山道のベンツ

hdr-photography-night-urban-1643553-4945x3276

友達と山にドライブに行った時、深夜でしかも霧がかっていたので、後続車もないしチンタラ走ってたんだ。

俺たちは頂上付近の展望台を目指していた。

すると、かなりのスピードで俺たちに接近してくる後続車。

後ろにいた友人が「ベンツや!スモーク張ってるしやばそう!」と。

運転手だった俺は、停車するにもこの勢いじゃ追突される…!と思い、アクセルを踏んだ。

まだまだベッタリとケツに張り付いてくるベンツ。

霧などお構い無しに勘だけを頼りに車を走らせていると、ようやく展望台が見えてきた。

俺は展望台の駐車スペースにスっと車を入れた。

「これで前に行かせられる…」とホッとしていられたのも束の間。

ベンツも同じように停車した。

しかも出入り口付近に停車しているので、逃げる事も出来ない。

俺たちは恐怖のあまり車内で黙る他なかった。

そして、ベンツからいかにもな風貌の男が二人降りて俺たちに近づいて来た。

「コンコン」と窓を叩く細身でメガネの男。

パリっとしたスーツを着て、清潔感もあるがやはり独特のオーラは消せていない。

俺は窓を10センチほど開けた。

「こんな時間に何をしとるんや?」と聞かれ、

「ここで夜景を見ようと思って…」と俺が答えると、もう一人の体格の良いヤクザ風の男が

「男ばっかりで夜景かいな? 寂しいのう!」と笑った。

「煽ってすまんかったな。兄ちゃんらもええ車乗っとるから、こっちのモンか思ってのう。勘違いや」

俺たちは一気に安心した。どうやらこれ以上怖い思いはしなくてすみそうだと思った。

その後、自販機でジュースを奢ってもらい、タバコを吸いながらしばらく談笑した。

100%ヤクザだとは思うが、普通のオジサンみたいな感じもした。

「ほな、ワシら用事があるから行くわ」と細身の男。

俺たちは礼を行って2人が車に乗り込むのを見送った。

細身の男が前、体格のいい方が後部のドアを開けてそれぞれ車に乗り込んだ。

男たちのベンツはエンジンをかけたまま暫く動かなかったので、その間俺たちも固まっていた。

3分後くらいに「ブオーン!」と勢い良く登りの方へ消えて行った。

展望台より上に行っても、殆ど整備されていない獣道があるだけなのにと少し疑問に思ったが、みんな安心して「マジ怖かったー!」「洒落ならんわ!」とか安堵の表情で言っていた。

でも、その中で、友人のAだけまだ暗い表情をしている。

俺は「どうしたん? 大丈夫か?」とAに尋ねた。

するとAは「俺、見てもうた気がする…。ゴツイ方が後ろのドア開けた時に、手ぬぐいみたいなもので口を塞がれてる人が見えた…」

俺たちは考えたくはなかったが「山でヤクザ=埋める」という嫌なセオリーを頭に浮かべた。

「はよ言えや!!」と他の友人が恐怖に満ちた表情で叫んだ。

俺たちは車に乗り込んで一目散に下山した。

関連記事

小学校の廊下

←ココ

この間、小学校の同窓会があった。その時に当然の如く話題に上がった、俺たちの間では有名な事件の話を一つ。 ※ 俺が通っていた小学校は少し変わっていて、3階建ての校舎のうち、最上階の3…

何で俺なんだよ

最近体験した怖い出来事です。 文章が堅いのでいまいち怖くないかもしれませんが、洒落にならないくらい怖かったです。 ※ 今年の2月下旬、出張で都内のビジネスホテルに泊まった。 …

石段

黒い鳥居

これからするお話は、今から20年以上前、僕が中学生の時の話です。 当時の僕は悪い先輩達と付き合いがあり、暴走やタバコ、シンナー等、不良っぽい事をして意気がる田舎ヤンキーでした。 …

笑い袋

もう20年以上前の話です。 当時小学低学年だった私には、よく遊びに行く所がありました。 そこは大学生のお兄さんが住む近所のボロアパートの一室です。 お兄さんは沢山の漫…

星空(フリー写真)

光の玉

十数年前、私が6歳、兄が8歳の時の話。 私たちはお盆休みを利用し、両親と四人で父の実家に遊びに行った。 その日はとても晴れていて、気持ちが良い日だった。 夜になっても…

釘

恨みクギ

俺が若かった頃、当時の彼女と同棲していた時の話。 同棲に至った成り行きは、彼女が父親と大喧嘩して家出。彼女の父親は大工の親方をしている昔気質。あまり面識は無かったが、俺も内心びび…

猿(フリー素材)

えんべさん

帰省した時、祖母に『コトリバコ』のような呪わしい因習話は無いかと聞いたところ、残念ながら無かったんだけど、伯父さんがそれ系の話を知っていたので書きます。 ※ 1980年代、伯父さん…

骨折り

私が中学二年生の時に祖父が死に、その葬儀に行く事になった。 当時、北海道に住んでいた私にとって 本州に住んでいる父方の祖父とは会う機会も少なかった。 また祖父の性格も寡黙で…

踏切(フリー素材)

留守電に残された声

偶にニュースで取り上げられる、『携帯電話に夢中で、踏切を気付かずに越えて電車に轢かれてしまう』という事故があるじゃないですか。 巻き込まれた本人もさる事ながら、電話の相手も大変で…

赤ちゃんの手

隠された真実

私の母方の祖母は若い頃、産婆として働いていました。彼女は常に「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」と言って、その職業の喜びを語ってくれました。祖母は、新生児の無邪…