ坂

今年の2月に起きた本当の話。 大学4年で就職も決まり、学校生活も落ち着いたので、念願の車の免許を取るべく免許合宿に行ったんだ。 俺の地元は近畿なのだが、合宿場所は中国地方だ…