女性の肖像画

stood_beneath_an_orange_sky__by_alicexz-d41ay0g

今朝、鏡を見ていたらふと思い出した事があったので、ここに書きます。

十年くらい前、母と当時中学生くらいだった私の二人でアルバムを見ていた事がありました。

暫くは私のアルバムを見ていたのですが、気に入らない写真はすぐ処分してしまう私のアルバムはすぐ見終わってしまいました。

そこで母が兄の部屋にあったアルバムを持って来ました。

主に私の生まれる前に住んでいた家の写真ばかりだし、私以外の家族は写真を大切にする人達なので、アルバムは殆ど埋まってます。

歳が十以上離れた兄や姉が幼かった頃の写真や、若い母の写真を初めて見る私は、結構夢中でアルバムを見てました。

その中の写真の一枚に、誰も入ってなくて、ただ部屋だけを写したものがありました。

特に何か目に付くもののない、普通の日に普通に部屋を写しただけのような写真でしたが、私の記憶にはない『我が家』の写真は、私にとっては新鮮でした。

よく見るとその部屋の棚は一部がガラス張りになっていて、貴婦人のようなドレスを着た女性の肖像画が入っていました。

私「へぇ、こんなのうちにあったんだ?」

母「え? なぁに?」

私「この肖像画」

母「は? 何の事?」

私「だから、この飾り棚に入ってる綺麗なドレス来た女の人の絵だってば」

なかなか要領を得ない母に、写真の飾り棚を指差すと、母は無言で暫くその写真を見てから言いました。

母「そんな絵うちにはないよ」

私「えー……、だってここに写ってるじゃん」

もう一度写真を見ると確かに写ってるので、こう言ったんですが、母はうんざりしたようにアルバムを閉じます。

母「悪いけどこの写真にそんなの写ってないし、この部屋に飾り棚もなかったよ?」

そう言って母は煙草を吸いに台所に行ってしまったので、アルバムにも興醒めした私はそのまま居間でTVを観ていました。

やがて姉が帰って来ると、台所から姉の「アハ、……え? 本当?」という声が聞こえました。

どうやら例の写真の話をしたようで、姉はそのまま居間に来てアルバムを開きました。

暫くアルバムを凝視していた彼女ですが、少し気の抜けたような笑みを浮かべて私に声をかけてきました。

姉「ね、これに女の人写ってたって本当?」

私「女の人の絵」

姉「絵? どんな人?」

私「ドレス着た人」

姉「もしかして髪にパーマかかってた?」

私「そうそう、やっぱりちゃんと写ってるよね」

姉「否…………。髪の長さは?」

私「セミロングくらいかな、そんなに長くはない」

姉「あぁ、誰もいない部屋だもんね。棚に絵が入ってると思うよね」

私「ん? 何どういう事?」

姉「これね、飾り棚じゃなくて箪笥だよ」

姉の話だと私がガラス張りの飾り棚だと思っていたものは、鏡の付いてる箪笥だったのだそうです。

そして、そこは姉が昔寝ていた部屋だったと言うのですが、姉はこの箪笥にまつわる妙な体験をしたそうです。

姉がまだ二歳か三歳くらいの頃、その鏡にドレスを来た血まみれの女性が写ってるのを見たそうです。

姉は「夢だったんじゃないかと思うんだけど」と言っていましたが、その時一緒に寝ていた母は、姉が泣き叫びながら部屋を駆け回ってて目が覚めたと言います。

その箪笥の入手方法は詳しく聞かなかったのですが、母の口ぶりからどうやら中古だったようです。

結局、母にも姉にもその写真に女の人が写っていたようには見えなかったとのことです。

姉からアルバムを受け取り、私は釈然としないながらも、再びその写真を確認しました。

そして見た瞬間、二人の言い分が正しい事に気付いて、黙ってアルバムを閉じました。

まあ、そもそもその写真が撮られた時に影も形もない私が間違っているに決まっているのですが、その箪笥の鏡に写っているものが先程と違っていたのです。

否、写っているのは相変わらず女の人なのですが、先程は全身(だから絵だと思ったのです)だったのが、今度は左側のみのバストアップ、絵ではない事は明らかでした。

変な写真を見つけた場合、それが余りに気味が悪い時は塩かけて焼いてしまうのですが、その写真に女の人が写って見えるのは私だけのようでしたし、元々兄の物なので、兄には誰も何も言わずにアルバムを兄の部屋に戻しておきました。

後日、母に写真が変わっていた事を言ったら、母は冗談っぽくこんなリアクションを撮りました。

母「それって何だかどんどん近寄ってきてるみたい。次見る時は顔のアップになってたりしてね。あ、でもお姉ちゃんにはこんな事言っちゃ駄目よ、あの子ビビりだから」

姉ほどビビりじゃない私でも、写真そのものや姉の昔話よりもその言葉の方が余程不気味で、二度とそのアルバムは見ませんでした。

まあ、急にこんな事を思い出したのは、鏡を見て『なんだか自分の顔、あの写真の人に似て来たなぁ』と思ったのがきっかけなんで、発想の悪趣味さはしっかり遺伝しているようですが。

関連記事

山(フリー写真)

山の掟

親父から聞いた話。 今から30年程前、親父はまだ自分で炭を焼いていた。 山の中に作った炭窯でクヌギやスギの炭を焼く。 焼きに掛かると足かけ4日にもなる作業の間、釜の側…

三文字

俺は、某所のある古いアパートで一人暮らしをしている。このアパートは二階建てで、各階四号室までのごく普通のアパートだ。 ちなみに俺は104号室に住んでいる。ある日、いつものスーパー…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

和室(フリー写真)

連鎖と数珠

一年経ってようやく冷静に思い出すことができるようになった出来事がある。 去年のちょうど今頃の話だ。 その日は金曜日で、俺は会社の同僚数人と何軒かの店をハシゴして、すっかり良…

無限ループするトンネルと祭り

休日の夕方に友人連れ3人で、温泉宿に向かう山道を車で走っていた。 車の持主が運転、もう一人は後部座席、俺が地図を見ていた。 地図上では一本道で、トンネルを3つ通らないといけ…

火柱

人型焼き

ある夏の日の話をしようと思う。 その日は、前々から行くつもりだった近場の神社を訪ねた。 俺には少々オカルト趣味があり、変な話や不思議な物等が大好物だった。 この日も、…

廃墟

消えた声、風の中から

高校2年の夏休みのことだった。 霊の存在など信じないと豪語していた友人が、地元で“出る”と噂されていた廃屋に、ひと晩ひとりで泊まってみると言い出した。 その日の昼間、彼は…

乾杯(フリー写真)

言えないこと

大学時代の友人から「うちに遊びに来ない?」と電話が入った。 声を聞くのは半年振り、実際に会うとなれば1年ぶりにもなるのだな…。 そう仕事明けのぼんやりした頭で話半分に聞いて…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…