い゛れでぇぇ…

0391

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。

この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。

いつものように、帰りが2時を過ぎていたので疲れ切ってマンションに辿り着き、エレベーターで部屋まで行ってとっとと寝ようと思っていたそうです。

エレベーターに乗り込み7階のボタンを押します。

この時間だと利用する人も殆ど居らず直通なのですが、2階で止まって扉が開きました。

でも、待ってる人はいなかったそうです。

それで「おかしぃなあ…」と思ったそうなのですが、なにやら廊下の奥の方から誰かが走ってくる足音が聞こえます。

「あ、誰か乗るのかな?」

と思ったのですが、『開』のボタンを押すより早く扉が閉まってしましました。

「ま、いっか」

とその場は何も気にしなかったのですが、3階でまたエレベーターが止まり扉が開きました。

「おっかしぃぃなあ…」とただ不可解に思った直後、身が凍る思いをしたそうです。

またもや、廊下の奥の方から走る足音が聞こえてくるのです。

それも、どうやらこっちに向かって走って来ている様子…。

鳥肌がゾワゾワっと立ち、慌てて『閉』ボタンを押したそうです。

心臓がドキドキしながらも「もしかして次の階も止まるのでは…」と直感的に思ったそうです。

直感は当たり、4階でも止まり扉が開こうとします。

扉が開く前から『閉』ボタンを連打したのですが、やはりある程度開いてしまいます。

その開いた時に、エレベーターの中からは見えない位置だったのですが、もうエレベーターの近くまでその走る足音が聞こえてきてたそうです。

それと、苦しそうで、くぐもってはいるが女らしき声で、

「い゛れでぇぇ…」

と聞こえたそうです。

もう、半ば気絶しかかりそうになりながらも5階でも止まると確信して『閉』ボタンの連打。

それで、また5階で扉が開いてしまった訳なのですが、ちょっとだけ開いて閉る瞬間、廊下からエレベーターホールに走り込んで来た人が見えたそうです。

友人は恐怖で泣き叫びながら『閉』ボタンを連打してたのですが、6階でまた止まり、扉が開いた瞬間、2メートル近く前方に目をかっと見開いたバサバサの長い髪をした人がこっちに向かって走って来ていて、先ほど言っていたと思われる「れでぇぇぇぇ」の部分を聞いたところで、気絶したのか記憶が途切れているそうです。

気が付くと自宅のベットの中にいたそうです。

夢だったのかとも思ったそうですが、どう考えてもそれはないと本人は言い張っています。

関連記事

ワンピースを着た綺麗な女性

以前、遠距離恋愛をしていた。彼女は関西、俺は東京に住んでいた。 9月の三連休、知人に車を借りて彼女に会いに行くことになった。 会社での仕事を終えて、夜の23時くらいに東京を…

宿直の夜

俺は東北の港近くで工場勤めをしていた。 県名は書けないけど、被災地で津波が来たとだけ書いとく。 でも工場は、奇跡的に10〜15センチほど水没しただけだったんだよね。だから1…

しゃべれるんだな

自宅のトイレに大きな窓がある。ちょうどトイレの床から1メートルくらいのところに。 トイレの臭いを換気する為に、いつも10センチほど開けっ放し。 まあ、自宅代わりに借りてるビ…

和紙人形

雨夜に訪れた『舞姫』

7年ほど前、タクシーの運転手さんから聞いた話です。 当時、私は六本木にある会社に勤めていました。仕事は夜遅くまでかかることが多く、終電を逃すたびにタクシーで帰るのが日常でした。…

団地(フリー写真)

深夜の足音

昔、俺が社会人一年目の頃に体験した話。 当時は五階建ての団地に一人暮らしをしていた。 周りはとても静かで、俺はその場所をとても気に入っていた。 しかし一つ問題があった…

アガリビト

山は怖い。何が怖いって幽霊とか野生の動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。 お前ら山行くと開放的になるだろ?清々しい気持ちになるだろ? あれは人としての境界を越え…

日本人女性の目(フリー写真)

最後の一線

ある意味怖く、ある意味笑っちゃうような話なのだが…。 俺が高校一年生の時の話だ。 この頃はもう両親の関係は冷え切っていて、そろそろ離婚かな…という感じの時期だった。 …

零

ホラーゲーム『零』シリーズと実際に起きた怪奇現象

ホラーゲームの金字塔とも言える『零』シリーズ。 その制作現場では、ゲーム内の恐怖を凌駕するような、実際の怪奇現象が数多く報告されていました。 そして、それらの出来事は“創…

村の風景(フリー素材)

朽縄(くちなー)様

田舎に住む祖父は、左手小指の第一関節の骨がありません。 つまむとグニャリと潰れて、どの角度にも自由に曲がります。 小さい頃はそれが不思議で、「キャー!じいちゃんすごい!なん…

田舎の風景

かみ屋敷

自分は理系の人間で、オカルトとは正反対の化学を研究しているのですが、昔から占いやオカルトなどそう言ったものが好きでした。 でも、自分には霊感は無いと思います。だから今年の夏休みま…