毟られる髪

公開日: 洒落にならない怖い話

2133yih

中学時代、怪談ゲームを通して怪談話が好きになり、よく自分に構ってくれる母方従兄弟に怪談をせびってました。

従兄弟は新しいもの好きで、ロンゲメッシュと当時では珍しい格好、友達も多く色々な話を聞かせてくれました。

そんな従兄弟も就職し、じいちゃんも祝いではしゃいでいました。

じいちゃんは真っ白で背中の真中くらいまで伸ばした髪の毛を後ろで縛るという変わったファッションをしていたのをよく憶えています。

従兄弟が就職し、じいちゃんは釣り、ばあちゃんは畑仕事、伯母さんは仕事、従兄弟の姉は学校で、昼間誰もおらず遊びに行くことも減りました。

伯父はずっと前に火事で亡くなっていたそうです。

しばらくして、ポケベルを持つと従兄弟から連絡がありました。

「お前怪談好きだっただろ? 爺が釣り仲間に聞いた話があるから今度聞かせてやるぞ」

そんな内容だった気がします。

しかし、それからすぐにじいちゃんが亡くなり、聞く事をすっかり忘れてしまいました。

棺おけの中でじいちゃんは長かった髪の毛をすっかり無くし、坊主にしていました。

高校に入り、携帯電話を持つと従兄弟と電話する機会が増えました。

某大手百貨店に就職した従兄弟の話は仕事の話が多く、面白かったです。

高校二年頃、学校から帰ると従兄弟が家に来てました。実際に会うのは葬儀以来で、すっかり社会人らしく髪の毛を黒くし短くしていました。

丁度祖父の言っていたという怪談話を聞こうと思っていたので聞こうとしたのですが、母の制止に掛かり止められました。

その日の夜、今度ファミレスかどっかに行って話してくれるとメールが入り、楽しみにしてました。

しかし数日後に従兄弟は心臓麻痺で亡くなりました。

業務中にいきなりだったらしく大騒ぎだったらしいです。ストレスか何かでなったんではないかと言ってました。

葬儀には大手百貨店から大きな花が贈られており、大手会社から花を送られてくるほどの従兄弟を誇りに思ったのと同時に、その花が大好きな従兄弟の死を実感させてきて悲しくなりました。

母は実家で49日まで居るとのことでした。

従兄弟の仕事仲間とそこで知り合い、従兄弟の話を聞いてました。

「あいつ結構怪談とか好きでさ、こんな話をしてきたんだ。

あいつの爺ちゃんが聞いた話らしいんだけど、戦時中の話だ。

元華族、裕福な家で成績良く、運動も出来る、さあこれから国のために戦うぞって時に、肺結核になって兵隊になれなかった男がおったらしい。

そいつは村に残った女子供に病気だと忌み嫌われ、果ては恋人や友人にまで見つかれば石を投げられる始末だった。

怒ったそいつは村人を見返そうとするが、病気は一向に良くならず、体力がどんどん落ちていった。

死期を悟ったそいつは恋人だった女を山に誘って襲い、事が済むと女は逃げて、山に残されたそいつは体力衰弱とで降りることもままならなくなった。

翌日、男がいないので女は心配になり、襲われた現場に向かった。男は女を見ると追いかけた。なにやら恨み言を叫びながらだったらしい。

怖くなった女は再びそこから逃げようとするが、男に後ろ髪を掴まれ毟られたそうだ。

それからその女は子供を産むが、狂い死にしたらしい。そしてこの話を聞いたヤツはそいつに呪われると。

そこで終わりじゃない、呪いの内容はこうだ。

夢の中で、真っ暗、多分部屋の中で朝を探すんだ。

待てば良いってもんじゃない、光を探してつかまなきゃいけない。

でもそれはあるモノから逃げながらやらないといけない。

逃げてると暗闇の中からグワっと音がして、頭を捕まれる。みしっと音がして髪の毛を毟られる。

大体いつもそこでぎりぎり、光を掴んで目が覚める。

そこでみんな髪の毛を毟られずに襲われたらどうなるかと怖くなって、髪の毛を短くするんだ」

その時は戦時中って怖いなあくらいにしか考えなかったが、しばらくして、お骨を墓に入れるとかなんとかで再び母の実家へ。母は髪を短くしていました。

私は夢を見てません。母も健在です。しかし、日に日に母の髪が白くなって行きます。

怖くなり従兄弟の仕事仲間に聞くと、「大丈夫だろ、なんかその話ちゃんと神社で呪を封じてるとか聞いたし、俺そんな夢見てないから」とのこと。

それでも気になった私はどこの神社か調べようとしました。でも話の元となる祖父に話した釣り仲間が見つかりません。

この話を学校の友人に相談すると、「なんつー話を言ってくるんだよ、それ知ってる」とのこと。

もうすぐ来る夏休みを利用して神社を尋ねることにしました。

神社へは交通の便が悪く、着く頃には夕方になっていました。

神社に着き、そこに居た神社の人らしいおっさんを訪ねると、凄まじい勢いで追い返されました。

「どうせまた噂を聞いて来たんだろ、帰れ」と。

結局話をすることも出来ず、私と友人は今でもその夢を見ていません。

しかし、私の知る限り今までずっと長いままだった母の髪はあれから3年経っているのにまだ短いままです。

母から話を聞くと母が危ないような気がしてきて、聞けません。

従兄弟の仕事仲間とも連絡がつかなくなり、手掛かりがなくなりました。

いつか自分も夢をみて髪を毟られるのかと思うと…。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

クレーマーの家系

うちの店によく来るクレーマーの家系が洒落怖だった。 ・学生時代のある日、父親が何の前触れもなく発狂し母親を刺し殺す ・その後、父親はムショ入り前に「自分の車で」頭を轢き潰し…

盗んだ傘

心霊話じゃないけど…ある大学でずっと前に起きた話。 A君は大学の野球部のレギュラー投手でした。 体格は良く、身長は180cmを超える大柄な青年です。 テストの時期が迫…

鏡(フリー素材)

呪いのコンパクト

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 「巣くうものシリーズ」で纏めてもらったので、説明は省略します(※これまでの流れについて、…

お屋敷と桜

千枚通しの謎

警察には未公開の事件が多数存在すると言われていますが、その中の一つに「TS事件」と銘打たれた事件があります。この事件は今から7年前、千葉県内で発生した連続殺人事件です。被害者は全て2…

田舎の川(フリー写真)

山中の張り紙

今から5、6年前の話。 夏休みなどを使って毎年遊びに訪れていた祖父の家は、宮崎県の山中にありました。 目的は主に川遊びで、モリ突きや釣りなどをして楽しんでいました。 …

神社(フリー素材)

雁姫様の鏡

昔、修学旅行中に先生から聞いた話。 先生が小学4年生まで住んでいた町はど田舎で、子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。 そのお宮には元々祭られている神様と…

井戸(フリー素材)

巣くうもの

何年か前にあった怖い話を投稿します。 当時の俺は地方大学の学生で、同じ科の連中とグループでよく遊んでいた。偶に混ざる奴もいて、男4~6人で女4人。 一人暮らしの奴の部屋に集…

長袖の下に

小学校の時に転校してきた奴で、少し変わった奴がいた。 家はやや貧乏そうで、親父さんがいないみたいだった。 お袋さんは2、3回見たことがあるけど優しそうで普通に明るい人だった…

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…

抽象的模様(フリー画像)

黒い影

私はずっと母親と二人で暮らしてきた。 父親は自分が生まれてすぐに居なくなったと母親から聞いた。 祖父や祖母、親戚などに会ったことは無い。そんなものだと思っていた。 そ…