達人

公開日: 洒落にならない怖い話

川(フリー素材)

これは父から聞いた話です。

父が子供の頃は、学校から帰ると直ぐさま川にサワガニ捕りに出掛けていたそうです。

その日も一人で川へサワガニ捕りに出かけました。季節は夏で、蒸し蒸ししていました。

最初は竿に糸を付け、おかずのイカを括り付けて捕まえていたのですが、暑くて我慢できなくなった父は川に入りながら捕まえていました。

空も赤く染まり始め、そろそろ帰るかと服を着ていると、おじさんが通り掛かり話しかけてきたそうです。

「坊主…川に入っちまったのか…」

父は頷くと、おじさんは話し出しました。

「あのな、坊主…この川でな、よく子供が殺されたんだとよ…」

父は驚きました。

「そんな話、聞いた事がない」

とおじさんに言うと、

「そりゃそうさ。おじさんが当人で、ずっと隠し通してきたからな…」

父は逃げようとしなかったそうです。

父にその理由を聞くと、そのおじさんからは全く殺気が感じらず、穏やかな空気しか感じ取れなかったかららしいです。

そのおじさんに父はこう聞いたそうです。

「おじさんは、もう人を殺すことをやめたの?」

「何故だい…」

「だって、今のおじさんは恐くないよ?」

そのおじさんは、自慢気にこう言いました。

「あー…子供を安心させる達人だからな。はは…」

父は咄嗟に逃げたそうです。

親にそのことを話し、警察に報告しました。

今でもそのおじさんは捕まっていないそうです。

父は「逃げ切れて本当に良かった」と言いました。

もし殺されていたら、私は今いなかっただろう…。

関連記事

ハカソヤ(長編)

ほんの数年前に知った私の母の故郷の習慣の話です。 うちの集落にはハカソヤという女限定の変な習慣があります。 ハカソヤにも色々あって、大きく分けてお祝いの言葉に使う場合と、お…

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…

富士川(フリー写真)

お下がり

俺の家は昔とても貧乏で、欲しい物なんか何一つ買ってもらえなかった。 着ている服は近所の子供のお下がりだったし、おやつは氷砂糖だけだった。 そんな俺でも、義務教育だけはちゃん…

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

山道

ぐにゃぐにゃおばさん

大無間から光へ。これが一発で解る奴は山が好き。 でも、行った事のある奴は少し変態かな。このルートはそんな所だ。 これは2001年夏。その山行の終盤、加々森から光へ抜ける時の…

ネットカフェ(フリー写真)

ネットカフェの恐怖体験

ネットカフェを三日間連続で利用したことがあったんだけどさ、36時間以上は連続利用出来ないから一度追い出されるのね。 今までマッサージチェアやリクライニングチェアがある部屋しか使わ…

橋の歩道

四ツ脚

高校生時代、陸上部で短距離走をやっていた俺は、夜学校が閉まってからも練習をする熱心なスポーツマンであった。 と言っても学校内に残って練習する訳ではなく、自宅周辺の道路を走るのであ…

赤ちゃんの手

隠された真実

私の母方の祖母は若い頃、産婆として働いていました。彼女は常に「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」と言って、その職業の喜びを語ってくれました。祖母は、新生児の無邪…

古いタンス(フリー素材)

入ってはいけない部屋

俺の家は田舎で、子供の頃から「絶対に入るな」と言われていた部屋があった。 入るなと言われれば入りたくなるのが人の性というもので、俺は中学生の頃にこっそり入ってみた。 何とい…

玄関(フリー写真)

住職さんへの相談

友達の母さんが運転中、前の車にぶつけてしまった。 保険屋を通しての賠償は勿論、直接相手の元へ出向いたりと誠心誠意、謝罪をした。 しかし、このぶつけてしまった相手というのがね…